• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

人間ドック&楽天イーグルス

人間ドック&楽天イーグルス今朝は4時30分起き

食事はNGなので5時前に出発。

自宅周辺は濃い霧で道路が見えず焦りました。

ガソリンを入れ仙台へ。

道中の朝焼けと日の出が綺麗でした。

早起きのお陰で仙台市内の通勤渋滞の前7時30分前に病院到着。

8時からドックの検査開始。

人間ドックは休暇取得&交通費自腹なのですが、今回は節目検診なので勤務扱い&交通費支給です。

今年も大変だったのが




大腸検診前の下剤、1時間で大きな錠剤50錠を5錠ずつ2リッターの水で飲まなくてはいけません。

これが中々の苦行。終盤は飲み干すのが大変でした。

大腸検診は昨年受診していたので問題無し。

初日は無事クリアしました。

宿泊ホテル、今年も部屋は狭かったですが眺めが良かったです。






そして今年も楽天パークへ。













今年はベンチ上の良席でした。

いつものメンバーで観戦でしたが、初回からノーアウト満塁から失点!

その後も失点、打つ方は全く打てずのワンサイドゲーム

良かったのはドローンショー位の寂しい試合でした。







お腹の調子も悪く、解散してホテルに帰りました。











Posted at 2025/09/25 00:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2025年09月23日 イイね!

田沢湖ドライブ

田沢湖ドライブ今日も良い天気

田沢湖へドライブ

田沢湖はこれまで見たことが無いエメラルドグリーン

発電所から大量の放水、

大迫力でした。

  

 

車椅子に手漕ぎハンドルを取り付けて周回している方が。

結構なスピード、頑張っていました。

その先の神社

 

田沢湖ドライブの目的は今年も栗の季節になったから。

栗の渋皮煮ソフト、今年も頂きました。



昼は角館へ行き洋食屋さんのラーメン。

パスタ製造機で麺を作っているそうです。

たしかにパスタと言われればそうかも。



角館のコメリで介護用品を見て帰ってきました。


明日は4時30分起きで仙台へ。

人間ドックです。

いつもより早く18時に食事を摂り絶食です。

これから風呂に入って寝ます。

おやすみなさい。


Posted at 2025/09/23 20:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

今日も

今日も今日も有給休暇消化でお休み.

今日もまたきれいな青空の良い天気。

しかし今日もまた行き先は病院へ。

母親の今後の治療方針を決めに。

前回先生の話では治療は諦め緩和ケアがお薦め。

頭では理解するものの、なんとか治療できないものかと考えるのが人間。

よく耳にするセカンドオピニオンについて聞いてみようかと。

別の病院で検査から診断まで行って貰いどちらの病院で治療を受けるか決めるものと思っていたのですが

思っていたものでは有りませんでした。

セカンドオピニオンとは

結局は最初に診断してもらった主治医の診断、治療方針が合っているかの確認でした。

それでも第3者の話も聞きたいとお願いしようと思っていたのですが。

今日も病院の駐車場には先日ほどではないものの、長蛇の列。

入口で今回は嫁さんにも来てもらい母を降ろし、近くの駐車場へ停め病院へ。

今回はさほど待たずに先生に呼ばれました。

先ず聞かれたのは腫瘍の細胞を採取する手術を行うかどうか。

手術と言っても全身麻酔はかけるものの、注射針で細胞を採取し検査する物。

それでも臓器からの出血、血管を傷つけるリスクが有るので、治療を行わないのであればやらない方が良いというのが

先生のおすすめ、結局セカンドオピニオンへ送るデータもこの検査結果がないことには判断できないとのこと。

先生の見解では癌であることは間違いなく、治療も難しい程に進行しているとの事。

先生の勧める通り治療は行わず緩和ケアを受けることにしました。

設備・環境面から岩手医大の緩和ケアを受けようかと決めてきたのですが、

やはり混雑していて通院治療は受け付けておらず重症患者飲み植え付けているとのことで対象外に。

結局友愛病院にお願いすることに。

先生に変わり、担当の看護師さんから説明を受けました。

やはり多くの患者を対応してきただけのことは有り、わかり易く患者と家族の身になって説明してくれました。

落ち込んでいた母親も少し安心したのか元気が出たようです。




病院への 道中、FIT4のキリ番GET

 

ところが画面がチラツキ肝心の距離が消えかかっていました。


遅い昼食は久しぶりの三千里。

いつも混雑しているので週末は無理、平日の14時過ぎ、空いているだろうと思ったのですが。

駐車場はぎっしりでいつもの週末と変わっていません。店に入っても20分ほど待たされました。

ちょうど昨日、ローカル番組で紹介されたカルビスープラーメン。



入っている肉が美味しいと思ったら、A5ランクの肉の切れ端を使っているとのこと。

今後ますます混雑しそうです。

Posted at 2025/09/23 01:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月21日 イイね!

晴れたけど

晴れたけど今朝は8時に目覚ましが鳴るも起きられず。

ベットを出たのは9時でした。

カーテンを開けると良い天気。

しかし昨日痛かった腹の調子は今ひとつ。

今日は引きこもることに。

まずは朝から等でいるはずの三沢航空祭をYouTubeでチェック。



現地は天候は良かったもののやはり渋滞がひどい模様、ライブ中継、本当に助かります。

昨日のアゼルバイジャンGPも強風でドライバーは大変だったようですが、三沢も強風

パイロットさんも大変だったと思います。

昼過ぎ13時30分からブルーインパルス登場。

やはり風が強かったせいか演目はおとなしめでした。

ブルーインパルスの飛行が終わり今度は宮城のSUGOの中継に切り替え。

SuperGTの中継観戦。

SUGOも天候に恵まれ順調にレースが進行していたのですが...

やはり魔物がいました。

実は“3台のアクシデント”ではなかった。スーパーGT第6戦SUGOで起きた戦慄クラッシュの詳細



これだけのクラッシュでも無傷で降りてくるドライバー、車両開発とレギュレーションのおかげ無事で良かったです。



最後に母親の話。

あれだけ元気で毎日畑仕事をしていたのに、宣告を受けた後は外へ出ず二中から寝ています。

まあショックは大きかったでしょうが、これでは体が弱る一方。

気持ちは分かりますがどうしたものか。

明日は治療方針を話に再び病院へ。相談してみます。

Posted at 2025/09/22 01:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月20日 イイね!

歴史に残るスーパーラップ

歴史に残るスーパーラップ今日は朝から雨、午後は強く降りました。

なんといっても寒く日中の最高気温は17度。

夜になって20度を超えました。

半袖では寒く、長袖を出しました。

昨日の事があり、何をするにもため息が出ます。

母も気持ちが落ちたようでテレビの前で横になっていた模様。

なんとか気持ちだけでも前向きにしてあげないといけないのですが。

午後から買い物、ホームセンターの介護コーナー巡りでしたが急にお腹が下り腹痛。

今も腹痛は治らず、何が原因なのか。寒暖差かも。



今週末はアゼルバイジャンGP、低迷が続く角田選手、今週末結果を出さないといけないGP

しかし今日の予選でも綱渡りでなんとかQ3進出。

他車のクラッシュ、ミスのお陰で6位と棚ぼたの結果。

フェルスタッペンとのタイム差は1秒、そしてシート争いのライバルローソンは3位。

走りを見ても他のドライバーは壁ギリギリ、軽く当たるくらい攻めているのに角田選手はまだ余裕が。

未だにギリギリまで攻められるほどマシンを信頼しきれていない模様。

明日の決勝もクラッシュ続出で荒れ模様になりそう。なんとかサバイバルして結果を出して欲しいです。

何と言っても今日のヒーローはフェルスタッペン。

Q3開始後、雨が降り出し3台がタイムを出したところでルクレールがクラッシュし赤旗。

トップタイムはサインツ。雨が降り続き路面が濡れ始めポール確定と誰もが思った中

フェルスタッペンがスーパーラップを決めポールポジションをサインツからもぎ取りました。

路面コンディションを考えると歴史に残るスーパーラップだったかと。

こんな化け物ドライバーに比較される角田選手は酷ですが。

これまで同一仕様ではなかったので言い訳ができましたが、今回から同一仕様。

厳しい戦いは続きます。

WATCH: Ride onboard with Verstappen for his magical pole lap amid the drama in Baku

Posted at 2025/09/21 01:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「色々行きたかったけど http://cvw.jp/b/19077/48693961/
何シテル?   10/05 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation