• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

恵みの雨の筈が

恵みの雨の筈が朝起きると待望の雨が降っていました。

時折強烈に降ったりしていたのですが。

今日も二戸へ。

高速に乗ると雨が強烈に降ってきました。

バケツを引っくり返したような振り方、

雨と水しぶきで全走車が見えません。

こういう時に全走者を認識してくれるACCがあると安心です。

北上するに連れ雨は弱まり二戸は雨が止んでいました。

仕事を始めると太陽が顔を出し、「今日も暑くなるのか。』と心配しましたが

今日は風があったので助かりました。

お昼を挟んで午後、順調に作業は進み今日で終わりそうでしたが

明日、新入社員とインターンシップが現場見学に来るとのこと。

明日の作業を残すため、今日の作業は14時過ぎには終了でした。

帰宅市仕事もいつもより早く終え家庭菜園を見ると食べ頃はもう少しというスイカが2個割れていました。

カラカラだったところに急に雨が振り水分を吸ったので割れた模様。

夕食後に食べてみましたがちょっと甘さは足りなかったものの十分食べることが出来ました。

もう少し熟成させることができれば...

美味しそうな色をしたスイカが残っているので楽しみです。

ふと気づくとオニヤンマが飛んでいました。カメラを構えると鉢に止まってポーズを取ってくれました。



きゅうりにはこんな大きな虫。



ヤブキリというらしく昆虫を食べてくれる模様。虫を食べてくれるのは大歓迎。

頑張って欲しいです。


貯水率ゼロだった御所ダムにとっては恵みの雨、ところがあれだけ降っても貯水率は20%程度とのこと。

降り方が熱帯のスコールみたいに短時間でどっと降り晴れるというパターン。

結局梅雨も無かった今年の異常気象。

どうなっていくのやら。

記録的大雨の北日本“貯水率0%”渇水ダム回復は?


県内に久々のまとまった雨 午後から蒸し暑い1日に【岩手】

Posted at 2025/08/06 01:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年08月04日 イイね!

体感では今日が一番暑かった

体感では今日が一番暑かった今日から現場が変わり二戸の現場。

ちょっと早起きしロールスクリーンを上げると岩手山は雲の中。

少しは涼しく思えました。

朝食を摂り身支度をしていつものように。トイレへ。

水様便でした。

以降、急にお腹が痛くなり数回トイレへ。

『これはまずいかも』と正露丸を飲んで出発。

道中もPAで2回トイレへ。

それでも現場ではトイレに行くこともなかったので良かったです。

やはり冷たいものを食べ過ぎでしたかね。と言いつつ今日も食べましたが。

現場への道中、高速道路走行中の車載温度計は20度台、『今日は涼しいかも。』と期待したのですが。

二戸に入ると曇り空が晴れ渡り良い天気。気温も33度に急上昇。

車を降りると湿度が高くムッとした暑さ。

現場の状況を確認して歩くだけで汗だく、シャツはびしょびしょ。

前週までの現場はエアコンが効いた部屋で休めたのですが、今週の現場は無し。

午前だけでゲッソリでした。

昼は冷やし中華しか無いとバイパスを走ると新しいラーメン屋さんが出来ていました。

早速入ってみたのですが、がっかり、メニューには冷やし中華が有りません。

新たに店を探しに行きたくないので、メニューの中であっさりした塩ラーメンを選択。



それでもご飯を含め熱々、食べるのが大変でした。

午後から気温は36度、屋内はさらに熱く蒸し風呂状態。これまでで一番きつかったです。

なんとか今日の作業を終え、帰りの高速道路。疲れで睡魔が。

やばい状態になったのでPAで仮眠を取ってから帰りました。

今晩から明日にかけて、待望の雨の予報!

それでも二戸の予想最高気温は33度、明日も厳しい環境での仕事になりそうです。



Posted at 2025/08/05 00:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年08月03日 イイね!

もう勘弁して最更新高気温

もう勘弁して最更新高気温今日も又、朝から外は灼熱、30度を超えていました。

外に出たくない気温ですが、

トマトにオオタバコガの幼虫が付いてしまい採らないと

トマトの新芽を食べてしまうので捕らなければいけません。

今日も又数匹捕獲。困ったものです。

家に入り一休みしているとディーラーから電話、

ステアリングギヤボックスの修理が終わったとのこと。

お昼を食べながらディーラーへ行くことに。

冷たい物しか食べたくない気温。昨日盛岡に山形の肉そばのチェーン店が有ることを思い出し、行ってみることに。

覚悟はしていましたが店の中で数組待っていました。

そこまでは想定内でしたが...

中々進みません。席についても食べていない人も多数。

しばらく待たされ、ようやく席につき注文するも中々出てきません。

ようやく出てきました。

嫁さんが頼んだのはあいもりセットの冷たい肉そばと冷たい肉中華。



メニューに爆盛セットと有ったので聞いてみると

「あいもりセットはそばと中華が半玉ずつ、爆盛セットは1玉ずつ。」と言うのでチャレンジしてみました。

『そばだったら行けるだろう。』と目論んでいましたが、甘かったです。



どちらも美味しかったですが、どちらかと言うと肉中華の方が好みかも。

ゲソ天も美味しく、こちらは肉そばにぴったりでした。

ただやはりボリューム的にオーバー、食べ過ぎでした。

いつも食事の後にはコンビニコーヒーなのですが、今日は飲めませんでした。

店を出た時点で15時になっていました。冷やしそばということで回転が悪いのかもしれません。

ディーラーへ行きAURAを受け取り、延長保証で交換したとのこと。

その足でホームセンター、ホーマックへ。

2階の暑さに耐えきれずエアコン購入を決断、丁度ホーマックで特売中だったので購入することに。

購入したのは良いのですが、エアコンの梱包、中に冷媒が入ってるので横倒しはNGとのこと。

代車のデイズであれば余裕で積めたのですが、AURAは微妙。

スケールを借りて図ってみると梱包の高さは90センチ、ラゲッジルームは無理。

後部座席の内部は90センチが取れそうだったので積み込みにチャレンジ。

ところが斜めにすれば入ると思っていたドア開口部が引っかかり無理。

諦めてホームセンターのトラックを借りて運ぶという手も有るのですが、トラックを返しに来なくてはいけません。

嫁さんが「助手席シートを一番前に出せば後席足元に置けるのでは?」

という事でチャレンジ、少々強引でしたが入りました。

嫁さんは運転席後ろに座り帰宅。

結局下ろすのに立てたまま下ろすことが出来ず、瞬間的に横倒しにして引き出しましたが。

結局、北区時刻は辺りが暗くなり、取り付けは位置合わせをしただけで後は明日に先送り。

帰宅してニュースを見ると盛岡の気温は37.2度、最高気温タイ記録を記録とのこと。

盛岡で101年前の記録に並ぶ最高気温37.2度

どおりで代車のデイズ、エアコンを最低にしても冷風が出ないほどでした。

日々暑さの更新は勘弁して欲しいところ。

明日も現場作業エアコンが効かない渡り廊下の配線作業なのに...
Posted at 2025/08/04 01:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年08月02日 イイね!

恵みの雨にはもう一息

恵みの雨にはもう一息今朝はゆっくりの目覚め。

朝ご飯を食べ外に出ると

カーポートの温度計は30度を超えていました。

昨晩寝る際に今日はAURAの入庫日であることを思い出しました。

車検時にステアリングコラムから異音が出るという事で調べてもらうと

ステアリングリンケージ交換をしてくれるとのこと。

交換には一泊が必要とのことで、ディーラーへ行き入庫。今回は ルークスでした。

走行1万キロ、プロパイロットは着いていて便利でしたが、やはりパワー不足拝観ともしがたく

そのまま帰宅し、車庫で明日まで眠ってもらうことに。

今日も又とんでもない暑さ、カーポートの温度計は39度。



家に居ても2回の暑さに耐えられないのでFIT4で宛もなくお出かけ。

久しぶりに黒雲が湧き雨が降っているのが見えました。

今日のお昼は寿司屋さんのランチ。



久しぶりにプロノに行ってみました。

WORKMANより良さげな商品も結構ありました。

あれだけ黒雲が湧いていたのに結局帰宅時まで雨には当たらず。

貯水率ゼロという御所湖はどうなっているだろうと言ってみると、久しぶりにパラパラと雨に当たりました。

御所湖、確かに水位はこれまで見たことがないくらい下がっていましたが、

貯水率ゼロといっても結構有るものですね。

 

帰宅すると恵みの雨が降ってくれたようです。

  

突風も吹いた模様。それでも通り雨だったとのこと。

家に入ると再び玄関にトウモロコシ。



今回は我が家の家庭菜園からの収穫。

昨年は収穫できませんでしたが、今年は立派なトウモロコシに育ってくれました。

食べると甘みは抜群、美味しかったです。

ちょっと収穫が早くて柔らかかったですが。

まだまだ採れそう。楽しみです。
Posted at 2025/08/03 01:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年08月01日 イイね!

今日から8月

今日から8月今日から8月。

岩手山に雲がかかっていたのですが朝から28度。

日中は35度を超えました。

当然エアコンは稼働し続けているのですが。

機能に比べ外気温が高いせいか昨日ほど室内が冷えません。

それでも1階は快適、設定温度を下げると寒いくらい。

2階はテレビが熱源という事が判明し使用を控えているのですが、今日は暑く時折30度超え。

やはり家中の熱が2階に貯まる構造の様です。これは本当にエアコン設置を考えないといけません。

夕方、仕事を終え家庭菜園の野菜たちに水やりしていると西の空から黒雲が湧いてきました。

風も吹いてきて『これは降ってくるかな。』と期待しましたが結局降らず。

明日の天気予報も13時から15時に雨マークが有るのですが疑心暗鬼です。

ひまわりプロジェクトで植えたひまわり、今年もきれいに咲いてくれました。


  

今年は大きく咲かせようと肥料も与えてみたのですが小ぶりな花、そういう品syだったのかもしれません。

これから種を取るまでがちょっと手間がかかりますが、今年も福島に採れたヒマワリの種を送ります。





Posted at 2025/08/02 02:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「恵みの雨の筈が http://cvw.jp/b/19077/48584272/
何シテル?   08/06 01:05
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation