• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

( ・ω・)ほ~♪

( ・ω・)本日エンジンオイル交換♪

今まで使ってたNUTECのインターセプターからランクUPして

NC50とNC51のブレンドに交換してきました。

7.5w-40仕様

結論・・・

NUTECのオイルはやはり良い♪

何気に値段を出してもらったら安くしてくれたので今回はこっちにしました。

店頭の値段は1L2780円だったかな?

フィルター1500円。


とりあえず担当さんに抜いたオイルがキレイでもったいないと言われたので今回は少し長めに使ってみます。

インターセプターを3000キロ交換するならNC系を6000キロとか使った方が良さそうなので。

冬は冬で考えます。

財布と相談ですね。

しかし・・・

いつか使ってみたいと思っていたNC系ですが良いですね。

街乗りレベルでも全然違います。

特にアイドリング状態の時!

凄く静かになりました。

まだ入れたばかりなので馴染んでないと思いますが、それでも違いは分りました。



確かにこのオイル値段は少し高いですが・・・

通勤メインだし・・・

必要か?と言われれば・・・

微妙・・・

でも・・・・

入れてみたかったので・・・

これからしばらく様子を見てみます。



そう言えば・・・

日産の純正オイル(ピットワーク)もNUTEC系になってるようですね。

添加剤??

配合??

ちゃんと聞きませんでしたが、そんなような事も言ってました。


支払いが終わって帰りぎわ。。。

( ・ω・)NUTECのエアコンオイル添加剤って置かないの??って聞いたら・・・

「少量頼んでも業者が大量に持ってくるから多分入れないよ~」と言われ・・・

「ん?入れたいの??」と聞いてきたので。

( ・ω・)最近エアコン良く使うからね~・・・と。

「それならコレあげる♪」と・・・?


( ・ω・)マジですか???

「余り物だから良いよ~」










アブ@はSUNOCOのエアコンオイル添加剤を貰った♪

良いのだろうか・・・

エンジンオイルも仕切り値で入れてるのに・・・

ただで貰ってしまった・・・

次行ったら入れよう♪

ありがとう担当M氏!!
2011年08月10日 イイね!

( ・ω・)・・・

( ・ω・)本日有給にてお休み♪

朝いつもより少し早く目が覚める・・・

とりあえず天気が気になったので外に出てみる。

雨上がりのようでムシムシしてる・・・

予定していたマフラー加工の為少し準備する。

エアロバンパーも最後の加工(ステー関係)を終わらせる・・・

この時点で汗びっちゃり・・・(大汗

9時・・・

一応確認の為お店に電話する。

社長が不在らしく折り返すとの事・・・

この時点で嫌な予感。。。。

電話がなる♪

と・・・

作業がお盆前で混んでるから8時間ほど見て欲しいと言われる・・・

オイラ悩む。。。


休みに8時間も車が無いのはツライ・・・

しばし考える・・・・

逆に即作業に入れる日を確認する。

17日。

もう面倒なので予定変更し17日の朝から昼までで頼む。





・・・・






・・・





・・









やる事をなくして放心状態。。。

ふと・・・

車のガラスが汚い(ウロコ発生)事に気が付く。

ガラスコンパウンドと専用スポンジでシコシコ磨く・・・

暑い・・・

全身滝のように汗が出る。


約1時間後ガラス5枚(フロント以外)磨き終わる。

ガラスがキレイになったら車体が汚いのが目立つ・・・

洗車開始!

もう汗なんて気にしない!!

水浴びしながら洗車スタート♪

と・・・

途中でスコール・・・・

もうなるようにしかならないし今日は乗らないのでコート剤を取り出す。

屋根以外コートする。

この時点でお昼12時。

朝から何も食べてない・・・

めまいがする・・・

水分も取ってない事に気が付く・・・

アホです。


軽く熱中症・・・


疲れたのでEKの時の余ったパーツを売る為に写真を数枚取る。

カメラにカードが入ってなく凹む。

部屋にカードを取りに戻り気を取り直して写真を撮る。


汗で体がベタベタなのでシャワータイム♪

スッキリした所で先程の写真を編集しUP。

高く売れると良いな・・・

FD2Rのパーツ代になってくれ♪


出品も終わりボーっとする。

お腹が鳴る・・・

腹減った・・・

この時点で14時。

近所のコンビニに餌を買いに行く。

食う♪


満たされる・・・

そして眠くなる・・・

PCを弄りながらボーっとする。

17時・・・

Yで使えそうなパーツを探し出す。

特に見つからない・・・

今にいたる・・・


今日はこれからお産祝いを届けに行く。

手ぶらは嫌なのでケーキでも買って行くか・・・

フリードで♪



2011年08月09日 イイね!

( ・ω・)ども~♪

( ・ω・)ども~♪

さて・・・

いい加減完成させたいエアロ仕様ですが。

水曜日にマフラーの加工に行く事にしました。

ここ数日仕事が結構しんどく・・・

なんだか嫌になってきたので気分転換もしたいし。

もう面倒になったので有給発動でお休み取ったし!!


とりあえず仕事は少しの間余裕がありそうなので今のうちに休んでしまおうと♪

オイラの仕事の身代わり君もOKしてくれたんで。

身代わりがOKしないと休みにくいので悩んではいたのですが・・・

そろそろ爆発しそうな感じもしてたので~。

有給です!!!

久々の2連休です!!!

ん?

連休って今年2回目か・・・?

確か春に休んだ記憶・・・??

まぁ~良いや♪


マフラーさえ終わればエアロ交換やマフラー交換もしなくて良いし大物もないし。

少し落ち着くかな?

手持ちのパーツも少しやっつけていかないと忘れそうだし。

小物はポツポツ増えてるんですが車内が暑いので秋頃にでもやろうかな・・・


久々の作業リスト忘れないように書いておこう。
 
①エアロ交換マフラー加工

②リアタワーバー取り付け

③ブレーキローター錆取り+色塗り

④コンソール加工

⑤フォグ移設

⑥小物少々・・・

こんな感じ??

他にもやりたい事や試したい事は色々あるのですが時間がないので「お蔵入り」するでしょう。




















2011年08月05日 イイね!

( ・ω・)いよい( ・ω・)よ・・・?

( ・ω・)ども~♪

こんばんは~♪

さて!

エアロ装着に関しての最後の加工のマフラーですが・・・

そろそろ加工する事になりそうです。

多分ですが・・・

現状仕事がピークを過ぎて時間は作れそうなのでお盆前に予約してみようかな?と。

見積もりに行った時に「3時間ほどみてくれれば」と言われたので朝に入れれば昼すぎにはOK??


ただ・・・


今回はワンオフではなく「無限マフラー」を加工してエアロに合わせてもらうので逆に手間は・・・

加工にあたり

①中間パイプは手を加えない

②車体側のハンガーも手を加えない

③テール部分だけで位置を合わせて欲しい

って注文なんですが・・・

それでも結構簡単に「ん~大丈夫~」って言われたので信じましょう♪

値段も15000円で良いよ~と言われてるので追加が発生しない事を願う(笑


これで大物は投入終了になるでしょう。

後はメンテ中心で乗れるだろう。

手持ちのパーツは様子を見ながらコツコツと♪







2011年08月02日 イイね!

( ・ω・)ほ~♪

( ・ω・)ほ~♪( ・ω・)MUGEN SI のエアロですが。

時間があったのでマフラーを外して車体に組んでみました♪

どうですかね??

結構良い感じだと思うのですが・・・

多分日本にはコレ1台なタイプRになりました♪

フィッティングは完璧!

見た目もグ~♪


機能面は多少重くなってるので微妙ですが・・・

純正バンパーを半分ほど切断してるので、さほど重さに変わりはないような気もしますが・・・

多分空力的にも少しは良くなってると思います。

純正のディフューザーの底板(車体裏のカバー)もそのまま使えてるので風の流れは良いでしょう。

アミ加工した部分から気流が抜けて良い感じに出るようになってます。

この辺は無加工でOKでした。

調べたら MUGEN SI も底板は純正でした。

RRは専用で別パーツなんですが・・・

確か2万円・・・

向こうのはそのままでしたね。

ある意味ラッキーでした。

ちなみにクリップ3個で固定されている純正ですかコレは2個で・・・

でもグラグラしないしガッチリ固定されてるのでOKでしょう。

細かい固定方法はマフラーの加工が終わったらステーを作って対応します。

ある程度は作ってるので後は微調整だけなので。

来週までには完全に完成させたいと思います。

整備手帳に少し写真をUPしました♪

其の3で見れます♪


そのまえに次はオイル交換かな??





プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 56
78 9 10 1112 13
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation