• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

悪意と猜疑は自由を装う。

悪意と猜疑は自由を装う。









今シーズンの年末年始はいろいろあって忙殺されがちだったのですが…
1月半ばになって、ようやく平常運転に戻ってまいりました。<今頃かよ

さて、忙殺されまくりながらも…昨日に続いて連投です(笑

今シーズンの最強寒波!との報を受けて13日の金曜日の空模様は…



さすがの北空…見事なまでにダークネスな世界に包まれていましたね(汗
いつも眺めるアルプス方面は、真昼間なのに真っ暗けでありました、はい。

しかし、反対側の…南側を眺めると、こんな具合でなんだかメルヘン(笑



天気って…不思議よね。(´・ω・`)

そんなワケで、ちょっとだけ大雪に備えて、翌14日(土)の出勤時には
愛車のゴルフHLは駐車場に放置して、嫁さんの軽自動車を拝借しました。

タイヤを交換したばかりなだけに、グリップ力も絶大で何よりでした。
なんつっても私のゴルフ7、タイヤの溝が2ミリも残ってないのでね(爆



その土曜の昼には既に雪が積もり始めてる状態でしたが、この程度です。

午後からオフィスで仕事を始めて…陽が暮れた頃から本格的に降り始め…



あらよあらよと…2~3センチほど積雪が見受けられました。

ちょっと裏路地に入ると、もうこんな具合。路面は一面真っ白です。



特に風が強いでもなく、雪もガンガン降ってる感じはしてませんでした。



ま、このまま止んでいくんだろなぁ…と思いましたが、意外と根強く(汗



近くに停めてあった車もこの通り、車種がわかんなくなる程度に真っ白。

深夜0時を過ぎても尚、少しずつ降雪は続いて夜景も白んでおりました。



巷で言われてる通り、今度の雪は湿気が多くて重そうな感じがします。

深夜3時を過ぎた頃には5センチ近くまで積雪していました…(汗



気温はマイナス1℃くらいですかね?寒いけど耐えられないほどでもなく。


そして夜が明け、徹夜仕事で眠気を覚ますべく、時折雪の中を散歩したり。



マイナス2℃まで下がりましたが、田舎の山育ちな私は慣れたものです。
半袖シャツ1枚で足元もサンダルかクロックスで全然オッケーです(笑
-30℃の極寒アルプスから50℃以上の灼熱砂漠まで幾度と体験済みですし。

いくら名古屋市内に住んでいようが所詮は山育ちの田舎モンってことですね(汗
肌年齢が実年齢より20歳以上若くて女性みたいですが正真正銘野生児です(笑




朝8時頃になってくると、気温も上がって来て北の空も晴れ渡り…



南の空は名古屋駅の高層ビル群に朝日が当たって何とも言い難い光景に。

お~!やっぱり今日は快晴になるな!って喜んでいたのも束の間…。
30分後に北の空を眺めたらこんな状態です…おそるべし、北の国(笑



伊吹おろしで定期的に西から風雪が流れ込んでくるからなんですけどね。




裏路地の方へ向かうと…そっか、今日は日曜だから交通量が激減で…。

ここをノーマルタイヤで走って帰るのはチョット怖そうではありますが。



駐車場の方へ車を見に行くと…嫁さんの愛車が真っ白に包まれてました。
とりあえず、仕事の合間にコソコソっと雪下ろししちゃいます。

そして、午前中に会社の周囲もせっせと1人で雪かきします。
徹夜で前日から仕事しているとは思えないほど元気よく…ね(爆



うーん…もうちょっと積雪してたら豪快な雪だるまが作れたハズですが…
雪量もイマイチだし、半袖姿のジジイが早朝から雪だるまを作ってると
目の前を行き交う人たちは二度見していくし、ボケ老人と間違われるので
結局作りかけましたが仕事に戻りました。ってか、自分は仕事中でした(爆


午後になって仕事から帰り…丸1日ぶりでさすがに私も激眠状態でしたが
次から次へと用事があったので、寝るのを惜しんでまずはVWディーラーへ。



昨日、新型ティグアンの内覧会の案内状が届いてたんですよね、そういや。
14日・15日の開催なのに14日に届くのもどうかと思いましたが…(汗

因みにこのパンフレット、立体構造になっててチョット面白かったです。



開くとティグアンが飛び出るようになってます。
しかし、中身を全て参照する場合は破る必要があるそうで。ダメじゃん(爆

そんなこんなで、約1年ぶりに購入先のVWディーラーに到着です。



実は私、この1年近くはVWのサービスを購入店舗とは別のディーラーで
見てもらっていました。というのも、担当していた営業マンが異動になり、
代わりに担当となった営業マンが…とんでもない人材で、我慢の限界。

定期点検はすっぽかす、約束は守らない、送ったメールは読まずにゴミ箱、
平気でウソだとバレるウソの説明をする…などなど、キリがありません。
給金もらってプロとして仕事をしている以上、社会人としてそれ相応の仕事を
こなしてもらわないことには話になりません。出来ないなら即辞めるべき。
仕事で文句言うヤツもそう。嫌なら、出来ないなら即刻辞めるべきなのです。

本社などにも散々クレームを入れてましたが、改善される気配も感じず…
それに、5日に1回徹夜で仕事してるような生活で、こんなことで時間を
割かれる筋合いもないし、とにかく頭の悪い輩とは関わりたくなかったので
カーナビのアップデートやタイヤの補修なんかも別店舗でお願いしてました。

が、しかし。

その後VWの販売運営会社も変わり、担当営業マンもいなくなったらしく、
そして先日、全く知らない営業担当者からこのティグアンの案内があったので
今度は大丈夫かな?と不安を過らせながら訪店したワケですが…

結論としては、今度の営業マンはとても素晴らしい方で安心しました(悦
本当はいろいろ今までの不満も告げたかったのですが…もうヤメました。
というか、本来はこういうのが当たり前だと思うんですが、何せこれまでに
ハードルがだだ下がり状態だったので、尚更良い対応に感じました、はい(汗

普段、土日や祝日なんて滅多に休みではないので、こうしたフェアなんかに
まるで無縁だし、徹夜仕事明けで本来なら布団の中でくたばってるハズでしたが
初回車検までたった2週間しか無いですし、仕事休みもあと3日しかないので
寝てる場合じゃなかったんですよね。何はともあれ…予約出来て何よりです。

ついでの新型ティグアンに関しては、先日も別店舗で見たので割愛します(汗
っていうか、本来の目的は…車検でしたしね(笑

それにしても、今回のフェアのノベルティがなかなか豪華で驚きました。



LEDランタンもレジャーシートも相当良さそうなアイテムなのですが…
残念ながら既に在庫無しでした。ま、日曜の午後ですし、仕方が無いです。

代わりにこちらの詰め合わせ?を頂きました。



左の黒い紙パックは、ワインだそうです。こんな容器見たことないです。
とりあえずミニトートバッグは嫁さんに託しました。かわいらしいですね。

また、いつも請求しないと頂けないカレンダーも…催促して頂きました。



2017年版は横長タイプなんですね。表紙はやはり今のイチオシ車です。

因みに去年のカレンダーは縦長タイプでしたね。



老眼の始まってるジジイ達には文字が読み取りにくくて若干不評でした(笑

因みに、卓上カレンダーもセットで2つ頂きました。



とは言え…相変わらず恐ろしく小さい文字なので老眼ジジイ泣かせです(涙


ディーラーでは待ち時間の間、新型ティグアンを試乗しておりました。
私は走り屋ではないし、走りについて語れるほどの知識も感覚も無いので
このくらい走ってくれるのであれば十分じゃないかと思いました、改めて。

スポーツカーに乗ってる人には不向きでしょうね。でもSUVですからね。
私なんかは安い軽ワゴンとかも過去に乗り継いできてるので、走りに対して
ハードルが低いんですよね。何せ輸入車ってだけで超スペックな庶民なので。


さて…そんな庶民は次に美容院へ。ようやく髪の毛をバッサリ切って爽快。
頭が軽くなりました。度々警察に連行されかけるので髪の毛の色も最近は
フツーの茶髪にしてたんですが、そろそろ黒髪に戻した方が良いかな~。

ま、金髪頭のジジイが平日の昼間にフラフラしてたらね、失業者だったり
ラリパッパか、くらいにしか思われないでしょうけどね、一般世間的には(涙


頭が軽くなった後は、急に思い出したかのように松阪クンを求めてこちらへ。



はい、お肉と言えば…定番の柿安さんです。

この正月には慎ましくすき焼きを食したのですが、みんカラを見ていると
圧倒的にしゃぶしゃぶ勢が強く…もうずっとしゃぶしゃぶを欲していたのです。

今日も今日とて、土曜の昼からめいっぱい働いたんだし、いいよねー!ってことで。
貧乏庶民にも束の間の贅沢を。



ここ、いつも良質な松阪牛から鹿児島の黒豚まで激安なんですよね~。

名古屋圏は周知の通り、異常なほど飲食店のコスパが高い土地だけあって、
こうした食材店はさらに安いので、貧乏庶民にはありがたいのであります。

お店で食べたら軽く1万円は下らないであろう霜降をいただきまんもす(笑



野菜も増し増し。寒い夜は鍋に限りますね!




そして、しゃぶしゃぶにはコレがないと絶対にダメです。



木曽路のごまだれ!寧ろ、このごまだれ欲しさにしゃぶしゃぶしてる程(汗

至福の時ですね!これでまた仕事も頑張れるっつーワケです(笑



…とは言うものの、時既に16日(月)の未明ですが…もう時間軸ズレすぎ(爆
いつから働いていつ帰って来て…とか、常に時差ボケてる気がしてならない(涙

そんなワケで。

さすがに眠いので2日ぶりに寝るとします…あと数時間しかないけど(汗
久々に充実した日を過ごせて何よりです。仕事もそこそこ順調でありがたい。
世の中、仕事したくても出来ない人だっていますからね。感謝しないとね。


さて、今月もVWオフ会が予定通り出来ると良いな~。色々楽しみです。
Posted at 2017/01/16 04:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族

プロフィール

「@のり@CL この直後からVWに追いつけ追い越せで国産車も安全装備や快適装備が急増したからその分も高くなった感じですかね?そこに想像以上の円安にまさかのコロナ禍で拍車もかかりましたしね…まだまだかかり続けるんでしょうね。もう軽自動車が300万でも全く驚かなくなりましたし。」
何シテル?   06/11 20:06
・登山(日本百名山63座登頂、他約250座) ・車中泊(約30年前から始めてます) ・旅行(世界一周、日本一周達成) ・楽器(ギター、ベース、ドラム、ピア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 9 10111213 14
15 1617 18192021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
他に類を見ない2シーター仕様のデリカミニカスタム。 後席を撤去しベッドキット&家電を導入 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation