• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

ながければ長いほど苦しむのは遺族

ながければ長いほど苦しむのは遺族昨日の雨、夜は結構強く降ったりしていましたが

朝はスッキリ晴れていました。

仕事の方はバタバタ。

先週提出した見積りに誤り発見。

次確認していると営業さんから電話。

見積もりを出すも放置されていた案件、今週末に契約をまとめたいので仕様書を出してくれとのこと。

無茶苦茶です。そんなの無理と伝え先延ばしに。



今日のニュース

194キロ死亡事故 初公判 弁護側「危険運転致死罪あたらず」

驚きです。

3年前の事故、自分も2年前にブログに書いた事故の裁判

南砺年経過して今頃初公判とのこと。何でこんなに日本の裁判は遅いのか。

ながければ長いほど遺族の苦しみは募るばかりなのに。

一般道を194キロで走行しても「危険運転致死罪にはあたらない」可能性が有るという法律の整備も急務。

Posted at 2024/11/06 01:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2024年11月04日 イイね!

仙人峠...良かった!

仙人峠...良かった!昨晩のF1

角田選手、頑張りました。

しかし結果は7位。

セーフティーカーと赤旗のタイミングに見放されなければ

もっと上位でゴール出来たのに。



今日も晴天の予報。早起きして釜石へ。

道の駅上郷に立寄り美味しそうなおにぎりを昼食用に購入し仙人峠へ向かいます。

遠野側の紅葉は結構落葉が進んでいて不安に



道中の早瀬川足ヶ瀬砂防堰堤、いつも寒々としている時の訪問でしたが今日はポカポカ。

  



仙人トンネルを抜け、展望駐車場に車を停め、飛び込んできたのがTOPの光景。

眼の前に広がる紅葉に圧倒されました。

  

下山しながら撮影。日差しを浴びて最高の紅葉でした。

  

赤の仙人大橋も朱が映えて綺麗でした。

  

  

せっかく釜石まで来たのだからと昼食は大槌の公園で海を見ながら。

  

帰りは早坂高原、岩洞湖を通ろうかと北上。

道の駅いわいずみで人気のジェラート。

大谷ワールドチャンピオンを祝し、先着50名無料だった模用。自分たちは50円引き。



峠に差し掛かるも既に暗くなってきましたが、ポツポツと雨。

まさかと思いましたが、その後大粒の本降りに。結局自宅まで雨の中走行でした。


3連休、初日は仕事で392km、2日目は271km、今日は284kmと我ながらよく走りました。

これも全てACC付きの車のアシストが有ったからこそなのですが。
Posted at 2024/11/05 01:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月03日 イイね!

選択ミス!

選択ミス!昨日は一日雨でしたが、今日明日は晴れの予報。

各地の紅葉も見頃を迎えどこに行こうか悩むところ。

秋田・小安峡、青森・中野もみじ山、岩手・久慈渓流

岩手・仙人峠、岩手・毛越寺、岩手・猊鼻渓。

さてどうしよう。

夕飯までには帰りたいので近場、嫁さんの意見を採用し猊鼻渓にしたのですが。

結局猊鼻渓到着は11時。

まず駐車場が並んでいましたが、係の案内の方の言う通りちょっと離れた無料駐車場に停車。

丁度電車が通過。ピカチュウ号も通りました。


 

船着き場方面を見ると長蛇の列。嫌な予感。

乗船券売り場を確認すると嫌な予感は正解。100m以上数百人の行列が出来ていました。

『まあしょうがないか、並ぶか。』と並んだものの

『そういえば昨日見たHPでネットから乗船券を購入できた筈』

確かに購入はできましたが、結局乗船券はチケット売り場で引き換えとの事で

行列に並ぶしか有りませんでした。

猊鼻渓側も書き入れ時、ピストン乗船で到着と同時に出港状態。

結局60分程でやっと乗船し出港。



陽向はあるものの、風があり日陰は寒かったです。

猊鼻渓は午後は丁度日の当たる場所はあるものの殆どが日陰、船頭さんも寒くて大変とのこと。

紅葉が見頃とのことで猊鼻渓を選んだのですが、紅葉する広葉樹自体が少なめちょっと後悔。

  

それでも静かな水面を音もなく進む船、たまには良いものだなと。

 

 

奥の船着き場で船頭さんは20分の休憩。自分たちは散策。

 

 

船を降りたのは14時近く、流石にお腹が空き近くのレストランで遅い昼食。



そして道の駅みずさわで名物というごまソフト、濃くて美味しかったです。



そこで、『そうだ帰りは西和賀の錦秋湖を通って帰ろう。』と。

ちょっと猊鼻渓の紅葉は物足りなかったので。

ところが残念ながらまもなく日没。湯田ダム到着時は真っ暗でした。

真っ暗な山に向けスマホで長時間露光で撮影。

 

写真を見ると、紅葉が綺麗。今日は錦秋湖にすれば良かったと後悔でした。



今日も早めのブログアップ。

雨のブラジルGP、角田選手がやってくれました。自己最高の予選3位!!

上位の常連が下位に沈み、クラッシュで出走できない選手も結構居そう。

生き残れば上位入賞のチャンス。

今日はこれから風呂に入り決勝に備えます。
関連情報URL : http://www.geibikei.co.jp/
Posted at 2024/11/03 23:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年11月02日 イイね!

まさかのドライブ

まさかのドライブ珍しく今朝は目覚ましが鳴る前に目覚めました。

カーテンを開けると雨。

結局一日降り続けました。

早起きしたので余裕で身支度、10分前に現場に到着したのですが。

既にミーティングが始まっていました。

作業員の人数も想定外に大勢。

出鼻をくじかれたものの2時間ほど作業が進んだ所で

下請け業者から設置機器の架台まで取り付けたいとの話。

自分は今日だけの支援ですが、他のメンバーは3連休全て作業、以降休日のみ作業実施。

結局取り付けたいという架台は盛岡の事務所にあり、自分が取りに戻ることに。

前泊しておきながら結局盛岡の事務所に向かいました。

東北自動車道まで戻った所で事故渋滞の電光掲示板。

紫波で補修工事で対面通行だったのですが、工事渋滞していた所で追突事故でした。

追い越し車線での軽くぶつかった程度の事故でしたが、2台共追い越し車線のぶつかった位置で停止したまま。

走行車線の路肩に寄せてくれればこんなに渋滞せずに住んだのに...

事務所で架台を積み込み軽く事務処理してから再び沿岸部の現場へ。

まさか昼を盛岡で食べることになろうとは。

写真の肉そば、美味しかったですが1100円。

ちょっと高いです。といっても1000円超えのラーメン、残念ながら増えてきました。

雨の中、現場には順調に。

といってもガソリンは給油ランプが点灯。

それでも残走行距離が現場とほぼ同じ、2キロだけ足りないという表示。

『確か現場の手前に小さなスタンドが有ったはず。』とチャレンジ。

残走行距離の表示も消え、ちょっと不安な中走行。

ところが有ったと思ったガソリンスタンドはなく結局現場近くのスタンドまで走ることに。

ちょっとヒヤヒヤしました。入った燃料は42L,このボディに燃料タンクが小さすぎです。

17時まで現場作業して再び事務所へ。ほとんどドライブの1日でした。
Posted at 2024/11/03 02:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

久し振りの出張

久し振りの出張今日も朝から良い天気

しかし午後から曇り空

明日は雨との予報。

明日は助っ人で工事立ち会い。

沿岸部で早朝からなので久し振りの前泊です。

今日が提出期限の見積り。

春休みを削り何とか体裁を整えメール送付。

ところが課長のチェックが入り面倒な事に。

今日が期限なので今回限りと送れたのですが、次回からは超面倒な手続きを踏まなければいけないことに。

課長二承認をもらわない方法はあったのに。

これからの事務処理を考えると悔やんでも悔やみきれない判断ミス。

一気に憂鬱に。もうこんな会社辞めようかとも。

なんとか見積りを出し、沿岸部の前泊の宿へ。

明日の作業場所近くには大手のホテルが沢山在るものの、夕食無しのホテルばかり。

ホテル近くに在るのは飲み屋ばかり。ちょっと離れた場所に何とか2食付の宿を見つけ予約。

こちらの宿は隣にドラックストア、その隣にコンビニと最高のロケーション。

食事も美味しく丁度よい量。いい宿を見つけました。

Posted at 2024/11/01 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「再び暴風 http://cvw.jp/b/19077/48759863/
何シテル?   11/11 00:52
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation