• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年12月11日 イイね!

やっと全ての工事が完了

やっと全ての工事が完了
天気は良かったのですが、外は冷たい寒風。

そんな中、朝から来客。

ガレージを建ててくれた業者さん。

カーポートの工事中、雑談で

「テラスの屋根、壊れてますね。倉庫にポリカの波板有ったので張り替えましょうか。」

『是非お願いします!』即決でお願いしたのですが...

ガレージが完成したのは8月。「工事に使いますので置かせて下さい。」

と脚立2脚を置いていったので、直ぐやってくれるだろうと思っていたのですが。

その後、音沙汰無し。

10月になり、忙しくて日程が取れなくてとの事で日付を指定されたのですが都合が悪く延期。

11月中にはという話でしたが、12月になり雪も降り、「今年はもう無理だろう。」と諦めていました。

そんな中、土曜日に連絡が入り「月曜日伺います。」という事で今日施工してもらうことに。

寒風の中、3時間の作業で仕上げてくれました。

 

お陰で雪が降ってもこれで問題無し。安心して冬を越せます。

やはり冬を前にして外構工事の注文が増加。

全国NETの業界最安値を売りにしている業者の施工業者は大変なようです。

雪が降ると注文も無くなり、冬眠状態に成るとの事ですが。

忙しい中、色々相談に乗って頂き、良い業者さんでした。

ありがとうございました。



Posted at 2023/12/12 00:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年12月10日 イイね!

冬支度

冬支度今朝は目覚ましを止めて二度寝してしまい、気付くと9時でした。

曇り空でしたが寒さもそれほどではなく外で作業可能な一日。

日中は日差しも出て暖かさを感じました。

今日はAURAを雪山仕様に。キャリアとルーフBOXの取り付け

先ずはキャリアベースの取り付け。

蔵から出してみるとホコリを被っていたので、洗車機で洗車。

ところがよく見ると車への取付ベースが有りません。良く見たらレガシィのキャリアでした。

AURAのキャリアベースはルーフBOXの中に入っていました。

1年前の取り付けは組み立てからだったので苦労しましたが、今年は組み立てが終わっているので

ルーフに乗せてフックを締め付けるだけ、位置決めとルーフへの保護シール貼り付けに時間がかかりました。

キャリアの取り付けが終わり、グラつきのチェックをしていると、エアロステーの形に違和感。

『もしかして!』とマニュアルをチェックするとビンゴ! 取付方向が前後逆でやり直し。

取り付けが終わり、嫁さんに手伝ってもらいルーフBOXを運び出しAURAに乗せてもらい

キャリアベースに固定。

ちょっと高かったけどメモリークランプ、クランプを倒すだけで固定できるので非常に簡単。

購入してよかったです。

 

取り付け位置はリヤゲートに当たるギリギリまで後ろに付けました。



ガレージも完成し、ルーフボックスの保管、こんな感じに出来ないか思案してみます。

Posted at 2023/12/11 01:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年12月09日 イイね!

マズマズに収穫

マズマズに収穫今朝はゆっくり8時起き。

朝は靄がかっていましたが時間と共に良い天気に。

朝ごはんを食べ直ぐに出かけました。

目指すはアストロプロダクツ

展示品処分市が今日明日で開催されます。

開店10分前に到着しましたが、20人弱の行列が出来ていました。

陽射しもあり、温かい朝で良かったです。

展示品なので対象商品は基本1品限り

自分が狙っていたのはこれ。



開店時刻となり、行列がドット店内へ。下見済みなので売り場へ直行すると残っていました。

これも欲しかったのですが



こちらは商品の前で別の方が思案中、縦型か横型かで思案中。

『横型にして!』と願いましたが、残念ながら縦型を選んで行きました。

混雑する店内を他に目欲しい商品がないかしばし散策。

展示品処分では無いものの、安かったこれを購入。

 

ヘッドライトは2個目、花火の際使いましたが、軽くて明るく重宝したので安いうちに予備に。

レジを済ませた後、盛岡にはもう1店舗あるので、盛岡南店へ。

期待した縦型のエアサブタンクは無くなっていました。

結局さっき購入したキャビネット内を整理するトレーとこちらを購入

 

サブタンクは残念でしたが、まずまずの収穫でした。

Posted at 2023/12/10 01:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2023年12月08日 イイね!

何だかね~

何だかね~朝方、久しぶりに夢を見ました。

NISMOのデモカー試乗会というのでワクワクで会場へ。

ところが案内された試乗車はキャンピングカー。

横幅を広げられるなど豪華な仕様で嫁さんは喜んでいましたが

「ご試乗どうぞ。」と言われても、

『こんな車試乗してもしょうがね~だろー!』

と揉め始めたところで目覚め。

久しぶりに見た夢がなぜそんな夢だったのか...



起きてカーテンを開けるとどんより曇り空、薄っすら雪が積もっていました。

寒々とした朝でしたが、今日も時間と友に雲は晴れ良い天気になりポカポカでした。



新型スイフト、発表されましたね。

貴重なコンパクトスポーツなのですが。

スズキ、新型「スイフト」は5ナンバーサイズキープ 価格は172万7000円から

スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは

これをカッコいいとは個人的には言えないのですが...

確かに重心は低そうに見えて走りは期待できそうですが、これで売れるでしょうか。



内装はオーソドックスで好感が持てますが、ちょっと価格なりの品質に見えてしまいます。

誰にも受け入れられることを目指す!──新型スズキ スイフト詳報

車としての出来は良さそうですが、果たして売れるでしょうか。

Posted at 2023/12/09 02:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2023年12月07日 イイね!

松楓荘が...

松楓荘が...今日はどんより曇り空で始まった一日。

程なく雨が降り始め本降りに。

夕方は横殴り肌寒いの雨でした。

昨日は12,000歩でしたが、今日は1,700歩しか歩きませんでした。


先週のニュースですが残念なニュース。

松楓荘を運営する松川温泉、破産申請へ コロナで経営悪化

八幡平 創業280年老舗温泉宿 破産手続き開始申し立て準備

松川温泉は好きな温泉ですが、良く行っていたのは峡雲荘でしたが、松楓荘も何度か入っていました。

2月にはスキークラブのメンバーと入ったのですが。

松川温泉はどの温泉もイイお湯ですが松楓荘は創業280年の歴史ある温泉だったとは。

建物は古いですがいい味を出していました。

2013年には台風18号の被害から立ち直りきれなかったところにコロナ禍があまりにも痛手だったのかと。

結局、吊り橋を渡って入るという洞窟風呂に入ることが出来ませんでした。

残念です。




Posted at 2023/12/08 01:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「仕事が手につかず http://cvw.jp/b/19077/48650028/
何シテル?   09/12 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation