• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

全日本ラリー選手権第6戦「2022ARKラリーカムイ」観戦記!DAY2

全日本ラリー選手権第6戦「2022ARKラリーカムイ」観戦記!DAY2 ラリーカムイ観戦2日目はSS8NEW SUN-RIZU2の林道観戦からスタートです。

朝は時間が無いので朝食は疎かになりがちですがラリーではいつ食べられるか分からない部分もあるので、きるだけしっかり食べるようにしています。(コンビニですけど…)。

ここのSSは地区戦も含めると何度も足を運んでいるので時間的にも問題なく到着。途中、非舗装部分がありますが駐車場も草が綺麗に刈られて整備されているので極端に車高が低い車両でなければ問題なく入ることができます。また完全クローズではないので体調等が悪くなっても退場は可能なので家族での観戦もお勧めできます。


しかしここで先着していた友人から衝撃の情報が…たくろーさんがドラシャを壊してストップしているらしい。展開的には昨日まではクラストップを快走していてDAY2のSSでは地の利もありますし今回こそはと密かに思っていました。残念すぎます。個人的にはラリーカムイの興味が半分程度吹き飛んだイメージです。

JN-1の方はDAY1まで圧倒的な速さを見せていたヘイキが世界の方に思いのほか詰め寄られている。後で聞くところによると草を食べてオーバーヒート気味になりペースを落とした様です。やはりグラベル戦はなにが起こるかわからない。


しかしSS8では切れ味のある走り。ギャラリーコーナーでもそれと分かる攻めた走り。他車より相当内側をついています。そして立ちあがりも速い。

優勝はヘイキさん。やはり主役はこの人でした。グラベルでも圧倒的な速さ。


最終的に2位表彰台獲得の新井選手。今シーズンは元気が無かった世界の方。暫くぶりにWRXの雄姿を見ることができました。


3位表彰台はトヨタワークスの勝田選手。セットアップの問題もあるんでしょうかね。今シーズンはコバライネン選手の後塵を拝している勝田選手。もともとR5と同じクラスと言うのも酷な気がしないでもありませんが。


福永選手も激走。ファビアのエンジン音はやはり別格。コーナーでも動きが軽く感じます。


鎌田選手のWRX。あっという間にヤリスだらけになったJN-1で劣勢を強いられているWRX。スバルユーザーとしても頑張ってほしい。ギャラリーコーナーでは一番深いアングルで進入。歓声が上がっていました。


奴田原選手のヤリス。今回はトラブルもなく元気なところを見ることができました。セットアップ等が決まってくればまだまだ速くなってくるはず。やはり全日本の優勝争いにはアドバンカラーが絡まなくては。


驚きのハイエース。車体のサイズ感もさることながらグラベル仕様を作ってきたことにも驚きです。


久々の番場さん(^-^)ハイラックス迫力あります。


ギャラリーの数は以前に戻りつつあるのかな。ここは木陰があって助かります。ちなみに前に陣取り過ぎて小石をかなり浴びています(^^;まさにラリーあるある。


























スイーパーまで手を振っていたので移動時間を考えると表彰式には間に合いそうもありません。たくろーさんが優勝なら途中で抜けて表彰式を見ようと思っていたのですが…返す返すも残念です。

なのでここは急がず慌てず?観戦メンバーとランチにしました。


さすが北海道有数の観光地ニセコ。美味しそうなおしゃれなお店があちこちに点在しています。


ただラリーレプリカだとどこでも浮きますが(爆)


今回は窯焼のピッツァにしました。


羊蹄山も見える絶好のロケーション。ラリーなのにちょこっとリゾート気分。たまにはこんな観戦もいいものです。

食後はHQへ移動。あちこちに出没。







鎌田選手にもお話を伺う。写真も「スーツもう脱いでいてゴメンね」と言っていただき撮らせていただきました。疲れているところありがとうございました。









悲喜こもごも。撤収中のサービスパークにいるといつも独特の寂しさと言いますか不思議な感覚に襲われます。出場しているわけでもないのにね。でもこれが嫌いではないんですね。そしてまたラリーに行こうって思ったり。


今回の開催にあたり尽力されたチーム、オフィシャルの皆さま、お疲れ様でした。遠路はるばる北の大地まで遠征して頂いたエントラントの皆さま、ありがとうございました。そして現地でお世話になった皆さまありがとうございました。
また次のラリーでお会いしましょう。


おまけ


you1熱烈応援グッズ第二弾‼写真も頂きました。いつも優しい石田選手。また北海道に来てください(*^^*)お疲れのところありがとうございました。
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2022/07/31 20:49:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

メルのために❣️
mimori431さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 21:34
こんばんは。

いやあほんと、ラリーの終了時って、なにかお祭り後のような寂しさをおぼえますよね。
でもおっしゃる通り、それでまた次のラリーを観に行こう、と思ったり。
そうそう、たまにリゾートしながらの観戦も良いですよね。夜討ち朝駆けでSSを掛け持ちするような観戦は、もう○○的にもキツイので。(笑
コメントへの返答
2022年7月31日 22:16
こんばんは^ ^

そうなんですよね。まさに祭りの後と言うところでしょうか。あの雰囲気は独特なものですね。つい最後までみていたくなってしまいます。

ピッツァ美味しかったですね。サーブしあいながら食べれるので楽しさも倍増でした😊ラリーで軽登山より💦われわれもリゾートが似合う?年代と言う事でしょう(笑
2022年7月31日 21:56
こんばんは。
こんなに間近でラリー観戦出来るのですね。
動画からその迫力が伝わりました。
ハイエースが見たことない走り方しています。w
コメントへの返答
2022年7月31日 22:36
こんばんは^ ^

欧州で時折見かけるとんでもない近さとまでは行きませんが場所によってはかなり間近で観戦できますよ😊レースと違って一回のSSで見れるのは各車一回のみと言うのが玉に瑕ですけど…

ハイエースはリフトしていました💦さすがに間近でみると驚きました。
2022年8月1日 23:39
DAY2リポートありがとうございました。
砂かぶりならぬ石かぶり、まさに醍醐味ですよね。
また、前みたく色んな車種が参加してくれたらもっと楽しめるのになあ。
コメントへの返答
2022年8月2日 19:55
こんばんは^ ^

やはり石は飛んできますね💦モクモクの砂煙を浴びて前が見えなくなるよりはいいです。

車種は昨今のスポーツモデル減少も影響しているかと。みる分には舶来のマシンだらけでも構わないのですがプリペアの問題もあってなかなか数は増えませんね。本州のようにヒストリックカーが参加してくれれば楽しみは倍増するのにと思います。グラベル戦なので難しそうですけど😓
2022年8月3日 14:37
ランチ…いいですね(TT

こちらは定番のアンパンですが…

ラリー中は選手でもメディアでもおいしい物中々食べられないのが辛いところ(苦笑
コメントへの返答
2022年8月3日 20:38
こんばんは^ ^

怒涛の7月お疲れ様でした。メディアやエントラントの方々とは比べるのもどうかと思いますが遊びのプロギャラリー(笑)でも真剣に回ると菓子パンと魚肉ソーセージが主食になります💦ほんとはニセコという土地柄、美味しいものを食べて観光もしてとなると良いのですが…なにぶんラリーですし(爆)関係者はほとんど修行僧?😓

追伸。千歳は行けなかったのでお土産話し楽しみにしています!



2022年8月7日 14:59
遅くなりましたが、遠路はるばるの観戦お疲れ様でした~。
今回は(も?)全くお会い出来ずじまいでしたが、それなりに満喫されているようで何よりですね。(^^)
…当方は相変わらずドタバタ劇続きでしたが、従事中の食事と宿と燃料は支給して頂いている立場なので、贅沢は言えません。(苦笑)
コメントへの返答
2022年8月7日 20:52
こんばんは^ ^

当日は役務お疲れ様でした。天気も大きく崩れる事もなく良かったですよね。大きなトラブルも無かったですし。こちらは観戦なので気楽に満喫させてもらいましたがやはり歳のせいか朝イチのSSからとかは体力的に無理になってきました😓精力的なレプソルさんが羨ましいです(笑)
次回はラリホになりそうですが今度はお会いできれば嬉しいです😃

プロフィール

「ただ、これはまだ自分で避け得るチャンスがある。しかし信号待ちで停車していて後ろからやって来たコンパクトカー。ブレーキが明らかに遅くて最後は路肩に乗り上げそうになって止まった💦スマホでも見ていたのかな。お盆あるある。」
何シテル?   08/13 00:25
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation