• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

LFAニュルの車検。

LFAニュルの車検。9月5日、6日でLFAニュルを車検に出して来ました。

台風の後だったので信号が消えてたり道路にゴミが沢山落ちており自然災害の恐ろしさを改めて感じました。。。


今回もオイル交換のオイルはディーラーで注文すると高いのでアマゾンで購入して持ち込みました。

alt
alt
alt
alt
alt
現在は取扱出来ませんと表示が出てますが、6缶で36163円なので1缶6027円になるのでかなりお得です。
注文後、一度復活したのですぐに注文を入れたのですが準備中の表示のままで、まだ届いてないです。。。。


alt
alt
書類関係を渡して少し雑談をしてその日は帰りました。


代車は8月の時と同じGS Fをお借りさせて頂きました。
alt
alt
alt
私が先月借りてから1000キロほど走行距離が伸びてました。
代車も結構使われるんですね~。



翌日の昼に車を受け取りに行って来ました。




合計220285円でした。
ディーラーのシステムの都合で車検とオイル交換を同時にすると単価が上がってしまう事が分かりました・・・。(@_@;)
これからは車検は車検で通して各作業はまた別の日に持って行った方がお得なのだなと思いました。
今回は担当者から丁寧に説明して頂きましたし、私も納得しましたのでスムーズにトラブル無く車検が受けれたのではないかなと思います。






来年の3月はLFA白の車検が・・・・。(´Д⊂ヽ
Posted at 2018/09/08 09:21:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2018年09月06日 イイね!

ミニ四駆作りました。

ミニ四駆作りました。ミニ四駆作りました。

電話では対応良かったのに行ってみたらぶっきらぼうな店主でびっくりした(私の前に来ていた子連れのキレイなお母さんには超優しかった。。。)模型店で材料を購入しミニ四駆を作りました。
altaltaltaltalt
altalt
右側のはさみは間違えて買ってしまい使いませんでした。。。
取り敢えず最低限の材料を購入しました。


alt
ハサミでカットしたボディを箱の中で両面テープで固定して塗装しました。

altaltaltalt
alt
シールの貼り付けですが、紙ではなくビニールのようなシールなので車のフィルムを貼るみたいに食器洗剤を1滴垂らした水を入れたスプレーで濡らしながら貼りつけました。

altalt
綿棒で抑えながら貼りました。


altalt

alt
alt
alt
alt
alt

シールが乾燥した後にクリアーを吹いて完成しました。

作るの大変でした・・・。




Posted at 2018/09/06 05:52:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

久しぶりにミニ四駆買いました。

久しぶりにミニ四駆買いました。8月8日~8月14日に阪急うめだ本店で開催するタミヤホビーワールドに行って買って来ました。

先行発売なのでそのうち一般発売されますが、今はまだ珍しいので今のうちにネタに出来れば良いなと思い購入しました。








知り合いにも買っておいてと言われたり、会社にも飾ったら面白いかなと思い取り敢えず12台買いましたw。


上手に組み立てが出来ればこんな感じになるんですね~。



タミヤのサイトより








購入後、実家に帰ったのでついでに小学校の頃買って遊んでいたミニ四駆も持って帰って来ました。


ボロボロですが懐かしいです~。





発売日にLFAのミニカー買ってしまったり最近無駄遣いが多いので気を付けないといけないです。。


Posted at 2018/08/14 06:32:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

LC500から異音がしていたので点検に出しました。

LC500から異音がしていたので点検に出しました。7月30日から8月1日の間、異音とリヤバンパーの浮きの為、レクサス西宮にLC500の点検をお願いしました。


音楽やエアコンの風を強くしてると聞こえないのですが、メーターの奥の方で配線が干渉しているかのようなカタカタ音が納車後からずっと鳴っていたのですが1年近くたっても鳴り止む事が無かったので預けることにしました。(直るはずがないですがw。)

納車の時点ですぐに症状を伝えてあったのですが、当時はメーカーからの情報が上がっておらず、また試乗車も同じ現象が出ていたので試乗車で原因を見つけてから連絡しますと言われていたのですが連絡が無く、点検に持って行った2か月ほど前にCPOで売却済だったみたいです。(◎_◎;)

預けた後、調べて貰った結果メーカーからの対策が出ていたみたいです。。。。

原因はサスペンションの取付ボルトの規定が初期のLC500だと左右400N・Mだったらしいのですが、振動で音が出るために440N・Mに規定値が改定されていたそうです。
alt

alt

alt

左右のサスペンションを固定している各3ヵ所ずつのボルトを増し締めして貰ってテスト走行して頂いて異音はしなくなりました。
異音の問題はなかなか解決するのが難しい為、簡単な解決方法で良かったです。




後はバンパーですが写真だと分かりづらいのですがリヤバンパーの左側(助手席側の後ろ)が少し膨らんでいます。
留め具が無いところなので浮いた状態になるらしいのですが、交換出来るか確認中の為そのまま乗って帰って来ました。
alt

下側が少し浮き上がってます。
alt

右側はチリが綺麗に合ってます。
樹脂の変形によるものかもと言われましたが、交換まではいかなくても綺麗にチリを合わせられれば良いのですが・・・。



点検期間の間、LCと入れ替えしても良いかなと考えていたLS500を代車にお願い出来ないですかと相談していたのですが試乗車が無くなる為GS Fを貸して頂きました。
代車で借りて良ければLCとLSを入れ替えてしまうかもと思うくらいLSに対してテンションが一時的に上がっていたのでGS Fで良かったのかもと思いました。

前にもGS Fの青を代車でお借りしたことがあるのですが今回は一部改良後の新しいGS Fでした。
alt

alt

alt

alt

alt

関東出張と重なっていたこともあり距離伸びても良いですかと確認したところOKの返事を貰ったので長距離を走って来ましたが、前の青は足が堅いイメージがありましたが今回のは少しマイルドに感じて乗り心地が良かったです。
ボディの設計が古いからかレーンキープの機能は前モデルのLS600hと同等でアシストはほとんど分かりませんでした。オートクルーズもブレーキランプが必要以上に点灯するので後ろの車、イライラしてないかなと気を使うところはありましたが、自分で運転すると凄く楽しくてコントロールしやすい車だと思いました。
alt

返す前に自分で手洗いしたのですがブレーキダストが凄かったです。
GS Fを運転出来るという貴重な体験をさせて頂いて有難うございました~。




GRガレージ宝塚にもGRMNヴィッツの1か月点検に行ったのですが写真を1枚も撮りませんでした。
最近ブログ用の写真を撮るの忘れるのですが歳なんですかね~?
ボケないように頑張って行きたいです。(^^)/




Posted at 2018/08/08 03:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | LC500 | 日記
2018年07月18日 イイね!

ヤフオクでGRMN VITZ 売りに出てますね~。

ヤフオクでGRMN VITZ 売りに出てますね~。ネットで見てたら2018年のヴィッツGRMNがヤフオクで売りに出てますね。
トップの画像は忍者GRMNさんのブログよりお借りしました。



価格は498万円です。
ナビが付いてなくてこの価格だと購入価格プラス70万円なので70万円が利益という事ですかね~。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k316572398

みんカラだと
https://minkara.carview.co.jp/userid/3004298/blog/

で載せられてますね。


他に欲しい車があるので買い替えの為だと思われますのでヴィッツを狙われてた方には朗報ではないでしょうか。
みんカラでメッセージを送って聞いてみるのも良いかもですね。




転売が良いか悪いかは分かりませんが、その値段で売れるなら私も売りたいwww。

レクサスのUXが気になってるのでw。
Posted at 2018/07/18 04:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRMN ヴィッツ | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation