• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

たまには外食・・・カミさんと丸亀製麺へ(^.^)

たまには外食・・・カミさんと丸亀製麺へ(^.^) 外食産業はもう悲惨な状況になりつつある感じ・・・人件費だけが掛かるため休業するところも多いですがなんとしても生活費を稼がないといけない個人店やフランチャイズ店はホント大変でしょうね(^-^;
今回はたまには外食したくてカミさんと行ったのが【丸亀製麺】・・・いつもなら昼時は間違いなく外まで行列なのですがまばらな状態でした(^-^;








注文したのは私がぶっかけ(大)でカミさんが釜揚げ(小)・・・てんぷらはサツマイモとかしわですね(#^.^#)








久しぶりに食べる丸亀はやはりうどんのコシがあってなかなか美味い( ̄▽ ̄)








釜揚げの汁は若干醤油辛めなのですが生姜をたっぷり入れるとやっぱ美味し!








サツマイモも美味いですがやはりかしわ天が柔らかくてジューシーで最高(*^^)v








客が座った場所周辺は都度アルコール消毒しながらの営業はホント大変そう・・・いつもなら店内に40人以上楽にいる店ですが今回はたった7人でしたよ(^-^;
Posted at 2020/04/30 15:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理
2020年04月30日 イイね!

F1日本GPの歴史 Vol.10【1995年パシフィック編】

F1日本GPの歴史 Vol.10【1995年パシフィック編】過去のF1日本グランプリを振り返るシリーズ『F1日本GPの歴史』は第10弾・・・前回はD・ヒルが亡き同僚セナに捧げるVを飾った94年鈴鹿でのレースをレポートしました(^.^)
この年最終戦でチャンピオン争いが決着・・・ヒルと接触し、共にリタイアという形でシューマッハが栄冠を獲得した展開でした!






<これまでの日本グランプリ>
76&77年(in JAPAN)   1987年   1988年   1989年   1990年   1991年   1992年   93年   94年Pacific   94年鈴鹿







95年のF1は前年の事故多発に対処するためエンジン排気量ダウン(3.5L→3.0L)、ステップド・ボトム採用(ダウンフォース低下)、ドライバー保護対策(コクピット周辺の寸法改善や耐衝撃強度UP)を実施・・・ベネトン&ウィルアムズの2強体制が継続、フェラーリも復調した1年でした( ..)φメモメモ








前年に引き続きTIサーキットで開催となったパシフィックグランプリですが阪神淡路大震災の影響で94年の第2戦から鈴鹿の前週となる第15戦に・・・タイトル争いはシューマッハがヒルをリードし、ほぼチャンピオン確定状況でのパシフィックGPを迎えたのです!








迎えた予選はD・クルサードが同僚ヒルに0.200秒差でポールポジションを獲得し、シューマッハは僅差で3位・・・13位鈴木亜久里(リジェ無限)、17位片山右京(ティレルヤマハ)、20位井上隆智穂(フットワークハート)という結果でした(#^.^#)









レースはクルサードトップのまま、シューマッハがヒルに仕掛けて開いたインをついてJ・アレジ(フェラーリ)が2位に浮上・・・3位ヒル、4位ベルガー、5位シューマッハでレースが進みます!








14周目まではクルサード(2ストップ戦略)の独走状態が続くものの、シューマッハが3ストップ戦略を取り、ピットストップの度にフレッシュタイヤで差をどんどん詰めていく・・・








49周目にクルサードがピットインし、シューマッハがトップに・・・その後はクルサードが周回遅れの渋滞にはまったこともあって3回目のピットストップを終えたシューマッハは独走の状態でコース復帰!







独走状態を続けたシューマッハはクルサードに14.920秒差をつけてトップチェッカー、以下3位ヒル、4位ベルガー、5位アレジ、14位片山右京、鈴木亜久里・井上隆智穂はリタイアという結果でした( ̄▽ ̄)








残り2戦を残し、シューマッハがドライバーズタイトルを獲得・・・15線で8勝目と圧倒的な強さをみせ、次戦の鈴鹿へ続きます(^_-)-☆
Posted at 2020/04/30 07:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2020年04月29日 イイね!

今回はおつまみで【えびカリ】(^.^)

今回はおつまみで【えびカリ】(^.^)ラーメン食べ歩きが出来ず、またお店回りもできない・・・必然に出かけるのはご近所のスーパーコンビニ位しかない日々が続いています(^-^;
コンビニスイーツやアイスも最近は目に付く新製品もほとんどない状態・・・そんな中でこれまであまり気にしていなかった酒のつまみに目を付けるようになりました!
今回登場のつまみはスーパーで特売されていた岩塚製菓の【えびカリ】という商品です(^.^)









大袋の中は5袋の個包装・・・食べ過ぎを抑えるにはいいですね!








中身はカレー風味のおかきピーナッツ・・・








おかきの味わいは思っていたほど辛くはないけど意外に美味い(*^-^*)
刺激的だとチューハイやビールにしか合わないと思いますがこの味わいとピーナッツの組み合わせなら、日本酒ウィスキーとでも相性は悪くないでしょうね(^_-)-☆
Posted at 2020/04/29 17:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今夜はこれ・・・ | グルメ/料理
2020年04月29日 イイね!

大学の現状はコロナの影響でこうなっている・・・

大学の現状はコロナの影響でこうなっている・・・2度目の大学生生活も実質的には最終年というところ・・・履修科目での取得単位も必修科目や最低取得すべきコース科目をクリアすべく選択している状況であります!
ところが先が全く見えないコロナウィルスの影響をもろに受けることに・・・ということでその現状をお伝えします(>_<)








まあ大学と言っても一般の大学と違って8割方は通信なので家でも勉強はできるのですが・・・







残りの2割はいわゆる講義を受けないと取得できない単位があるのですがとりあえず前期は全て中止となってしまいました(T_T)








8割は通信(TVやネット)というものの単位認定試験は会場で実際に行われていたのですがこれも全て中止・・・来月中旬には方針が出るようですが論文提出になるのか?ネットでの試験なのか?分からないところですがネット環境のない学生もいるので論文提出の可能性大でしょうね(^-^;








現状全ての大学施設が閉鎖なのでこれまで参考図書等を探していた図書館も当然閉鎖・・・市販されていないものが多いのでちょっと困りものなのです(-.-)








中止になった講義分の単位を当然取らなきゃいけないのですがこの取り扱いは現状全く未定・・・この分で資格取得や卒業が掛かっている学生もいるので非常に重要なものなのです!









まあ最大の悩みは大学に行くことで活発にできていたラーメン探訪が全く出来なことかな~(爆)
冗談はさておきメリハリがないのが一番厳しいかな・・・そんな2度目の大学生でした(^-^;
Posted at 2020/04/29 07:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2度目の大学生生活 | 暮らし/家族
2020年04月28日 イイね!

久しぶりに吉牛・・・しかもテイクアウト!

久しぶりに吉牛・・・しかもテイクアウト!外出自粛要請のご時世ではなかなか外食もままならない・・・スーパーも3日に1度で1人でという話もありますが実際に行ってみると家族ずれが多く、しかも乳児・幼児がマスクなしなんてケースが多いのは如何なものでしょうかね???
さて今回は久しぶりに吉野家へ・・・割引セールは終わっちゃいましたがスマホのクーポンでお安くテイクアウトしてきました(^.^)








買ってきたのは牛丼弁当ですが女性陣は並盛で私は久しぶりに大盛を・・・紅生姜は店員に頼んで1人2袋ずつ貰ってきました(#^.^#)








ややレンジで温めなおして紅生姜を載せましたがやっぱあれが必要だ・・・








やっぱがないとあかん・・・七味も勿論ふりかけました!







久しぶりの吉牛でしたがやっぱ美味い・・・ただ弁当は汁が少な目なのを忘れていた(^-^;







それなりに美味しくいただきましたがやはり次は汁だくで注文しないとダメですね(^_-)-☆
Posted at 2020/04/28 18:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理

プロフィール

「車に掛かる税金を考える Vol.5最終章 http://cvw.jp/b/1946481/48573065/
何シテル?   08/02 10:19
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation