• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

2017年、1回目のオフ会。

2017年、1回目のオフ会。












去年暮れから仕事三昧だったこともあり、気が付けば1月もあとわずか。
というわけで、1月最後の休暇日をプチオフに合わせて確保しました。



天気予報では1週間前から前日まで散々「雨!」って云ってましたが…
オフ会前日の26日(木)は窓の外を見ると…雲1つない快晴でありました(爆

スマホカメラでズームしてるので画像が劣悪で伝わりにくいんですが…
手に届きそうなくらい間近に、夕焼けに染まる御嶽山が見えております。
他にパンすると、石川の白山や、福井の能郷白山、滋賀の伊吹山、そして、
三重県の御在所岳なんかも一望出来ちゃうんですよね。

ある意味、普段いる場所がそもそも絶景スポット!って感じですね(笑


…で、翌日の27日(金)も、雲が多いものの無事に?晴天となりました。
コレもやはり、晴れの神ペパさんの効力なのでしょう、ええ(笑

で、今回も集合はひとまず、スカイワードあさひです。ありがたき憩い場。



そこに、ドドォーン!と停まっているのは…先日納車したばかりという、
ペパさんの現在の愛車、メルセデスGLEクーペです。

実は私の実兄2人がそれぞれ同じメルセデスSUVに乗っていたりするので(汗
特に新鮮味があるワケではないですが、このクーペはセダンタイプと比べて
さらに輪をかけてデカいので、さらに輪をかけて存在感があるんですよね(汗



ただの写真だとデカさが伝わりにくいんですが、幅が2m以上あります(爆
こうなると、もはや駐車場があったとしても駐車出来る可能性も危うそう。

エンジン自体も、兄のと全く同じモノなので、当然ながらディーゼルなのに
下手したらガソリン仕様車よりも静かです。ってか、間違いなく静かです。
経年劣化で静粛性は劣ってくるだろうけど、なにせピカピカの新車ですしね。

いわゆる高級車は車内ではディーゼルだろうが何だろうが静かで良いんですが、
メルセデスって、車外も圧倒的に静かなんですよね。そこが一番デカいです。


んでもって、as800eさんのGTI。
ブログでマットブラック仕様になってるとありましたが…そのまんまでした(笑



さすがにここまで汚れたVW車は日本では初めて見たような気がします(汗
塩カル、おそるべし!!名古屋は大きな橋さえ渡らなければ大丈夫そうですが。

ガレージがあっても、結局そんな中を毎日走らないといけないとなると…
避けては通れないですもんね。毎日洗車出来れば良いんですが(汗


んでもって、私は代車ということでGTEです。



エンジンルームの中身がギッシリで、なんだかお得感がありますね(笑
事故ったら修理代がとんでもないと言われてる電気仕様車、おそるべし。

因みに、この日に初めて充電ケーブルがトランクにあるのを知りました(爆
せっかくなので、充電体験したかったんですが…結局、体験することもなく
車検も終わって返却することになりそうです、ええ。残念。

因みに、このGTE…ガソリンタンクのフタは運転席のドアにある開閉ボタンで
開けないといけないのに、充電ケーブルの接続はフロントのVWロゴマークを
プッシュして開くシステムで、この時はそれを知らずに開けられませんでした(爆
ずっと皆してフタを引っ張ろうとして、壊しそうになったので諦めてました。


さて、クソデカいSUVを走らすワケにいかないので、その場に一旦放置して、
GTEでお店へ向かいました。全く音がしないとやっぱりキモイですよね。



で、到着です。こともあろうか、地元なのに道を間違える始末です(爆
さすが、東京へ行こうとして京都へ行っちゃう病的方向音痴だけありますね(笑

私が勝手にベスト5に入る美味しさと断言するとんかつ屋「美はる」です。
因みに、こちらのブログでより詳しいレポされてる方がいましたので参考までに。


11時半オープンで、10分前でした。誰もいないのでまったりできますね。
因みにこちらに訪れたのは去年の8月のプチオフ以来です。


御二方、メニューに悩んでましたが…私は迷わず?ヒレカツです。



税込1810円で、ご飯やキャベツのお替りは別料金となっているので、
決してコスパが良いとは言えず、庶民的と表したら嘘になっちゃいますが、
この値段でこの味であれば、私は純粋に「あり」だと思っちゃいますね。

とにかく、衣が圧倒的に薄いのがポイントで、これは、私が誰が何と言おうと
日本一だ!と豪語して止まない「とんかつのあさくら」と同様な仕込み方。

とは言っても、衣が分厚いトンカツも大好きだったりしますけどね、ええ(汗



「あさくら」では、絶対にロースを食べるべきで、ヒレは非推奨なんですが、
こちらのお店では逆に、ヒレの方が断然オススメです。何故ならもち豚特有の
弾力というか柔らかさ、これに尽きます。脂っ気も少なくてヘルシーです。
実際、店主もこちらだとヒレを推してるようで、あさくらはロース推しです。
あさくらがロース推しなのは、甘味が特徴だから。それで岩塩ですからね。

ほとんど何もつけなくても食べれちゃうほど下味と素材の味が楽しめますが、
辛子をつけて食べるのもアリですね。とにかく美味しいの一言に尽きます。


しかし、前日の夕方から全くご飯を食べずにハラペコだったので、次へ…。



こちらも久々にやって来ました。「珈琲屋らんぷ」です。

愛知県と言えば、必ず皆さん「コメダ」と挙げるような気がするんですが、
私はコメダも嫌いじゃないですが、こっちの方が好きだったりします。

何せ、大正浪漫なお店の佇まいと設計が大好きなのです。
でも、なかなか会社の近くとかにもなくて、行けずじまいが多いのです(汗


既に小腹が空いてる感じがしたので、食後のデザートです。

とは言っても、お店に入った時間は12時台なので、ランチタイムですね(爆



スペシャルブレンドと、ペパさんもオススメのキャラメルワッフル。

これ、サイズ感が写真だけで伝わりにくいんですが…相当デカいです(汗
+50円でアイスも追加されるので、追加しました。380円で盛り沢山。



フォークが余分についてるのは、きっとサイズがデカすぎるので、
3人でシェアするんじゃね?って思ったスタッフが気を利かせたのでしょう。

…いや、アラフィフのオヤジ達が平日の昼間に小洒落たカフェにやって来て
こんなとりわけにくいスイーツをシェアするとか、絶対にあり得ませんからっ!!


というワケで、今月も無事に?オフ会もお開きとなりました。

アラフィフともなると、病気の話とか時事ネタ以上にジジネタが増えますね(涙
んでもって、案外?クルマの話題が多いです。ま、そりゃそっか。
みんカラの在り方とか、オフ会のこととか、書けないこととかいっぱい(汗

いつもながら濃い内容で楽しかったです。また次の機会を考えねば…。


そんなこんなで、今日も仕事なワケですが…GTEライフも今日まで。
特に何も連絡が来なかったので、滞りなく作業も終わってると思います。



バッテリー交換は悩みましたが、「良好」との診断結果でパスしました。

納車してすぐにバッテリーが死にかけましたが、そこからの復帰が目まぐるしい。
やはり、自宅で数ヶ月に1度くらいで良いので充電すると良いんでしょうかね。
…って、まだ2回しかしたことないんですけどね(爆


肝心な車検費用は、基本は99900円と提示されていましたが、
フィルター各種、オイル各種、フラッシングもしてもらうことにしたので、
13万円くらいになりました。それにタイヤ交換もディーラーだと割高ですが、
もう面倒臭いのでまとめてお願いしちゃいましたので、+1万円って感じです。

とりあえず、カードで一括払い出来るのはありがたいですね。
って、カードなんて2枚しか持ってませんが。どっちで支払うべきかしらん。

…やっぱり庶民は楽天かな(笑


因みにそんな楽天…ここ最近のポイント獲得数が20万ポイント超えてます(爆
最低でも数百万円はポチってるってことなので、これはちょっと怖いですね(汗
ま、クルマをポチってる人だってフツーにいるワケですからね…うんうん(笑

でも、逆に言うと…楽天じゃなかったらその還元は得られなかったワケですし。
1000円値切れただけでも嬉しいのに、2~30万円はデカいです、はい。


今日も今日とて、また楽天とアマゾンから宅配が届く…エンドレス宅配…(遠い目



最後に…車検と言えば。



車検の制度が来月からちょっとだけ変わるみたいですね。

要するに、警告灯が点灯している状態で車検に出しても通らないよ、と。

しかし、警告灯が点灯したまま放置することって…よっぽど無いだろうし、
仮にあったとしたら、その車検の際に修理するのが当然だと思うんですが。
やはり、違法改造車両や原因不明な不具合なんかも多いんですかねぇ??

逆に、警告灯がおもいっきり点灯してる状態でも今まではパス出来てたのか?
っていう素朴な疑問があるんですが…詳しい人、教えて下さい(汗
Posted at 2017/01/29 12:26:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ

プロフィール

「@as800e 10年前とでは物価も違って当然とは言え、諸費用込みの乗り出し300万円以下からありましたからね、デリカミニと大差ない(爆)。GTIもプリウスと変わらない。そりゃ売れて当然。しかも当時まだ国内じゃ知られてない電子ブレーキやACCもありましたからね。」
何シテル?   06/11 00:39
・登山(日本百名山63座登頂、他約250座) ・車中泊(約30年前から始めてます) ・旅行(世界一周、日本一周達成) ・楽器(ギター、ベース、ドラム、ピア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 9 10111213 14
15 1617 18192021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
他に類を見ない2シーター仕様のデリカミニカスタム。 後席を撤去しベッドキット&家電を導入 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation