• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

年一回のイーグルス観戦 久しぶりの快勝

年一回のイーグルス観戦 久しぶりの快勝年一回の仙台での人間ドック、今年もやってきました。

朝5時起き、起きれるか不安でしたが、

4時すぎに目覚め、二度寝は危険なのでそのまま起きることに。

といっても、朝ごはんは食べれないので準備をして出発。

道中、睡魔が。普段はガムを食べ、

コーヒーを飲んだりする目を食べたりするところですが、水しか飲めません。

結局ヤバい状態になったので、PAで10分仮眠しました。

なんとか予定時刻に到着し、人間ドック受験。

苦手な胃カメラもなんとかやり過ごし、例年通りの検査結果になりそうです。

絶食から開放され、やっと食事を取れることになる昼食、楽しみに弁当の蓋をあけると絶句。

写真を撮れませんでしたが、まともなおかずは、サバの味噌煮のみ。

あとはふかし芋、ブロッコリー、キャベツの千切り、もやし、酢の物。

サバとご飯と味噌汁だけ食べ、病院向かいのラーメン屋さんでラーメンを食べました。



午後の検査も無事終了しホテルへ。

今年も人間ドックの予約は楽天イーグルスの主催試合に合わせ予約。

今年はソフトバンク戦でした。

ところが今年のイーグルスはシーズン開幕当初から大不振、銀次を始め主だった選手は2軍

今年は観戦してもしょうがないかとも思ったのですが、例年のメンバーとの再開を楽しみに行ってきました。

 

メンバーと再開し、ビールの飲みながらの観戦。

序盤は両チームヒットも出ず、寂しい展開。

今年はソフトバンクもおかしな状態のようで、先発メンバーに知らない選手が多数。

途中から予報にはなかった雨が降り出し、誰も雨の準備なし。本降りになったらどうしようという状態で観戦。

そんな中、イーグルスは連打が出て快勝しゲーム差は0.5に。

楽天が3位鷹に「0.5」差に迫る 藤井が5回1失点で3勝目…5回に3得点で勝ち越し

まさかここまで挽回できるとは、例年終盤失速するパターンでしたが今年は逆です。

自分が観戦した試合は殆どが負け試合でしたが、快勝し試合後のセレモニーも見ることが出来ました。

 

ホテルへ戻り、良いもあり寝てしまい、現在4時。これから風呂に入ります。
Posted at 2023/09/21 04:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2023年09月19日 イイね!

明日は5時起きなので

明日は5時起きなので今日も年休消化で休み。

午前中は電気配線工事の仕上げ。

LED蛍光灯を取付け完成です。

朝は涼しく感じましたが、汗ダクでの作業になりました。

無事完成。

最初の蛍光灯が暗かったので爆光を追加。

これで夜中も作業出来ます。

昼は結局先日の寿司屋さんのランチ。

 

出かけた目的はオートバックス

BLITZのレーダー探知機が安かったので確認へ。

本当でした。





ところが、スマホに間もなく雨が降り出すとの通知。

戸締まりはしたものの、2階の窓は全開、慌てて帰宅。道中土砂降りでした。

びしょ濡れの部屋を覚悟し向かうと奇跡的に自宅周辺だけ降っていませんでした。

夕方再度オートバックスへ行きレー探を購入。

スマホには15%割引が届いており、更に安く購入う出来るかと目論んだのですが、特価品という事で対象外でした。

それでもMORIOペイという盛岡市独自の商品券で2割増し券で購入できたので良しとします。

明日は5時起きで仙台へ。人間ドックです。

今日はもう寝ます。おやすみなさい。


Posted at 2023/09/19 23:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

グランツーリスモ   ガッカリした映画

グランツーリスモ   ガッカリした映画今日は朝イチで映画館へ。

映画館のスタンプポイントを貯めていたのですが

21日で期限切れ、今日明日のどちらかで行かないと。

見る映画は丁度15日から始まったグランツーリスモ。

嫁さんも『観たいんでしょ。』と諦めモードで了承。

車好きとしては見逃したくない映画だったのですが...




映画館に到着し入ってみると、結構ガラガラ、ゲームが好きそうな若者が殆どでした。

ゲーマーから日本のSuperGTドライバーとして活躍したヤン・マーデンボローを描いた映画。

期待は大きかったのですが...

レースを知らない人達にも楽しめる映画にしたかったのでしょう。

レース好きからするとありえないシチュエーションばかり。

ストーリーもあまりにも陳腐、こんな簡単にリアルレーサーの道は開けなかった筈。

そこは本人が一番知っていると思うのですが、良くこの内容でマーデンボローは了解出来たのか不思議です。

申し訳ないですが、観なくてよかった映画でした。

みんカラユーザーの方も観たいと思う映画だと思いますが、オススメしません。

※ あくまでも個人の見解です。



Posted at 2023/09/19 01:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年09月17日 イイね!

今日もお初の久慈秋祭り

今日もお初の久慈秋祭り今日は早起きするつもりが二度寝。

8時過ぎに置きて慌ただしくお出かけ準備。

今日は久慈へ。

秋祭りシーズン、久慈の秋祭りへ。

今日はお還りという事で14時開始。時間は有るので

宮古経由で三陸道を北上して行くことに。

やはり3連休ということで車は多かったです。多くてもスムーズに流れば良いのですが、

我が道を行くゆっくり走る方が居て長蛇の車列に。

昼食は久慈は混雑しているとの予想から道中、口コミを見た北川食堂に決めたのですが

ナビが別の地点を案内していて通り過ぎたと勘違い。

諦めて道の駅おおので食べようと三陸道を降りると目の前に北川食堂が。

ラッキーでした。おまかせ丼1300円。人気があるわけです。

 

道の駅でソフトクリームも頂き久慈へ。



久慈市内は意外に静か。それでもハッピを着た人が多数歩いていてお祭り気分。

駐車場に苦労するも。パレード開始場所近くの沿道で待機。

14時になり、パレードが始まりました。

神輿と山車の行進、大人から子供まで、街を挙げてのお祭り。迫力がありました。

  

  

山車は信号など道路状況に合わせ伸縮自在。伸ばすとかなりの高さ。迫力がありました。

神輿も子供の可愛いものから、大人の迫力ある神輿まで。

この神輿の乗っている女性の方々、中腰で踊り続ける姿、ゴールまで持つのだろうかと心配に。



太鼓にしても一打毎にポーズを決めつつしっかりリズムを決める太鼓。

かなりの練習を積んだものと思われます。

15時30頃、最後尾が通過し、終了。帰ることに。

良い物を見せてもらいました。

帰りは八戸・種差海岸の夕日を見て帰ってきました。

 

 

Posted at 2023/09/18 02:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年09月16日 イイね!

お初の流鏑馬

お初の流鏑馬パラパラと雨が降る朝。

天気は回復方向、時間が経つに連れ晴れ間が増えてきました。

午前中は畑の整理。一株植えたスイカ、思いの外、甘みがあり

スーパーのスイカより美味しかったとのですが問題はその数。

20個以上出来てしまい、未だ10個以上残っています。

表面が凸凹で人にあげる事も出来ず、

連日スイカを食べる事になりそうです。



昨日見たローカルニュース

山車大絵巻パレード 4年ぶりに復活 盛岡秋まつり<岩手県>

自分は仕事中に聞こえてくる気の抜けた「やーれやーれ」の掛け声が嫌で観に行く気はないのですが

ニュースの最後に「明日は流鏑馬が行われ」に反応。

これまで観たいと思っていた流鏑馬、『これは見に行かねば』ということに。

13時から盛岡八幡宮で行われるとの事。11時には出発したかったのですが、

いつものように嫁さんの支度が遅れ出発は12時前。

八幡宮が近づくと駐車場は何処も満車の表示。見物客と観られる人たちも結構歩いています。

『これはやばい』と裏通りに入り、チョット離れた場所に大きな立体駐車場があり、空きの表示。

入ってみるとR32スカイラインがビニールを被せられ停まっていたかと思うと

隣にはフェラーリ2台、BMWにポルシェ、その他にもシートを被せられた車が多数。

『盛岡にもこういう金持ちが居るんだ。』と思いつつ八幡宮へ歩きました。

雲は隠れ陽射しはギラギラ、日陰を選びながら進み20分ほどで到着。

既に流鏑馬が行われる会場には人だかり。人が少ない場所を探し日差しが照りつける中、待ちました。

馬が興奮して暴走するかも知れないとのことで、座ってはダメ、子供を抱っこや肩車はダメと

子供に魅せたくてきた家族には厳しいお達しが何度も。

そんな中、神事が始まりました。



そして準備が整った所で流鏑馬の開始。

結構なスピードで駆け抜ける馬の上から3つの的を射るのは結構至難の業。

 

自分は3番目の的の前でしたが高確率で当てていました。周りの歓声もすごかったです。

弓を射た後に介添え役が走るのですが、手放しで疾走する姿、カッコ良かったです。



暑くて大変でしたが、良い物を魅せてもらいました。

「よう射たりや~」 伝統の南部流鏑馬27射中19射が的中 盛岡秋まつり最終日に観客も沸く



話は変わってF1シンガポールGP。

Q1で角田裕毅選手が1位に。喜ばせておいて、Q2でミスが有り結局15位。

頼みますよー。来年のシートが危ないんだから。決勝では何としてもローソンの上に行かないと。
Posted at 2023/09/17 01:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation