• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

鳥の海〜日和山

鳥の海〜日和山昨日の続きです。

宮城県柴田町太陽の村を後にして鳥の海へ

汗をかく位の暑い日でしたが、

海風が強くヒンヤリ、脱いでいた長袖を着ました。

温泉も復活した様で何より。

アクセスする道路も随分変わっていました。

 

鳥の海を後にして沿岸沿いを北上し仙台空港へ。

震災前、発着陸の迫力を感じることが出来る場所だったのでちょくちょく通っていた場所。


道路が以前の場所とは変わった場所に移っていました。隣りにあった公園も荒れ地に。



以前の場所に懐かしさと共に歩いていくとちょうど着陸するジェット機がやってきました。

  

続けてもう一気にびっくり。

  

そして石巻に向かって三陸自動車道にのり北上、こちらも満開だという日和山へ。

日和山が近づいても全く渋滞の気配が無い事に嫌な予感。

それでも駐車場には係の方が居て案内していました。

肝心の桜は満開をちょっと過ぎたかなというくらいで十分見ごたえはありました。

  

  

ちょっと早めの夕飯はいしのまき元気市場2階の元気食堂で。

元気市場は何度も訪ねていましたが、食堂で食べるのは初めて。

石巻元気御膳と食べた事が無かったのでローストホエールを注文。

 

ローストホエール、食べた瞬間は思いの外柔らかくローストビーフと同じ。

噛むごとにクジラの味が出てきます。思った以上に美味しかったです。


そして再び三陸道に乗り釜石道、東北道経由で帰宅しました。

前夜F1を3時過ぎまで見てからの就寝。寝不足のせいか目に異常が。

両目の焦点が合わず、左右の目の映像が2つ見える状態に。

ちょっとやばい状態でしたACCとハンドルアシストがあったので助かりました。

大船渡で一旦休憩したところ復活し無事帰宅でした。
Posted at 2025/04/21 01:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年04月19日 イイね!

読みが甘かった!

読みが甘かった!朝起きると予報通りの良い天気。

ただし結構な強風でした。

天気が良いので花見ドライブ。

さて何処に行こうかと。

見頃なのは北上展勝地なのですが、間違いなく渋滞

昨年良かった宮城の一目千本桜と船岡城址公園。

船岡城址公園が満開とのことだったので行ってみることに。

東北自動車道を南下、泉SAでトイレ休憩で車を降りると暑い!気温は25度。

長袖を脱いで半袖に。

混んでいるかもしれないと白石インターまで南下し腹ごしらえ。



そして船岡城址公園へ。スイスイと進む車列に嫌な予感。というか、道路脇の桜に花がないので覚悟はしていましたが。

到着してみるとやはり千本桜は大分散っていてガッカリ。

 

山頂を見ると桜が綺麗に咲いているように見えます。登ることに。



結構な急勾配、気温も高い中、汗だくで山頂を目指しました。

 

遠目にはきれいに見えた山頂も結構散っていました。

 

がっかりして下山、急勾配の行は足に来ました。車に戻る頃には足がガクガクに。

船岡城址公園の向かいに見える太陽の村に行ってみました。

狭い山道を抜けると結構な車が止まっていました。

子供を遊ばせるには最高の公園でした。





続く
Posted at 2025/04/20 03:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年04月18日 イイね!

荒れ模様の一日

荒れ模様の一日今日もいつもの現場作業。

早起きして会社経由で現場へ。

起きた時からずーっと土砂降り。

車の乗り降りだけでも結構濡れてしまいました。

ちょうど12時で作業は完了。

今日もお昼はじゃじゃ麺



このところ週イチで毎週食べている気が。

TOPの写真は帰社する道中信号待ちに有った枝垂れ桜

盛岡近辺の桜も咲き始めてきました。

明日は晴れるようです。何処の桜を見に行くか思案中。



午後は降ったり止んだり、強くなったり弱くなったりの雨でしたが...

F1サウジアラビアGP FP1が始まるタイミングで雷襲来。

豪雨のせいで映らなくなり焦りましたがしばらく鳴り続けて去って行きました。

角田選手、走る度にフェルスタッペンに肉薄、車自体のパフォーマンスは決して高く無いようですが良い滑り出し。

良い結果が出そうです。

Posted at 2025/04/19 01:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年04月17日 イイね!

久しぶりの中谷さん

久しぶりの中谷さん朝起きてカーテンを開けると久しぶりの良い天気。

風は強かったけど。

昨日行きそびれた石割桜、仕事を早く切上げ

嫁さんと夕方見に行こうとしていたのですが。

昼には空は雲に覆われどんより。

午後には雨がパラパラ、観に行くのは止めました。

高気圧に覆われ県内各地で気温上がる 国の天然記念物・石割桜も満開に 盛岡市



レースを始めた頃、憧れのレーサーだった中谷明彦さん。



未だレースへの情熱は変わっていないようです。

オジさんだけど若いやつには負けない!! 同じクルマと条件でドライバーの腕と度胸が試されるとか激熱!!

ミラージュカップやVWゴルフポカールカップでは常にトップ争いをしていたのを見ていましたが

デビューはシビックだったとは。

ミラージュカップについては正岡貞雄さんのブログに詳しく書かれています。

中谷直伝「しなやかに牙を剥け!」 ~ミラージュFISCO戦で開眼~ 


かつてのワンメイクレースには専門にしているチューニングショップやベテランの猛者がいたりと

見応えのあるレースが有りました。

まあ現在のBRZ/86レースにも受け継がれていますが。

中谷さんの名前を見ると昔の思い出が蘇ってきます。
Posted at 2025/04/18 01:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2025年04月16日 イイね!

荒れ模様

荒れ模様今日は朝から雨。

結構強く降っていました。

『在宅勤務で良かった。』と勤務開始。

メールチェックすると、昨日遠隔で設定変更した顧客からメールが。

2箇所変更し、一箇所は顧客の説明が違っていて変更した事により顧客の要望とは違った設定に。

もう一箇所は設定した内容が反映されていない模様。

行った方が早いと出社して訪問することに。

AURAで出社し機材を積み込みアウトランダーで出発。

お昼はにぐらっと食堂の週替わり定食。



豚の竜田揚げ定食、薄切り肉を想像していたら厚切り、ちょっと油が強かったです。

晴れたかと思うと旧に横殴りの強烈な雨が降ってきたりと猫の目のように目まぐるしく変わる天気。

到着して車から建物に入るだけでも濡れました。

結局トラブルは顧客のケーブル接続が間違っていたため。

もう一箇所は準備をしていったものの想定以上の人数がいて仮配線をする羽目に。

何とか対応して夕方帰社、道中、開花したという石割り桜前を通過。

ちょうど雨が上がり陽がさし綺麗でした。

仕事を早く切り上げ写真を撮っていこうかと思ったのですが...

結局暗くなり始めた18時過ぎに退社、外に出ると雨が降っていました。

遠回りして一本桜前の信号で撮ったのがTOPの写真です。



今悩んでいるのが弘前にいつ行くか。

先日までは今日開花の予定でしたが、このところの雨と寒さで伸びた模様。

「弘前さくらまつり」が開幕! 開花宣言とはならずとも…園内は“桜色” 祭りを楽しむ人々 青森県弘前市


来週開けに行くか来週末に行くか、宿はどちらも予約済み。

満開のソメイヨシノを見るか来週末、花筏とシダレ桜を観に行くか。

天気予報も微妙で悩みどころです。


Posted at 2025/04/17 02:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「ちょっとだけ贅沢 http://cvw.jp/b/19077/48641444/
何シテル?   09/07 02:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation