• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

ゼニヤッタ、モンダッタ、ズンダった。

ゼニヤッタ、モンダッタ、ズンダった。







相変わらずマニアックなタイトルですが、気にしないで下さい…(謎






さて、今日も今日とて前日から夜通し仕事で若干フラフラしていたものの、
帰宅して寝るだけなんて勿体ないので、そのまま名古屋駅方面へと向かいます。

そうです。表題の画像の通り、今回は名鉄百貨店本店で今月末まで開催中の
「宮城県の観光と物産展」へ、ずんだまみれになる為にやって来たのです。


いつ見ても不思議なカタチ、モード学園のスパイラルタワーが目印…。



このすぐ隣にある庶民御用達駐車場に愛車を置いて、徒歩3分で名古屋駅。



平日でも土日でも30分100円と、名古屋駅の真ん前にしては安いです。
すぐ隣のJRタワーだと320円なので、私には到底利用出来ません(涙

というか私、30分100円以上のところに停めることなんてなかったっけ(汗



こちらは立体駐車場ですが、高さは190センチまでOKなので便利です。
多くの立駐は155センチまでなので、最近流行りな背の高い軽ワゴンだと
ことごとく駐車出来ません。ゴルフ7は150センチ以下なので良いですが。


駐車場を出て、徒歩2~3分で名古屋駅。



久々にナナちゃん人形とご対面です。何故なら、名古屋市内に住んでいても
根っからの田舎者なので、こういうゴミゴミした街中が生理的にNGなので
よっぽどのことがないと足を運ぶなんてこと…無いからです(汗

月曜日だし、普段よりはきっと混雑していない方だとは思いますが…。



スカートの下を撮ろうとしたけど、嫁さんに止められたので諦めました(汗
現在のナナちゃんは、受験モードなんですね。よく知らないんですが(笑

お隣の近鉄パッセタワレコがあるので、以前は足を運ぶことがありました。
自分の手掛けたCDを売り込む為にね。あと、取材もこの近辺は多かったです。

んでもって、この近鉄パッセと名鉄百貨店の間にあるここの道は…



昔、ハデに事故ったことがある忌まわしき場所なので、それ以来近づけません(汗


駐車場から徒歩3分ほどで、名古屋駅までは何とか辿り着けたんですが…



名鉄百貨店本館7階の催事場に辿り着くまで10分かかりました。何故(汗

未だに名古屋の地下鉄に1人で乗れないほど病的な方向音痴なので、
当然ここに辿り着くまでに2人くらいに道案内してもらってます、はい(爆

電車で来ればいいじゃん?って言われますが、迷子になるからイヤなのです。
何も見ずに電車に乗れる人や券が買える人…心の底から尊敬します、はい(爆


催事場は、イベントも後半だし、月曜日ってこともあってか空いてました。
とは言ってもそこそこ賑わってます。さすが、宮城県は人気なんですね。

よく北海道や九州の物産展は近所でも見かけるんで足を運ぶんですが…
東北ひと括りではなく、宮城県に特化した物産展は珍しい気がします。



早速お目当てのずんだ餅をゲットです。さらにずんだロールケーキもゲット。

約2年前に初めてゴルフ7で宮城を訪れて以来、ずんだLOVEなのです。



そして、たい焼き。5~6人並んでました。そこそこ人気な様子。




焼きたてのずんだ餅入りたい焼きを頂きました、160円也。



当然、激旨!このちょうどいい甘さがたまりません~。


そして、こちらも。



コレは確か、松島を観覧フェリーで周遊した時に飲んだ記憶があります…。
こちらも申し分なく、美味しかったです。エキストラサイズで450円也。

いや~、ずんだまみれたったわ~。(*´▽`*)

この他に、現地でも食べた牛たん炭焼の「利休」のお弁当を購入。
しかし、ウチの相方は実は牛タンが苦手だったりします…なんてこったい。


5000円分のレシートを見せると交換してくれるってアナウンスがあり、
ちょうど5000円になったので、500円のお買物券をゲットしました。




いや~、見てるとキリがないくらい、どれもこれも魅力的ですね!

しかし!時間もそんなに無いし、人混みが苦手なので、早々に退散します…(涙
それにしても…名古屋の繁華街は迷路というか、完全に迷宮でしたな(涙


再び駐車場に戻り、ふとMFIを見たら…13℃!!そりゃポカポカ陽気なハズ。



少し前までめちゃくちゃ寒かったのにね。体調崩さないようにせねば…。

そして、相変わらずアホみたいに渋滞しまくってる名古屋市街を抜けて、
あ~、早く牛タン食べたいー!って思ってふと窓の外を見たら…



いつの間にか…星乃珈琲店牛タン屋に変わってる!!

この一帯は毎年のようにお店が変わってるような気がしますけど…ええ(汗
星乃珈琲店の前はスパゲッティ屋があったハズなのに…居抜きまくってますね。

やはり名古屋みたいな外食産業王国では飲食業って大変なんですね、うん。
ま、そりゃそっか。都会なのにアホみたいに安い店だらけだもんな…(遠い目


…というワケで、帰宅して早速牛タン弁当をいただきました。ブヒッ。




約2年前に訪れた東北旅行
を思い出しました…また行きたいなぁ。
でも、肝心な旅レポは…2日目くらいで止まってるんですよねぇ…(遠い目

もうお出掛けもほどほどにしないとダメですね、はい(汗
関連情報URL : http://www.e-meitetsu.com/
Posted at 2017/01/31 10:54:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理

プロフィール

「@as800e 10年前とでは物価も違って当然とは言え、諸費用込みの乗り出し300万円以下からありましたからね、デリカミニと大差ない(爆)。GTIもプリウスと変わらない。そりゃ売れて当然。しかも当時まだ国内じゃ知られてない電子ブレーキやACCもありましたからね。」
何シテル?   06/11 00:39
・登山(日本百名山63座登頂、他約250座) ・車中泊(約30年前から始めてます) ・旅行(世界一周、日本一周達成) ・楽器(ギター、ベース、ドラム、ピア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 9 10111213 14
15 1617 18192021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
他に類を見ない2シーター仕様のデリカミニカスタム。 後席を撤去しベッドキット&家電を導入 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation