• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

まさか! 早すぎるよ!

まさか! 早すぎるよ!いつもと変わらない良い天気の一日。

今日も在宅勤務、昼になったのでニュースを見ながら昼ご飯。

代わり映えのしないニュースばかりでしたが

そろそろローカルニュースというタイミングで衝撃のニュース。

俳優 火野正平さん死去 75歳 全国を自転車で回る番組でも活躍

楽しみにしていた ”にっぽん縦断  こころ旅”

腰痛のため、ロケが中断、その後、腰部の圧迫骨折ということで復帰に時間はかかると思って履いたのですが、

まさか...

あまりにも突然の訃報でした。言葉もありません。

先週まで2024秋の旅で様々な代理旅人を起用し放送されていましたが、やはり”こころ旅”は正平さんでないと。

あの誰からも好かれる人柄は唯一無二。

正直プレイボーイとして名を馳せた若い頃は嫌いでした。

でもニュースで改めて見てみると質問には全て正直に答え、正月から自宅へ来た記者に

「まあ上がれや。」と招き入れようとする人柄。悪く言えば”ひとたらし”

誰とでも分け隔てなくフラットに話ができる人だったので女性からも好かれたのかと。

”こころ旅” はそんな正平さん有っての番組でした。

心残りは直接お会いすることが出来なかったこと、自転車で走っている姿だけでも見たかった。

こころ旅でも自宅から数百メートル、小学校の夏休みはほぼ毎日通っていた河原や所有する畑が映りました。

手紙も書けばよかったと後悔。

矢筈橋から見える岩手山と炊事遠足

腰痛が悪化して春の旅が 中止になる前に撮影された「1240日目 熊本県芦 北町」が、

11月24日12時から、NHK BSにて放送されるとのこと。永久保存版です。

75歳、早すぎます。

全国を旅してくれた長い旅、ゆっくり親生み下さい。

「人生、下り坂最高!」は名言でした!


Posted at 2024/11/20 23:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2024年11月19日 イイね!

コミュニケーション不足 残念!

コミュニケーション不足 残念!今朝は早起き、コンタクトの通院日。

寝る前に外を見ると、ひらひらと雪が舞っていたので

『雪が積もっているかも』

『積もっていると渋滞も心配』と早く起きました。

起きて外を確認すると薄っすらと屋根や草の上に積もった程度

道路は乾燥路で一安心。

 

それでも冷え込みは厳しく氷は分厚くなっていました。



早起きのお陰で普段より15分早く病院到着。受付番号は26番とこれまでの最も若い番号でした。

検眼の後、いつもより早く問診。

今回新たに作ったコンタクト、装着時は良いものの昼近くなると眼球が締め付けられる感じになります。

右も左も複数回アールを変えて作り直したのですが症状は変わらず。

結局装着は諦め古いコンタクトを使っていました。

事情を先生に話し、今回のコンタクトは諦めオーダーメイドのコンタクトを試したいと伝えました。

メーカーが来る週が決まっているとのことで、来週再度オーダーメイドのコンタクトを試すことに。

結局そうなると今回作ったコンタクトは無用の長物に。44,000円がゴミに。

そして今までの休暇を取って通院した時間も何だったのか。

会計を待っていると診察室に呼び戻され、一番最初にオーダーメイドのコンタクトも試しているとのこと。

確かに2つのメーカーのコンタクトは試したのですが何の説明も無く

「どちらが良いですか?」と聞かれ装着感がよく感じた方を選んだだけ。

もしあの時にきちんと説明を受けていれば無駄な出費と時間を費やすことは無かったのに...

先生に文句を言っても埒が明かないのは明白なので大人しく帰ってきましたが悔やまれます。

オーダーメイドとはいえ、今回作ったコンタクトのように装着してみたら合わないというリスク有り。

再び時間と金の無駄になる可能性ありという事。


間違いないのは今まで何年も使ってきたメニコンで視力が出れば一番良いのですが。

Posted at 2024/11/20 01:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年11月18日 イイね!

盛岡中央公民館 燃えるような深紅

盛岡中央公民館 燃えるような深紅昨晩の天気予報、雪マークが消え一安心で就寝。

朝起きてカーテンを開けても曇り空では有っても雪は無し。

一安心で在宅勤務を始めましたが、

午後になり、ふと外を見ると吹雪でした。

程なく止みましたが、一昨日通った仙岩峠は真っ白に。



今晩これから雪が降る可能性あり。

明日の朝は病院へ通院日。どうなっているのやら。

まあ、デイズルークスは交換済みなので積もっていたらその手があるのですが。



日曜日、南昌荘の紅葉を観たのは午前。昼食後、こちらも見頃を迎えたという盛岡中央公民館へ。

鮮やか紅葉、染まる水鏡 盛岡・中央公民館の庭園

到着時は降っていなかった雨、トイレに寄って外へ出ると本降りの雨。

南昌荘では時間と共に晴れてきたので期待したのですが甘かったです。

雨の中、撮影開始でしたが10分ほどで雨は止んでくれて助かりました。

曇り空でしたが雨に濡れた紅葉もまた綺麗でした。

  

盛岡中央公民館の紅葉

10月2日の三ツ石山登山から始まった紅葉シーズンもほぼ終わり。

今年もあちこち楽しませてもらいました。

ちょっと夏から暑い日が続いたので色付きは今ひとつ。

普通に四季が楽しめる日本に戻って欲しいですね。






Posted at 2024/11/19 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年11月17日 イイね!

南昌荘紅葉

南昌荘紅葉今日は前線の通過に伴い終日雨の予報。

それでも南昌荘であれば建物の中から

紅葉を観る事が出来るだろうと行くことに。

出発時はまだポツリポツリでした。

盛岡の中心部に有る建物なので混雑を覚悟したのですが、

渋滞は無し。

駐車場もタイミングよくでていく車があり前に駐車できました。




雨は上がっていましたが曇り空。

青空をバックに撮影は諦めましたが、紅葉は艷やかでした。

 

南昌荘の紅葉2024 Part-1

一通り中庭の撮影を終え、床紅葉を撮影に板の間へ。

すると、これまで混雑していた観光客が誰も居ませんでした。

5分ほどでしょうか、板の間の床紅葉を嫁さんと堪能しました。



 

南昌荘の紅葉2024 Part-2

次第に人も増えてきたタイミングで太陽が雲の合間からかをを出す頻度が高くなってきました。

再び庭園に出て撮影し直し。

 

想定外のラッキーが続き、紅葉を堪能できました。



Posted at 2024/11/18 01:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年11月16日 イイね!

今日も快晴!田沢湖~抱返り渓谷~武家屋敷紅葉巡り

今日も快晴!田沢湖~抱返り渓谷~武家屋敷紅葉巡り今朝はゆっくり目覚め。

カーテンを開けると今日もまた快晴。

それでも明日は雨の予報。

先日の冷え込みで我が家の家庭菜園、

ナスとピーマンもとどめを刺され終了。

支柱の片付け。半分も終わらずタイムアップ。

日差しを浴びての作業、汗をかきました。

今日は見頃を迎えたという秋田・角館武家屋敷の紅葉を観に行くことに。


まずは腹ごしらえ。



そして田沢湖へ。

 

風が強く波が海のように荒れていました。

  

田沢湖に立ち寄ったのは栗の渋皮煮ソフトを食べたかったから。

ところが、物産館は空いていたものの、メニューから消えていました。

今年は暖かかったからか売れ行きが良く栗がなくなってしまったとのこと。『残念!』また来年のお楽しみです。

気を取り直し、抱返り渓谷へ。

先日全国放送されていたスポット紅葉は見頃となっていたのですが、渓谷の通路は工事中。

自分は前日知ったのですが、知らずに来た観光客も結構居た模様。

紅葉が終わってからに出来なかったものか...



日も傾いて来たので急いで角館の武家屋敷に移動。

こちらはやはり観光客が多く、なかなか人を避けて紅葉を撮るのが難しくイライラ。

  

それでも晩ごはんを食べ再び訪れると、観光客は消え三脚を持ったカメラマンばかり。

満月と紅葉を撮ることが出来ました。

  

よろしければフォトアルバムをご覧下さい。

秋田 田沢湖~抱返り渓谷の紅葉

角館武家屋敷の紅葉
Posted at 2024/11/17 01:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ

プロフィール

「納骨 http://cvw.jp/b/19077/48755999/
何シテル?   11/09 01:40
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation