• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

ミニカー夜話 第十夜~シティコネクション

ミニカー夜話 第十夜~シティコネクション 今宵の一台は初代シティ(AA/VF)です。

トールボーイの登場は1981年ですからもうかれこれ40年前の事になるんですね。
当時ホンダはまだまだ4輪の世界では追いかける会社でそのチャレンジ精神?破天荒ぶり?は際立っていましたね。


モデルはホワイトのターボⅡ。ナウいヤングご用達のベビーギャング(^^;)


現在の軽自動車ほどのサイズ感で110PSですのでそのじゃじゃ馬ぶりが偲ばれます。

そういえばまさにこのミニカーと同じブルドックを地元の正規ディーラーで10年ちょっと前くらいに見かけた事がありました。堂々とプライスタグがウインドウにのっていたので中古車として販売していたんだと思いますがどのような経緯で店先に並んでいたものなのか…これには正直驚きました。当時はホンダ車を乗り継いでいたこともあってブルドックが気になって気になって(笑)増車する予定もないのに我慢できずに観に行くとすでにブルドックはありませんでした。縁が無かったんでしょうね。


もう一台はベーシックなNA仕様。このホイールも今見ると謎なデザイン。しかしこの近未来感がいい。これにモトコンポがあればパーフェクト。

このシティが主役を張る?ゲームもありました。

今はなきジャレコ(懐‥)の「シティコネクション」。シティの国民的人気が窺い知れます。MSX版もありましたね。

このゲームのもう一方の主役のドライバーのクラリスはなんと15歳のかっとび少女‼たぶん無免許?パトカー相手にシティで爆走(笑)

昔はシティの様なホットなエントリーモデルが乱立していました。現在このカテゴリーのホンダの元気のなさ、手薄ぶりを考えるとちょっと複雑。もちろんこれはホンダだけではなく国内ブランド全体に当てはまりますけど。これで若者の車離れを嘆いても(笑)免許取得して86買いにトヨタに直行するかというと…難しい?


ちなみに私はこっちが欲しかった(^-^)

クラリスのお目がねに叶うようなマシンがたくさん登場して欲しいものです。

ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2022/09/07 23:28:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2022年9月8日 10:06
今でこそハッチ車は好きで無いのですが(^^;)、田宮のプラモは作りました♪
ブルドックも進化して「Ⅱ」でオバフェンやターボバルジが、なまら格好良かった思い出です。

でも免許取ったらジャスティ4WDが欲しかったティーンの時代でした(爆
コメントへの返答
2022年9月8日 20:29
こんばんは^ ^

ブルドッグのかっちょ良さは多感な時期には鮮烈すぎるかと…あれの刷り込みのせいでGRヤリスを購入する方もいるとかいないとか(笑)実物は結構チョロQ的でキュートなんですけどね^ ^

渋い…ジャスティかぁ!昔はその良さに気づけなかった子供でした💦個人的には韋駄天かデトマソでしたね!
2022年9月8日 19:11
今でもモトコンポが欲しいと思っているアラフィフ・・・
コメントへの返答
2022年9月8日 20:36
こんばんは^ ^

モトコンポいまでも農家の納屋!なんかから程度のいいのがタイムスリップして出てきたりして。あんなのおもむろに車から下ろして跨ったらヒーローです😊
2022年9月8日 19:57
こんばんは。
シティが登場した時の衝撃は、今でも覚えています。他にないスタイリングが特徴でしたね。で、ああっというまに、街にあふれるほど走っていました。^^;
シャレード・デ・トマソ、わたしも地味に好きでしたよ。あの「ちょっとチューン」ぐあいが良かったですね。
実は81スイスポを始めて見たときの印象が、アレでした。(笑
コメントへの返答
2022年9月8日 20:44
こんばんは^ ^

シティは今みても素晴らしいデザインだと思います。たぶん現在あのスタイリングで登場しても現行ジムニーのように売れるのではないかと。時代を先取りとかレトロとかそんな言葉は当てはまらない普遍的なカッコよさがあります。81スイスポにそんな秘話があったとは😊なるほどそう言われてみれば!

ちなみに36ワークスのデザインが好きなのはシティとの共通項を感じるからかもしれません。
2022年9月8日 21:07
こんばんは。
シティコネクション懐かしいですね。
小学生当時ファミコンで持っていました。
なかなかジャンプ操作が難しかった思い出です。w
ホットハッチ好きとしては、ブルドッグⅡのパワーバルジと拡幅されたブリスターフェンダーがたまらないです。^ ^
タミヤのキットを持っているので、いつか製作したいと思っています。
デトマソも模型化をハセガワに期待したいです。😊
コメントへの返答
2022年9月8日 22:53
こんばんは^ ^

シティコネクションは確かにポップな絵面なわりにシビアな操作感覚だったような。ねこ?のキャラは強敵でした。

ブリスターフェンダーとかノリはインテグラーレに通じる香りが…アバルト131とかラリーファンにはたまらない魔改造感です。しかしブルドッグはミラーにうつると強面ですが近くで見るとやっぱりシティ^ ^可愛さもあります。

タミヤのシティは端正ないいキットですよね。私は何故かピンクで塗装した思い出が😓若気の至りです。ランタボが新規金型で発売される時代です。デトマソももしかしたらもしかする?(笑)

プロフィール

「ただ、これはまだ自分で避け得るチャンスがある。しかし信号待ちで停車していて後ろからやって来たコンパクトカー。ブレーキが明らかに遅くて最後は路肩に乗り上げそうになって止まった💦スマホでも見ていたのかな。お盆あるある。」
何シテル?   08/13 00:25
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation