• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

やっぱり現実は厳しい

やっぱり現実は厳しい昨晩、東北電力から電気料金のお知らせメール。

恐る恐る開いてみると...

43,494円

オール電化、24時間換気&空調。

結構な額になることは覚悟していましたが、現実に金額を見せつけられるとショックです。

これから更に寒くなり、料金は間違い無く更にUPは必至。

幾らになるのやら。

更に、来年4月から電気料金は3割オーバーの値上げ。

東北電力が電気料金値上げを申請 32%超の上げ幅で

何らかの節電対策をしなければいけません。

早速、日中、夜のエアコンを停めてみることにしました。

24時間換気は停められませんけど。

ビルダーさんに言わせると、こまめにエアコンのON/OFFをすると

逆に電源を入れた時の消費電力が大きくなるとの話を信じていたのですが。

まずは試してみることに。

確かに下の図はフレッツ・ミルエネで見た今日の時系列の消費電力。



緑が昨日、オレンジが今日の消費電力、確かに日中の節電は出来ていますが

18時に帰宅し19時にエアコンの電源ON時に消費電力が一気にUP

トータルでは昨日より消費電力量はUP。

もう少し様子を見てみますけど。

電気料金5万円超えは厳しいです。


Posted at 2022/12/12 01:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年12月10日 イイね!

冬支度

冬支度昨晩はワールドカップ、ブラジルVSクロワチアを観戦。

0-0で粘って再びPK戦かと思われた延長線。

さすがネイマールという個人技で特典。

誰もがブラジルの勝利を確信したのですが...

延長後半終盤にクロアチアが奇跡のゴールを決め同点、そしてPK戦

クロアチアのゴールキーパーのリバコビッチ選手が1本目を停めた時は、鳥肌が立ちました。

神がかっているというのはまさにこのキーパーのセービング。

結局、クロアチアが思惑通りの勝利。

日本が勝てない訳が分かりました。

したたかさと諦めない心、そして監督の戦略、それに答える選手。

決勝で勝ち上がるには日本は更にレベルアップしないと無理ですね。



今朝は中々起きられなかったのですが、朝から良い天気。

久々の晴れ間、年賀状用に岩手山をバックに新居の写真を撮りたかったのですが...

 

嫁さんの干した洗濯物が...



オートバックス・ネットショップで注文したルーフボックスが店舗に届いたとのメール。

店舗に受け取り方法を確認すると、段ボール箱で届いているとのこと。

トラックで受け取りに行き取り付けても良いのですが、手間と時間がかかります。

店舗で受取り、駐車場を借りて自分で取付可能か確認するとOKとの事。

ただし、タイヤ交換で混雑しているので駐車場が空いているかが問題とのこと。

まだ空いているというので慌てて出発。

到着すると結構埋まっていました。タイヤ交換は2時間待ちの表示。

届いたダンボールは棺桶二人分ほどの大きさでした。

開封してもらい、AURAのルーフに載せて貰う所までお願いし、受け取り完了。

最初、鍵を刺しオープンボタンを押してもびくともせず開かず焦りましたがなんとか開き取り付け開始。

といってもメモリークランプでバーを挟むだけ、かつてのネジでバーを挟み込むのは手間暇を考えると雲泥の差。



取り付けは片側に寄せるかセンターにつけるか悩みましたが、左右開きなのでセンターに撮り付けすることに。

位置決めに時間がかかりましたが取り付け完了。

INNO WEDGE PLUS 864 フラッグシップ機というだけ有って質感が高いです。

 

いい感じで装着できました。       (ホイールが小さいですね。)



多くのスキー場が今週末オープンの模様。

もう少し積雪が続けば今年中に滑りに行けるかも。



Posted at 2022/12/11 01:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2022年12月09日 イイね!

これも加齢が原因ですか

これも加齢が原因ですか眠っていた朝方、目が覚めました。

しばらくなかったあの感覚。

『やばい! 来る!』

仰向けに寝ていた状態からうつ伏せに変わり

脚を縮めようとしたのですが...

これで事無きを得るパターンも有るのですが、

今日は曲げようとしても脚は伸び切ったまま。

攣ってしまいました。いつもにもまして強烈、そして長いです。

ベッドの上で悶絶。

嫁さんを起こして脚を伸ばして貰うても有ったのですが、機嫌が悪いと怒られる可能性があったので悶絶して我慢。

朝起きると、歩くのに痛みを感じ足を引きずりながら歩く状態。

駅までは車そして電車、駅から会社まで歩くのですが、今日は止めてバスで会社へ。

やっとまともに歩けるようになったのは午後でした。

こむら返り、これを読むとまさに自分のことです。

【こむら返りの原因】
睡眠中に足がつる筋肉の痙攣 50代以降の運動不足で好発 糖尿病や心臓病のサインのことも


確かに仰向けに足を伸ばして寝ること事態、リスクがありますね。

といってもうつ伏せでは自分は寝れないので、横を向いて寝ることにします。



Posted at 2022/12/10 02:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が軽初の日本カー・オブ・ザ・イヤー獲得

日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が軽初の日本カー・オブ・ザ・イヤー獲得今日は出社。

駅まで雪道を走り電車で盛岡へ。

盛岡も積雪した筈でしたが、すっかり融けていました。

明日は在宅にしようと今日の出社でしたが、

結局明日も出社することに。


日本カー・オブ・ザ・イヤー、日産「サクラ」/三菱自動車「eK クロス EV」に決まったとのこと。

軽自動車が大賞を受賞したのは史上初とのことです。



まあ、順当な結果でしょう。

軽自動車初受賞にふさわしい車だと思います。

個人的には日産「サクラ」の単独受賞で良かったと思うのですが。

「小さな高級車」爆誕!! 日産サクラ大ヒット! 軽自動車は「EV」で革命を起こすのか?


我が家にも来てほしかったのですが、出費がかさみ流石に買えませんでした。

Posted at 2022/12/09 02:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年12月07日 イイね!

倦怠感と筋肉痛

倦怠感と筋肉痛朝起きて直ぐに』体温測定。

36.9度、一般の方は平熱でしょうが自分の平熱は35.9度

微熱といった所でしょうか。

機能は肩の痛みが酷かったのですが、今日は体全体が筋肉痛。

倦怠感も酷く、中々起きることが出来ませんでした。

今日は打合せがあり本来は出社するべきでしたが無理でした。

在宅で打合せ参加で何とかクリア。

体調が戻ってきたのは夕食後、ひと寝してから。

ワクチン接種はやるしか無いですが、毎回こんな副反応と付き合わなければいけないのは辛いです。



昨日降り続いた雪、朝は良い天気でしたが岩手山は雲に覆われやがて雪に。

それでも暖かめだったのか積雪量は10センチほど。

朝ごはんを食べていると「ドシン!」という音。『何事?』と一廻りしても原因不明。

昼過ぎに更に大きな音。原因は屋根からの落雪でした。

ビルダーさんは瓦屋根は落屑しないと言っていたのですが...

多分朝の音は2階から1階屋根に雪が落ちた音。

瓦が割れたら保証してくれる?

無理でしょうね。



Posted at 2022/12/08 01:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「そんなに苦しいの?客が逃げるよ! http://cvw.jp/b/19077/48565531/
何シテル?   07/27 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation