• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

献血44回目に劇的勝利

献血44回目に劇的勝利WBC、昨日まで今日が佐々木朗希の決戦の日だという事は

解っていたのですが、

朝目覚めるとすっかり記憶から抜け落ちていました。

ゆっくり起きて朝ごはんを食べ、閃いたのが献血。

前回の献血から3ヶ月が経ち献血可能になったとのメールに続き

今日はイオンに献血車が来るというメール。

10時の開店に合わせ向かいました。

すでに何人か並んでいて10分程で開店、献血受付に向かうと自分は3番目。

ところが、後ろに並んだ女性が「何分で終わりますか?電車の時間があるので。」と聞いています。

『じゃあお先にどうぞ。』と順番を譲り問診していると今度は事前予約をしていた人が現れ自分は5番手に。

毎回血管が見えず時間がかかるのですが、今日は暖かかった性かすんなり。

11時前に終了、自分のあとに献血する人は一人しか居ませんでした。

嫁さんに帰ると電話すると、「WBC」試合してたの知ってた?」と。

そこで試合があったことを思い出しました。速報を見ると0対3。

佐々木朗希投手がホームランを打たれた模様。

昨日嫁さんと話していたのが「朗希が打たれ負けたら戦犯にされちゃうよね。」

悪夢の展開が現実に。

ところが車に乗り込みテレビを付けると同点になっていました。

吉田 正尚選手も凄いですね、いい仕事をします。

ところが、帰宅して自宅のテレビを点けると再び点を取られビハインド。

『負けるのかな』と思い包みていた9回裏のドラマ。

サヨナラの場面でそれまで苦しんだ村上選手が回って来るというのも

信じて使い続けた栗山監督も感無量だったかと。

これほどまでドラマチックな試合は無かったかも。ベストゲームでした。

じっくり最初から見たいものです。

19時からTBSで放送がありましたがダイジェストでしたからね。



Posted at 2023/03/22 01:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年03月20日 イイね!

やはり甘くはない

やはり甘くはない今日は夕方車庫の業者さんが現場調査に来るというので在宅勤務。

勤務終了後の17時のアポだったのですが、昼前に電話が入り

「14時に変更できませんか」との事。

事前に何度も17時のアポ確認のメールが入っていたのに。

まあ仕事の方も目途が付いていたので了承。

結局は車庫の設置スペースの確認。問題が無い事を確認し、後で見積もりが来るとの事。


夕食後、地元紙を見ていると岩手山で遭難のニュースがありました。

岩手山に1人で登山に出かけた女性が遭難 死亡が確認

昨日たざわこスキー場から眺めた秋田駒ケ岳も晴天で山頂までくっきり。



陽射しで融けた雪が凍り、雪に沈まず歩きやすい状況。

昨日山頂を眺めていて、『ブッシュは雪に隠れているし夏より登り易いかも』

とも考えたのですが、流石に冬装備はしないと。

なぜこの時期に...ニコ生配信者、富士山で滑落か 「あっ、滑る」最後に動画はストップ

この岩手山で遭難した方も「天気予報は好天、だいぶ暖かくなってきているので大丈夫」と考えたのでしょう。

アイゼン、ピッケル無しで登り、足元を滑らせ滑落した模様です。

この時期に一人で登るという事は山が好きだったと思います。

残念な事故でした。ご冥福をお祈りします。
Posted at 2023/03/21 01:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

2023 Season Rd8_たざわ湖スキー場

2023 Season Rd8_たざわ湖スキー場たざわ湖スキー場前売り券は残り2枚。

営業は4月2日までになっていますが、

そこまで雪があるのか疑問。

予報では今日は晴れるというので行くことに。

7時に目覚ましをセットしたものの起きられず。

昨夜はF1の予選を最後まで見てから就寝。

角田裕毅はQ1敗退、ドライバーがどんなに頑張ってもマシンが悪ければどうにもならないのがモータースポーツ。

今年の飛躍を期待したのに、マシンの出来はほとんど最下位のアルファタウリ

応援する側も今年一年同モチベーションをいじしたら良いのやら。



嫁さんに起こされ、身支度をして出発。すると天気は良いものの結構な強風。

風は秋田に向かうほど強くなり、道の駅あねっこ辺りは『これはリフト動かないかも?』という強さに。

トンネルを抜け秋田県に入っても風は強かったのですが、46号線からスキー場に向かうと風は止みました。

今日も正面の駐車場へ停めれると思ったんのですが、あと少しで満車、砂利の部分だったのでかもしか駐車場へ。

かもしか駐車場は空いていました。

ゲレンデに出るとまずは山頂へ。ゲレンデはあちこちでポールがセットされ大会開催中。

駐車場が混んでいたのは大会開催のためでゲレンデは空いていました。

山頂はやはり融雪がだいぶ進んでいました。

 

 

今日も混雑する前に昼ご飯。いつもの横手焼きそば。



ゲレンデはアイスバーンでは無く程よくエッジが嚙む良好なコンディション。

昼食後も休憩無しで滑りました。



南斜面の黒森山はすっかり雪が融け滑走不能、残念です。



夕方再び山頂へ。

 

これまで水沢チャンピョンコースはナチュラルバーン、不整地なので滑らなかったのですが

雪が緩みちょうどすべ居やすい状態になっていました。

営業終了時間まで楽しみました。

 

今日も夕日が見れるかと期待していたのですが、西の空には黒雲。

 

何とか16時まで滑って終了。

待っていたかのように雨粒がパラパラ舞ってきました。

 
Posted at 2023/03/20 03:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2023年03月18日 イイね!

寒い!

寒い!今日の予報は終日曇り。

雪も全く無くなり、そろそろ新居周りの石拾いを

と思って外に出たのですが『寒い!』

朝は氷点下、最高気温も4.5度。

仙台は雪が降っているとのこと。

「冬物を引っ張り出して着ました」低気圧と前線の影響で雪やみぞれ 宮城県内は真冬並みの寒さ

作業は止めにして、眼科へ。

メルスプランに加入しているので年一回コンタクトをリニューアルできます。

車が少ないのですいているかと思ったら混雑。しばらく待たされ検眼。

昨秋、過労から焦点が合わなくなり車の運転も厳しい状態になった際の検眼で気付いたのですが

左目はコンタクトを外すと0.1も見えない状態にも拘らず装着すると1.0位

それに対して右目は裸眼で0.4位は見えるのにコンタクトをしてもあまり変わらず。

今日も右目を色々レンズを変えてもあまりはっきり見えるところが無く時間が掛かりました。

結局左右の度数が違いすぎるのでお勧めできないとのことで、今までの度数のままリニューアルすることに。



そしてお昼、寒いので桜木屋の廣東面にすることに

14時近くだったのにまだ行列。外にはヒーターがあったのに今日は切っていました。

寒さの中で待たされて食べた廣東麵、美味しかったです。



今日から始まった春の甲子園、東北高校に期待したのですが、今年のチームは選手たちが自分で考え戦うとのこと。

やはり攻撃、守備ともにちぐはぐ、そんな戦略で勝てるほど甲子園は甘くないですよね。
Posted at 2023/03/19 02:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年03月17日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2023 楽しそう

スーパー耐久シリーズ2023 楽しそう今日はフレックスで10時出社。

人事発令があり、スーツにネクタイの社員が多数。

退職再雇用の人が多い中、退職者も結構居ました。

正直羨ましいです。自分はローンの支払いが始まったばかり

まだまだ稼がなくてはいけません。



スーパー耐久シリーズが18日から鈴鹿サーキットで開幕します。

ようやくというかやっとというかFIT4が出走するとのこと。

スーパー耐久第1戦鈴鹿のST-5クラスに4代目ホンダ・フィットが登場。課題はあるも楽しみな存在に

やはり重くなった車重がネックの様ですが、現行車種でレースに出走してくれるのは嬉しいものです。

エントリー表を見ると佐那ざまな車種とともにTOPドライバーから

一緒に走っていたドライバーまで様々なドライバーラインナップ。

参戦チームも5ZIGENなど懐かしいチームも参戦。

今年のSUGOは7/8-9に開催。スーパー耐久は何年も観に行っていないので、今年は行ってみますかね。

それにしても公式ホームページ、英語を翻訳したかのような日本語が羅列。

これでは一般の人は見ないですよね。
Posted at 2023/03/18 02:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「ごめんねデイズ http://cvw.jp/b/19077/48710795/
何シテル?   10/14 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation