• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

ミッションクリア!おめでとう!

ミッションクリア!おめでとう!今朝はゆっくり、8時起床。

どんより曇り空、気温23度。

涼しく感じたのですが...

トマトの虫取り、きゅうり、ナスの葉の剪定

そしてさつまいもの「つる返し」

涼しかった筈がこの頃には汗だくに。何とか作業を終えた頃には汗でビショビショでした。



たまらずシャワーを浴びエアコン起動しクーリングダウン。

いつの間にか眠っていて気付くと14時30分。

SUGOで行われるスーパーフォーミュラ決勝の時間。

既にスタートはしていたものの雨でセーフティーカースタート。

F1への道を繋げるには跡がなくなってきている岩佐、ポールポジションは獲得したものの

これまで決勝では勝てない展開が続いていました。

結果としてスタート時の1コーナーで並ばれた以外は危なげなく念願のスーパーフォーミュラ初優勝でした。

シリーズランキングも5ポイント差の2位に浮上。シリーズチャンピョンも射程内に。

岩佐歩夢、スーパーフォーミュラ初優勝もココがはじまり……目標のチャンピオンへ

「あとは全力プッシュしていくだけ」


F1レーシング・ブルズのリザーブドライバーとして開催サーキットに帯同している岩佐

レギュラーシート獲得に向けアピールするにはスーパーフォーミュラで勝利を重ねチャンピョン獲得が必須。

シリーズチャンピョンを獲得したとしても今のF1のシート争いの中では厳しいのが現状ですが、

先ずはミッションの第一関門をクリアです。頑張って欲しいです。



スーパーフォーミュラで勝てないレースが続いている小林可夢偉。

SUGOでも予選13位と低迷、決勝では10位と入賞圏内まで順位を上げたのですが。

「望むのは10位ではなく優勝!」とスリックを履くギャンブル。

漢は黙ってスリックタイヤ。小林可夢偉、ウエットレースで勝ちに行くギャンブルは失敗に終わる「漢気を出しすぎた」

可夢偉が愛されるのはこういう男気の有るキャラクター。雨が止んでくれれば面白いレースが見れたのに。

それでも今回ヨコハマタイヤの新ウエットタイヤでのレインレース。

僅差のバトルが各所であり面白いレースでした。

ドライでもこんな接戦が繰り広げられてほしいものです。

Posted at 2025/08/11 01:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2025年08月09日 イイね!

2025玉山夏祭り花火

2025玉山夏祭り花火今日から夏休みですが初日から重労働。

玉山夏祭り花火打上げです。

こんな時に限って就寝中にこむら返り。

足を引き釣りながらの起床。

9時集合でしたが8時30分に到着。

ドライアイ用の目薬を忘れたのですが、薬王堂は8時開店で助かりました。

それでもまだちょっと早いなと思いつつ会場に行ってみるとトラックが2台。

『まさか?』と行ってみると煙火店のトラックでした。

慌てて身支度をして荷下ろしを手伝い。

今日は日差しはあるものの、風も有り気温もそれほど暑くは有りません。

あっという間にセッティング完了。

  

 

自分が初めて玉山の花火の手伝いを始めた頃に比べ半分ほどになった感じ。寂しいです。

この他に別の場所で尺玉を始めとする大玉も有るのですが、それも半減。

スポンサー企業さんも厳しいでしょうから必然的に予算も減り規模も減り。

セティングも終わり休憩タイムがお昼になりました。

例年お弁当が主催者から頂いているのですが12時を回っても音沙汰なし。

煙火店の代表さんが主催者を探しに行きましたが主催者事態がまだ現地に入っていない模様。

これは無理だろうと煙火店さんがスーパーへ行きお弁当を購入しお昼でした。

15時頃に大玉の設置へ。昨年は自分が行きましたが今年はメイン会場で信号雷の打上げ担当という事で

設置した花火の監視。

打上げは19時50分、ひたすら待つことが仕事でした。

tp中堅の担当者さんがチェックに来ました。今年は横浜で事故が有ったせいか項目も多くチェックもじっくりでした。

午後から雲が多かったのですが、夕暮れ時に雲は晴れ最高の天気に。



5分遅れで打ち上げ開始。

 

 

真下から燃えカスを浴びながら見る花火、最高でした。

無事打ち上げ完了。自分が上げた打ち止めの信号雷で終了です。

その時点から撤収作業開始。

今年は設置作業は一番楽でしたが、撤収作業時は風が止み蒸し風呂状態。

下着まで汗でびっしょりでした。

それでも数が少ないので9時過ぎには撤収完了。

煙火店の方々はこれから高速を宮城に帰りトラックの荷物を荷下ろし。

今日は宮城県名取市を始め各所で打上げ、会社に同時刻に付くとそちらの荷下ろしも手伝うことに。

家路につくのは日付が変わってからだそうです。お疲れ様です。

次回は14日、岩手町夏祭りの花火です。
Posted at 2025/08/10 01:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | HANABI | 日記
2025年08月08日 イイね!

ミッションクリア夏休みへ

ミッションクリア夏休みへ昨晩の雷。

結構鳴っていたのに嫁さんは熟睡。

と思ったら嫁さんも同じことを思ったそうで。

どうやら自分が寝た後、嫁さんが雷の音で起きたようです。

朝ロールスクリーンを上げると雨上がりの岩手山。

7日は立秋とのこと、たしかに暑さはピークを超えた感じ。

今日も現場作業でしたが、配線撤去と施工写真撮影。

14時にはすべての作業を終え撤収。

帰社して事務処理を済ませ定時退社でした。

これで夏季休暇と工事で取れなかった有給休暇を合わせ20日まで夏休み。

と言っても早速明日は玉山夏祭りの花火打ち上げ。

炎天下での花火設置作業、暑さが心配ですが最高気温30度と酷暑までは行かない模様。

今年は事故が多い花火、無事にきれいな花火を打ち上げられるよう頑張ってきます。
Posted at 2025/08/09 00:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年08月07日 イイね!

降りました

降りました今日は在宅勤務

夕方から職場経由現場

雨が降ったり止んだり、時折土砂降り。

急に雨が降ったせいでスイカがパンク。

カラカラにのどが渇いた状態で一気に水を飲んだため。

まだ色づきが浅く淡いので駄目かと思いつつ食べてみると甘みがもう少しでは有るもののシャリシャリ。

塩をかけて食べると十分イケました。

そろそろ食べ頃かもというスイカも有るので、このまま割れずに育って欲しいところです。

会社出勤時、御所ダムを通りました。

以前の眺めに戻っていました。

 

調べると貯水率も100%に戻った模様

危機的状況乗り切る 農業用水は 御所ダム貯水率0%から85%に回復【岩手】

ちょうど今、雷雲と猛烈な雨が襲来中、今度は大雨に警戒です。

Posted at 2025/08/08 01:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年08月06日 イイね!

これで水不足解消か

これで水不足解消か今朝は曇り空で幕開け。

今日も二戸の現場へ。

東北自動車道を盛岡から北上するのですが

通るたびに思うのが松尾八幡平インターから始まる登坂車線。

数キロにわたる上り坂なので登坂車線を設置しているのですが

登坂車線を走っている車は殆どありません。

走行車線をゆっくり走る車のせいでトラックが追い越し車線を走り後続が詰まります。

走行する車は基本登坂車線を走れば後続の車がスムーズに流れるのにと思うのは自分だけでしょうか。



インターを降りる前に二戸PAでトイレ、するとアウトランダーの走行距離がキリ番直前。

高速を降りて現場に向かうとバイパスでキリ番になりそう。

旧道に入りキリ番GET



でも遠回りのせいで集合時間に遅れちゃったのですが。

仕事の方は現場見学のために残しておいた工程を無事完了し午前で二戸の現場作業は完了。

お昼を食べて帰りは国道4号線を帰り、産直奥中山に立ち寄り。

嫁さんと美味しいトウモロコシを見つけた産直に再び立ち寄り購入。

夕飯後食べましたが、ハズレのない美味しさでした。

恵味ゴールド 来年植えてみようかしら



自宅近くになりポツポツと降り始めた雨、帰宅して事務処理を終え勤務終了。

家庭菜園の野菜を見ようと外に出ると土砂降りでした。

予報では明日も終日雨になりそう。この勢いで降れば御所ダムの水不足も解消されると思います。

今度は降りすぎみたいですけど。

【速報】渇水一転、大雨の恐れ 7日にかけ宮城など東北各地、秋田、山形は平年1カ月を上回る可能性

極端すぎますね。

Posted at 2025/08/07 01:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「「姪孫」だそうです。 http://cvw.jp/b/19077/48602485/
何シテル?   08/16 02:42
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation