• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

やはり今年は暑すぎた

やはり今年は暑すぎた朝はゆっくり目覚め。

カーテンを開けると快晴の空。

朝は冷えましたが陽向は温か。

メンテナンスして貰ったのに雨に当たってしまったFIT4を

洗車してあげました。

ところが拭き上げしてあげようとボンネットを見ると無数の飛び石傷。

ルーフもまた同じくでした。

 

これまで乗ってきた愛車たちの中でもこれほど酷い状態は初めて。

これが濃紺でなければ我慢できるのでしょうけど、目立ちます。


今日もまた紅葉狩りへ。目指すは中尊寺の紅葉。ライトアップが今日で終わってしまうということで。

まずはお昼、昨日のラーメンが残念だったので喜多方ラーメンで口直し。



やはり自分たち夫婦には喜多方ラーメンが一番美味しいと感じます。

混んでいたので食べ終わったのは14時30分過ぎ。慌てて平泉へ。まずは毛越寺。

毛越寺の紅葉もまだ緑の葉が多かったですが、綺麗に色づいていました。

  

詳しくはフォトアルバム

日も沈んだので中尊寺へ移動。坂の上駐車場に入れると後続車が

「時間になりましたので。」とUターンさせられていました。ラッキーでした。

ところが、紅葉はまだまだ、残念な状態でした。

  

  

中尊寺紅葉のメインは水面に映り込む紅葉なのですが、残念ながら肝心のその場所が緑のまま。



ライトアップが終わってしまうとこの水面に映る紅葉は見られません。

ライトアップ期間をずらすことは難しいのでしょう。残念です。

がっかりしていると嫁さんが「境内でコンサートが有るみたい。」

行ってみると地元の方々の弦楽器四重曹でした。



弦楽器の演奏を生で見るのは初めて、想像していたより遥かに繊細な演奏と音でした。

今年は残念なライトアップ。

紅葉のじきが夏の暑さと秋も暖かかったので大きくずれ込んでしまいました。

やっと地元では平地の紅葉が見頃です。

  

異常気象でこのまま四季がおかしなことにならないことを祈るばかりです。
Posted at 2024/11/11 01:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年11月09日 イイね!

残念→間に合ってよかった鳴子峡

残念→間に合ってよかった鳴子峡山形・鶴岡で迎えた朝。

天気予報は晴れでしたがどんより曇り空。

全国的にクラゲの展示で有名な加茂水族館が数分という近さ。

せっかくなので観に行くことに。

ラーメンで有名な琴平荘も15分穂で行ける距離。

行列が凄いというので諦めていましたが、『整理券を取っておいて水族館を見た後に行けばよいのでは?』

ということで整理券を取りに向かいました。

9時30分でしたが既に68番でした。

alt alt

そして加茂水族館に戻り、水槽巡り。

alt alt alt

とんでもないクラゲの種類が展示されていました。

と言ってもコンパクトな水族館。11時には鑑賞完了。琴平荘へ。

11時開店ということで12時頃には結構近くまで呼ばれていると目論んでいたのですが40番代でした。

結局呼ばれたのは13時近く。

頼んだのは嫁さんは中華そばあっさり、自分はメンマ中華+チャーシューあっさり。

alt

待たされた分美味しいラーメンを期待したのですが...

麺は縮れ麺ですが、ツルツルしていなくてボソボソ、味も美味しく有りません。

スープも今ひとつ。結構経ちますが以前訪れた際は美味しかったのに...

多分2017年

テレビでも店主が毎年日本全国のラーメン屋さんを食べ歩き研究に研究を重ね

作り出すラーメンであることは知っているのですが。

googleで琴平荘を検索すると ”琴平荘 まずい”が自動で出てくるので『なぜ?』とは思ったのですが。

待たされた後に期待を裏切られがっかりでした。

紅葉が見頃という鳴子峡に向かうつもりなので、貴重な時間も費やされたのも痛いです。

ナビによると到着は16時ということで日暮れ間近。暗くなってしまいます。

それでも紅葉の名所上位ランキングされている鳴子峡。行かなければと急ぎました。

とはいえ、追い越しが出来ない一般道、結局到着は16時でした。

終日曇り空の一日でしたが鳴子峡は晴れていました。

alt 

しかしほどなく日没、それでも渓谷を降りていくときれいな紅葉に魅了されました。
 

 alt

短時間でしたがギリギリ間に合いました。

琴平荘でがっかりさせられましたが、鳴子峡で大満足の一日になりました。

※ 琴平荘の感想は個人の見解です。
Posted at 2024/11/10 01:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年11月08日 イイね!

FIT4コーティングメンテナンス

FIT4コーティングメンテナンス今日は先週の代休、今朝は6時起きで山形へ。

高速リニューアル、道中、何箇所あった  やら。

渋滞とはいかずともノロノロ走行。

もう少し時期をずらして欲しいものです。

目標の10時を回って到着。

コーティングメンテとGPコートをお願いして代車のマーチで紅葉公園へ。

まだ早かったです。来週末辺りが見頃かと。


 

お昼は鳥中華、芋煮スープに似てちょっと甘かったです。




天童に移動し運動公園、イチョウ並木は良かったですが。

 

こちらも紅葉はまだ早く残念。

 

晴れ間は有るものの、雨がぱらつく残念な天気

ジェラートを食べ、車を受け取りに。



綺麗に仕上がって居ました。

 

今日は沿岸部に一泊

月山方面は真っ白な雲

案の定、せっかく綺麗に仕上げたFIT4は雨中の走行

峠には雪が



宿は料理自慢の宿。美味しく頂きました。
















Posted at 2024/11/09 00:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年11月07日 イイね!

立冬に合わせて

立冬に合わせて今朝は今年一番の冷え込み。

朝の岩手山は雲に隠れていましたが

出社時にふと見ると雫石スキー場が雪で真っ白。

積もっていなかったですが自宅周辺も雪が舞ったかもしれません。


立冬 岩手山も広範囲で白く、山沿いで雪  盛岡で最高気温9.5度 寒い一日に 岩手県

ちょうどよいタイミングでデイズルークスの6ヶ月点検。

タイヤ交換してもらいました。

 

とはいえ、これまでタイヤ交換は自分でやって来ていたのでNISSANに頼んだのは初。

「点検時はリフトアップしてタイヤを外すので無料で交換します。」と言っていたのはHONDAでした。

まあ6ヶ月点検点検を自宅まで20キロの道のりを車を取りに来て納車して貰っているので文句は言えません。

明日はFIT4のコーティングメンテで山形へ。

朝早いので寝ます。おやすみなさい。



Posted at 2024/11/07 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年11月06日 イイね!

全く理解できん!

全く理解できん!今朝は冷え込みました。

今日は現場作業があり、出社です。

仕事の方は順調に完了。


朝のニュースではどちらが勝つか全く分からないと

報道されていたアメリカ大統領選。

昼休みにじゃじゃめんを食べているとテレビのニュースではトランプが優勢との報道。



『マジカ?冗談だろう』と思ったのですが。

帰宅すると大差がついていました。

開票わずか数時間で明暗「トランプ優勢」のまさか
歓喜のトランプ陣営と通夜状態のハリス陣営


結局は大統領に女性はNGという国民が多かったということでしょうか。

結局アメリカ・ファーストを唱えるトランプが指示されたということは

自分が良ければ他人のことなんか知ったこっちゃないという国民が多いということ。

中国人と大して変わらない考え方。

ウクライナ戦争はどうなることやら。中国との対立も深まりそう。

世界の混迷が深まる中、立場の弱い日本はますます低迷しそうです。

Posted at 2024/11/07 01:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「再び暴風 http://cvw.jp/b/19077/48759863/
何シテル?   11/11 00:52
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation