• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

三回忌法要

三回忌法要引っ越し後の後片付けをしなければいけませんが

今日はお義母さんの3回忌法要が執り行われるというので宮城へ。

結構嫁さんの支度に時間がかかり出発は9時過ぎ。

お供え物とガソリン補給で時間を食ってしまい、

12時からの法要に際どい時間に。

トラックが多く追い越し渋滞と高速道路工事が何箇所もあり時間がかかりました。

嫁さんの実家到着が11時40分。義兄夫婦は玄関前で待っていて先にお寺に向かいました。

部屋を借りて礼服に着替えお寺へ。何とか5分前に到着し無事法要に参列。

墓参りへ。宮城までの道中、雨がぱらついたのですが、何とか持ってくれました。

実家でお昼を食べお茶を飲んでいるとテレビではブルーインパルスの特集。

見ていると気づけば時刻は15時。慌てて出発。

せっかく宮城に来たので、最近前髪が邪魔になっていたのでいつもの理髪店へ散髪へ。

道中、とてつもない睡魔が襲い、ちょっとやばい状態でした。無理せず仮眠すべきでした。

散髪中も眠くて大変。何とか奥さんと会話して言いましたが、顔そり中は爆睡してしまいました。

実家へ戻りデイサービスから帰ってきたお義父さんに挨拶し、帰路へ。

何年かぶりで小牛田の駅前の幸楽で晩御飯。

 

自分の中ではここの酢豚がNo1です。

残念なのは駅前の路地に入ったお店、今回もお客さんは自分たちだけ。

只でさえ人通りの少ない小牛田駅周辺、経営的に厳しそう。

なんとか頑張ってほしいお店です。

Posted at 2022/11/06 02:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年11月04日 イイね!

住み慣れた家

住み慣れた家引越しは終わったものの、何がどこへ行ったのやら。

その後も大変でした。

とりあえず新居の風呂に入り、ベッドへ。

これまで布団生活でしたがホテル以外では初めてのベッド。

疲れですぐに寝ましたが、途中布団が落ちて起きました。

迎えた朝はいい天気、冷え込みも厳しく、雲間から見えた岩手山は

スキー場まで雪景色でした。

写真は朝イチで向かった旧宅。狭いながらも住み慣れた家でした。

夕方、ひかり海鮮が開通し、夜になりやっとNet環境が復旧し、ブログをUP出来ました。

Posted at 2022/11/05 01:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新居 | 日記
2022年11月03日 イイね!

何とか引っ越し完了 感謝

何とか引っ越し完了 感謝寝不足で迎えた朝

8時30分には引越し業者さんが到着。

無名の引越し業者さん。営業さんが信頼できそうな方だったので

お願いすることにしたのですが。

到着したトラックは真っ白で業者名無し。

作業員3名は20台そこそこの若者たち。

正直、『業者選び、失敗したかな?』と思ったのですが。

礼儀正しく、テキパキと作業を進めていきます。

予報では午後から雨でしたが、積み込み途中から降り出してしまいました。

今回の引っ越しは我が家の荷物の多さから3トントラック2往復で運ぶことに。

1回目の積み込みを完了し新居へ。

まずは雨がひどくならないうちに、実家においてある嫁さんの婚礼箪笥を2階の寝室に運んで貰うことに。

寸法的にギリギリ、運べるか不安でしたが、まずは洋箪笥は何とかクリア。

和箪笥も何とか行けたのでホットッしていると3個めの和服用の和箪笥が階段途中で引っかかり無理とのこと。

和箪笥は引き出しを抜いたことで階段の折り返し部をクリアできたのですが

和服用は引き出しプラス扉があり、扉部分が当たり折り返せないとのこと。

『窓から吊るして入れることは出来ないのですか?』と尋ねると。

雨は滑るので落下の危険性が高く、会社から雨の日は行うなと指示があるとのこと。

晴れの日に別料金で作業し直すか、ピアノ業者のようにリフトを使って上げるかになるとのこと。

嫁さんはガッカリ。

業者さんからもう一案あることは有ると。

「扉を外せば行けるかも。でも婚礼ダンスの扉は精密なので戻してもドアが鑑賞したりして下記図が付く可能性があり、

最悪戻せないかもしれません。それを了承いただければ。とのこと。」

戻せなくなったり、調整の部分をどうするかという事で、ベッドを頼んだかぐやさんに電話し確認。

事情を理解してくれて、「もしものときは読んで下さい。」との心強い言葉。

ドアを外したところ、階段の折り返しをクリアし2階へ上がりました。

外したドアも取り付けはOK ,やはり占めると扉が斜め。しかし結局調整してくれて無事完了。

結局2往復し、すべての作業が終わったのは16時。

業者さんは昼食なし、休憩は「5分だけ休ませて下さい。」とのこと。

業者さんへ荷物の配置を指示しなければいけないのでこちらも昼食抜きで付き合うことに。

自宅を行ったり来たり、登ったり有りたりで16,000歩、歩きました。

最初は不安でしたが、こんなに働いてくれるとは思ってもみない素晴らしい引越し業者さんでした。

雨の中の大変な重労働、感謝しかありません。

関連情報URL : https://cloud-hikkoshi.com/
Posted at 2022/11/05 01:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居 | 日記
2022年11月02日 イイね!

梱包

梱包明日は朝8時30分には引っ越し業者が来るというので梱包作業。

PC NFVのW環境の解体、掛かりました

3時です。

これを再び組み上げるかと思うとめまいがします。

腰も既に痛いし

Posted at 2022/11/03 02:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

搬入~お引越し

搬入~お引越し今日から休暇。

新居へベット、ダイニングテーブル、

テレビ、洗濯機、冷蔵庫が搬入される日。

9時の約束に合わせ新居へ。

ところが、来ません。

家具屋さんが9時、家電が10時。

1時間でもダブらないで作業を進めて欲しかったのに。

結局20分遅れで到着。吐き出し窓からの搬入を勧め作業開始。

結局家電の搬入も20分遅れで到着。搬入場所をずらして作業を行ってもらいました。

機能準備した壁寄せテレビスタンドでしたが、やはりスタンドへの取り付けは別料金。

1台4000円近く掛かるというので、自分で設置することに。

ところが2階へのテレビの搬入は別料金で2200円とのこと。『聞いてないよ~』でした。

『液晶テレビだったら自分で何とかなるだろう。』と目論んだのですが、箱を見ると42キロの記載。

55型ということもあり、『無理して壁に傷をつけても』という事でお願いしました。

ところが搬入時階段に物をぶつけた跡を業者さんが発見。



早速ビルダーの担当さんへ写真をメール。後日直してくれるとのこと。

12時に搬入は完了。



明日は雨マークが有ったので、仏壇、神棚も新居へ移すことに。

実家から表に出して清掃。そして新居へ入ってもらいました。

予め寸法は測ってはいたものの、仏壇は仏壇前のテーブルがギリギリ。




神棚は社の屋根が壁にぶつかり入りません。焦りましたが、置くまで持ち上げ

入れると壁に当たってはいるものの、何とか収まりました。

逆に地震などで転倒の心配が無くなりました。



壁掛けテレビスタンドへのテレビの取り付け、テレビの凸部が大きく付属のボルトでは付かないことが判明。

ホームセンターへボルトの買い出しへ行き調達。

弟に手伝って貰い設置できました。

明日は引っ越し前日、梱包を頑張らないと。

ハードスケジュールです。



Posted at 2022/11/02 02:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居 | 日記

プロフィール

「宛のないドライブ http://cvw.jp/b/19077/48568201/
何シテル?   07/28 03:02
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation