• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

視力検査、どうにかならんのか

視力検査、どうにかならんのか今日も朝から良い天気。

在宅勤務も暑さを感じる様になって来ました。

仕事終わりに眼科へ。

毎年春はメルスプランのコンタクトリニューアルの季節。

新たなコンタクトを再作成へ。

といっても大学病院で円錐角膜用のコンタクトを作成済み。

メルスプラン自体も昨今の物価上昇に習って使用料を値上げとのこと。

今回レンズをリニューアルしたら退会しようかと。

診療終了時間前に間に合わせるため、今日の勤務はいつもより30分早く開始して間に合わせました。

いつもの地元の眼科、学校帰りの子どもたちが居てしばらく待たされ検眼。

そして視力測定。

この視力測定が苦手、見えるか見えないか微妙なところは感で答えて当ったり外れたり。

度数を変えてレンズを当て「最初が良いですか後が良いですか?」これも良いような悪いような微妙。

毎回この視力検査、『こんな感じで度数を決めて良いのか?』と思います。

視力検査前に測定する機械。

 

オートレフラクトメーターと言うらしく、これである程度は測定している様なのですが。

人間の感覚ではなく、機械的にレンズの度数を測定できる機械を開発して欲しいものです。

Posted at 2025/05/17 02:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年05月15日 イイね!

80,000キロ通過

80,000キロ通過今日は朝は良い天気だったものの時間とともに雲が。

風もあり、昨日よりは過ごしやすい天気。

すっかり忘れていましたが5月5日

我が家のFIT4が80,000キロを超えました。

と言っても、自分はクラス会へ行き飲んでいる最中。

嫁さんに盛岡まで送ってもらった帰り道、嫁さんに撮って貰いました。



FIT4は記念距離メモリー機能があるので見逃す事は無いのですが、丁度車を停める事が出来るかが問題。

幸い丁度空き地が有ったとのことでした。

3年6ヶ月で8万キロです。AURAに比べ燃費が良く乗り心地もマイルドなので嫁さんにはピッタリ。

重宝しています。



今日のローカルニュース。

故意にセンターラインはみ出し対向車に正面衝突させたか…殺人未遂容疑で51歳女を逮捕 

被害者とは面識がなく 岩手県


とんでもないです。被害者はたまったものではありません。

怪我で済んだものの最悪死亡事故。

自殺未遂でしょうか。こんな人が対向車線を運転しているなんて...防ぎようがないです。

自殺事態許されるものではないですが、他人を巻き込まないでほしいものです。

自暴自棄になり、通り魔なんていうニュースも増えてきました。

それもこれも本を正せばこんな日本にした政治家達の責任は重いです。


Posted at 2025/05/16 01:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2025年05月14日 イイね!

本当にやばいんだ

本当にやばいんだ久しぶりに夢を見た。

場所は仙台、誰の家か分からない所に親戚や同僚が集結。

寿司を食べに行こうと出かけることに。

次のシーンはどこかの埠頭をトラックで走行中。

急に水位が上がりあっという間に冠水。

Uターンするも水位はどんどん上がり、『これは駄目かも。』と思った所で目覚めました。

この夢は何を意味していたのやら。



日中はぐんぐん気温が上がり、カーポートの温度計は30度を超えました。

中学生など4人が熱中症疑いで搬送 岩手県内22地点で夏日を観測…盛岡では27.1℃

まだ体が暑さに慣れていないですからね。熱中症、気を付けないと。



夕方仕事終わりに畑仕事、週末は再び雨マーク、晴れている内に畑を耕さないと。

昨日に引き続きの作業、普段使わない筋肉、疲れました。



NISSAN、本当にヤバいの?

日産が6700億円の巨額赤字 国内外7工場閉鎖、2万人削減へ 経営再建計画を発表

新車中の発言内容を見ると社員も顧客も「これは本当に駄目かも。」としか思えないのですが。

1999年のゴーンの時はV字回復したという実績がありますが、今回は好転しそうな材料が...

日本では評価されているe-Powerが世界市場では不評、売れる車が無いというのは深刻。

日産は“どん底”から復活できるのか? 「売れる車がない」「93%減益」状況を打破へ!

カギを握る新型EVとミニバンの正体とは


もはや再びHONDAとの提携話を進めるしか無いのでは。

Posted at 2025/05/15 01:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2025年05月13日 イイね!

今日も桜 芝桜

今日も桜 芝桜今日は朝から良い天気。

組合業務の為、午前中出社。

昼休みに帰宅。

帰宅道中、近所の芝桜が満開を迎えたとのこと

立寄ってみました。

その手前に菜の花畑。

 

そして芝桜があるらら工房へ。

見頃というので混んでいるかと思ったら、ちょうど観光客が帰るところ、居たのはテレビのカメラだけでした。

 

もしかするとこのニュースの撮影が終わったタイミングだったかも。

【初夏の陽気】シバザクラ満開

昼休みとはいえ、やはりニュースに映り込むのはまずいので丁度良いタイミングでした。

 
Posted at 2025/05/14 00:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2025年05月12日 イイね!

「電話が怖い」そうです

「電話が怖い」そうです黒電話、見た事も触った事も無い人の方が多いと思いますが。

今やこんな感じなんですね。

退職したいほど「電話が怖い」 SNS世代の社員が抱く不安と責任感

電話が苦手な理由として

「家に固定電話が無いので慣れていない」「初めて固定電話に触った」

いやあ驚きしか無いですが、今やそういう時代。

確かに今の時代、発言内容を残すために自分も電話よりメールで用件を済ます事が増えました。

会社に掛かってくる電話もかなり減っているのも事実。

新入社員は電話を積極的に取らせて顧客の名前を覚えたり仕事の内容を覚えさせたものですが

今や親友社員に電話を取らせるのもハラスメントと言われる時代。

固定電話にかけても携帯に転送されるシステムの普及が進み固定電話は無くなっていくのだとは思います。

ビジネスシーンにおいては電話で話す機会も減るとは思いますが。

ただ、コミュニケーションを取る機会が減っていくということは苦手な新入社員には厳しい時代になっていくのかも。

Posted at 2025/05/13 01:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「晴れたけど http://cvw.jp/b/19077/48670243/
何シテル?   09/22 01:41
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation