• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

今日から新年度 値上げラッシュ どうなる?

今日から新年度 値上げラッシュ どうなる?今日から新年度、曇のち雨の肌寒い一日。

今日はアレルギー発症無し。

新年度ということで出社した方が良いのでしょうが

今週は在宅勤務で済ませることに。

早速1日から課長面談。

R6年度下期の振り返りと今年度について。

自分的には一人で頑張り仕事もうまく回し、集大成的な年度でしたが、

会社の評価基準からすると評価は低い様です。

今年度も資格を取れとの話でしたが、改めて『今年度末で退職します。』と伝えました。

何とか残ってくれないかとのことですが...

もう気持ちは切れました。

とはいえこのご時世、4月から1000品目が値上げとのこと、ガス電気も上がるそうで。

そんな中のニュース。

三色最中の老舗和菓子屋 宮城・名取市本社の壽三色最中本舗 自己破産申請へ

仙台に叔父、叔母が居るので子供の頃からお土産でよく食べていました。



ただ仙台土産といえば萩の月。昔ながらの最中はただでさえ苦しいのに材料高騰。

1931年盛岡で創業したとのこと、老舗が無くなり、もう食べれないと思うと残念です。

この縮退していく日本、何処まで落ちていくのでしょうか。
Posted at 2025/04/02 01:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年03月31日 イイね!

花粉症ではないのか?

花粉症ではないのか?朝起きてカーテンを開けると良い天気。

心配な雪でしたが、土の上には薄っすら積もっているものの

アスファルトの上には積もっていなくて一安心。

嫁さんはREGNOに履き替えたフィT4でパートへ。

晴れの良い天気でしたが気温は上がらず最高気温6度の一日。

在宅勤務で一日外に出なかったのですが花粉症発症。

先日は目のかゆみでしたが、今日は鼻詰まり。

もしかすると寒暖差アレルギーなのかもしれません。

今週は同じ様な気温の肌寒い日が続く模様、辛い一週間になるかも。



寝不足です。

カーリング男子の世界選手権がカナダで開幕。

男子もオリンピック出場枠を掛けた戦い。

女子は韓国で開催でしたが、男子はカナダ、試合は0時から始まるので終わるのは3時近く。

日本代表SC軽井沢クラブはいきなり世界ランキング1~3位に辺り3連敗。

今日も5位のスイスと対戦、厳しい状況です。
Posted at 2025/04/01 01:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年03月30日 イイね!

雪降りの中タイヤ交換

雪降りの中タイヤ交換今朝はゆっくり目覚め

日曜のルーティン、

サンデーモーニングのスポーツコーナーを見ていると

予報通り雪が舞い始めました。

本当は昨日やる予定だったタイヤ交換。

『何も雪降の中やらなくても。』とは思いましたが来週はもう4月、

基本タイヤ交換はこれまで3月にやってきたので4月は避けたいとやってしまうことに。

新しいガレージの方が広いのですが、タイヤは旧倉庫、タイヤを運ぶのが面倒なので

狭いけど旧倉庫で交換することに。

新居に入る前は旧倉庫でやっていてエアコンプレッサーも有るのでちょっと狭い以外は問題無し。

デイズルークス、FIT4、AURA、トラックと4台一気に交換しちゃいました。

作業中、FIT4の交換中、雪の勢いが凄くなり積もりそうだったので中断。

嫁さんは明日は仕事というので交換は止めようかとも思ったのですが。

予報では雪は14時までと言うので積もらないだろうと交換しました。

4台の交換が終わったのは12時過ぎ、雪は一旦止んだのですが...

 

昼を食べながら買い物へ。

目指すラーメン屋さんの前に麻婆ラーメン屋さんが出来ていたので入ってみました。

麻婆チーズラーメンというメニューが有ったので頼んでみました。

嫁さんは醤油味、自分は塩味を注文、結構待たされ出てきました。

 

自分はまずまず、嫁さんは美味しかったとのこと。1100円という値段がネック。

盛岡も太陽が顔を出すと暖かいのですが、しばらくすると吹雪いたりという猫の目天気。

帰宅後、降らない筈の雪、土の上は白くなってしまいました。

予報は晴れマークですが、明日の朝、雪景色になっているとやばいです。

Posted at 2025/03/31 02:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年03月29日 イイね!

2025 Season Rd9 たざわ湖スキー場 ~ 滑り納め?

2025 Season Rd9 たざわ湖スキー場 ~ 滑り納め?今日はタイヤ交換する予定でした。

所が寝る前に天気予報を確認すると

曇りだった予報が晴れマークに。

たざわ湖スキー場の営業は今月末まで

先週末で収める覚悟をしていましたが、急遽行くことに。

朝起きると青空の無いどんより曇り空。行こうか悩みましたが予報を信じることに。

道中、時間が経つにつれて青空が見えるように。

いつものかもしか駐車場に着くとこれまでに無い車の少なさ。ゲレンデ近くに止め

リフト券売り場へ行くと「かもしかレストハウスの今シーズンの営業は終了しました。」の張り紙。

スキーセンターまで滑り降りてチケット購入。

先週は積雪が10センチほどあり、眺めは真冬、しかし気温は高く緩みきったゲレンデは荒れて滑りにくいゲレンデ。

ところが今日はカッチカチにバーンが凍っていました。気温も低かったので

夕方まで緩むこと無くそのままガチガチでした。

alt alt

そしてこの一週間、暖かい上に雨が続いたので一週間でかなり融雪が進んでいました。

alt alt

お昼は今シーズン食べ納めの塩ラーメンにモツ炒めトッピング

alt

午後は雲が再び増え始め、雪は緩む気配無し、殆どのスキーヤーは帰っていきました。

いつもの山頂撮影スポットへ。

alt

先週と眺めが一変、雪解けが進み、真っ白だった眺めが今週は木々が随分出ていました。

alt alt

上は先週撮った木ですが、随分変わっています。1m以上融けたかも。

山頂を撮っても手前に木が顔を出しています。

alt

山肌には雪解け水が流れた跡が。

alt


今日も営業時間終了まで滑りました。

 

たざわ湖スキー場は来シーズンまでお別れです。

  

 

 

蹴り道、田沢湖に立ち寄りました。雪はすっかりありませんでした。

 
Posted at 2025/03/30 02:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2025年03月28日 イイね!

F1ドライバー

F1ドライバー今日も午前出社し、午後在宅勤務。

一昨日現場作業が終わった工事は今日が工期末。

一年に渡った工事の完成図書、非常にも今日提出せよとのお達し。

まあ想定して準備はしていたものの

仕上がったのはアポ時間ギリギリでした。



いくら遅かったからとはいえ、2戦でクビはあまりにも非情

ローソン降格決定に痛烈批判─フェルスタッペンら現役4名も共感、レッドブル史上最短の交代劇

レッドブル在籍期間はたったの99日とのこと。テストでもトラブルで走れなかったりとたしかに可愛そう。

子供の頃からの夢がかなったと思ったら...

ローソン、レッドブル降格を受け「辛い」沈黙を破り初めて心境語る

遅いドライバーではないのは間違いないのでレーシング・ブルズで速さは取り戻すと思われます。

わずか2戦でレッドブルから降格……今改めて聞く、

リアム・ローソンのスーパーフォーミュラ時代「本当にナイスガイで、とにかく真剣だった」


ただ角田選手より早く走られては困るのですが。




日本GPで3位表彰台をGETした鈴木亜久里さん。



さすがF1チームオーナーになっただけのことがあります。

エーモンさんのブログで別荘が紹介されていました。

鈴木亜久里様のガレージが紹介されました!



さすがF1で結果を残した男です。

Posted at 2025/03/29 02:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「これが見たかったんじゃ http://cvw.jp/b/19077/48777762/
何シテル?   11/22 02:09
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation