• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

好天

好天大槌、小川旅館で迎えた朝は曇り空。

程なく青空が広がりました。

午前中は昨日の作業の確認試験を一人で。

昼前に下請けさんの工事部隊が到着。

現場を確認しお昼。

お昼はとんりゅう庵の赤と黒のひょうたん島カレーに。

震災復興支援のために鎌倉から大槌に移転したというお店。

訪れる人も少ない大槌では商売としては厳しいと思いますが。



美味しくいただきました。

外は住んだ青空、午後の作業前に定番の場所へ。



そしてひょうたん島へ。

  

自分でも記憶の片隅にしか無いNHK「ひょっこりひょうたん島」知っている人は少ないと思いますが。

強風で大変でしたが、海は澄んでいました。

 

そして始まった午後の作業、ちょっとトラブルも有り終了時刻は18時。

流石に疲れて会社に戻ってから帰宅する気になれず、上司に了承を取ってアウトランダーで帰宅。

帰り道は小雨でした。明日明後日と4月並みの気温になる模様。

やはり温暖化は進んでいるようです。

Posted at 2023/01/12 01:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年01月10日 イイね!

岩手は広い

岩手は広い今日は宮古へ出張。

朝起きるとモサモサと雪が降って居ます。

地面が見えるので降り始めたばかりの模様。

とはいえ、出掛ける迄には5センチ程積もりました。

盛岡迄行くと雪は小降りに。

道路の雪は溶けている様に見えるも低速でブレーキを掛けても滑る位の非常にヤバイ路面でした。

かなり事故があったのではないかと思います。

区界峠を過ぎると道路脇の雪も減って行き川井からは積雪ゼロ、ボンネットに雪を積んだ車は皆無、恥ずかしかったです。




 
「同じ岩手でも天気は随分違うものですね」などとお客さんと話して作業していると朝体験してきた様な吹雪に。

しかし、数分で再び青空に。

明日の現場は大槌なので宿はいつもの小川旅館さん。

今日もまた、完食するのが一苦労の夕御飯でしたが、どれも美味しい料理、残すのは勿体無いと気合で完食しました。




Posted at 2023/01/11 00:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事
2023年01月09日 イイね!

おかえりなさい

おかえりなさい今日は曇り空で始まった一日。

寒さも緩み、夕方は雪ではなくて雨がパラツキました。

午前中から始めたロボット掃除機での掃除。

障害物を片付けながらの掃除は気付くと

14時近くまでかかってしまいました。


一昨日の夜、荷物が到着。

久しぶりの対面でした。

花粉観測機「ポールンロボ」

何年か設置していたのですが、申込みを忘れるとやってきてくれません。

ブログを検索してみると設置していたのは2019~2020年だったようです。

申込後、当選通知が来て、先日発送連絡があり一昨日到着。

過去にない速さで再会しました。2020年よりひと回り小さくなっていました。

「雪国の方は積雪の中、無理に設置しないでください。」の注意書きが有りましたが

昨年降ってからしばらく大きな積雪無しで雪もだいぶ消えたので設置しました。

といっても新居には雨がしのげる設置場所は加工が必要になるので隣の実家のテラスに設置。

 

部時稼働開始しました。

といっても花粉は飛んでいる訳もなく、本家ウェザーニュース社の花粉CHもまだ開居ていないので

確認のしようがないのですが。

今年の花粉はどうなんでしょうかね。
Posted at 2023/01/10 00:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年01月08日 イイね!

二十歳のつどい

二十歳のつどい今朝は雪降り、つもりそうな勢いで降っていたのですが

程なく晴れて穏やかな良い天気に。

すると弟から電話が入り、姪っ子が成人式で着付けたから

立ち寄るとの電話。

程なくやってきました。

止んだとはいえ、雪が積もっていたので嫁さんはサンダルやスリッパの準備でバタバタ。

玄関で撮影タイムの後、家に入り話を聞きました。

人見知りで中々話がぶっきらぼうだった姪っ子が着飾って化粧をし、

普通に会話していると感慨深いものが有りました。

14時からの式典は成人年齢が18歳に引き下げられた関係から、”成人式”という名称では無く

「二十歳のつどい」になったとの事、

大勢の成人と関係者が会場に集結、会場周辺は混雑が予想されるので早めに会場に向かいました。

天気も良くて良い「二十歳のつどい」になっったと思います。



お昼は携帯を機種変更しようとヤマダ電機へ。

ところが話を聞くと欲しかったGoogle Pixel 7 Pro 256gbは入荷待ちで何時入荷するか全くの未定とのこと。

数ヶ月単位で気長に待って貰うしか無いとのことでした。

『機種変更できるかも』と思っていた自分の思惑は外れ、午後の予定が無しに。

近くのビルダーさんに新年の挨拶に。

やはり、自分達の契約後、坪単価が値上がり、ご時世柄、家を売るというのは難しい状況になったとのこと。

特にかつてはターゲットだった若い世代に数千万の借り入れとなる家を売るのは考えてしまうとの事でした。

ビルダーさんを後にし、花巻へ。

FIT4を購入した営業さんが花巻に転勤になっていたので、ご挨拶に。

アポ無しだったのですが会うことが出来ました。

こちらも納期が1年先がザラという状況でのセールス、大変なようです。

昨日のスキー場の状況といい、何とも閉塞感しかない世の中になってきました。




Posted at 2023/01/09 01:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年01月07日 イイね!

2023 Season 初滑り_たざわ湖スキー場

2023 Season 初滑り_たざわ湖スキー場朝起きてカーテンを開けると良い天気。

今シーズンは天候不良で行けていなかったスキー。

予報もまずまず、行くしか無いと支度開始。

板はチューンナップに出しては居たものの、他は全く準備無し。

準備に時間がかかり、出発は9時過ぎ。挙句の果てにAURAのガソリンはゼロ。

給油もしたので到着は10時、滑り始めは10時30分でした。

たざわ湖スキー場も良い天気。最高のコンディション。

 

ところがリフト待ちの行列はほぼゼロ、空いていました。

3連休の初日、そして好天、混雑する筈の条件が揃っているのに...

空いているのは単純に考えれば嬉しいですが、スキー場の側に立てば厳しい状況。

値上げや、コスト削減等の影響が出てきて最悪営業停止に繋がっていきます。

コロナの影響もあるでしょうが、物価高での景気衰退でスキー客も減っているのだと思います。

軍事費増大などより、まずは景気回復に力を入れて欲しい物です。

話がそれました。

せっかくの好天、山頂まで上りいつもの場所へ。

 

今年はこれまで秋田は連日の雪模様、木々にも雪が積もり重そうです。

 

誰も炒った跡が無く、ラッセルが大変でしたが、綺麗な眺めでした。


 

ところがゲレンデに戻ると既に雲が出始めて



どんどん雲は厚くなり、12時には雪が降り始めてしまいました。

お昼にしたい所でしたが、レストハウスは混雑しているので空いているゲレンデを滑り13時に昼ごはん。

すると雪は一旦止み、まずまずのコンディションに。

15時過ぎまで滑り、初滑りで筋肉が張ってきたので上がりました。

帰りはいつもの温泉にしたかったのですが、日帰り入浴は終了の案内。

今日はいつもと違う温泉へ。写真撮影禁止ということで写真無しです。

明日は筋肉痛になりそうです。



Posted at 2023/01/08 01:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「宛のないドライブ http://cvw.jp/b/19077/48568201/
何シテル?   07/28 03:02
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation