• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.8

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.811/8日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみ、FC-WORKS11月オフ会レポートは第8弾・・・前回は70年代の名車アルファロメオ・ジュリアと和製アルファロメオこといすゞベレットの2ショットをお送りしました(^.^)
70年代までのセダンは切り立ったピラーが特徴的・・・その姿は馬車時代の名残を感じさせますね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7






今回も目立っていた名車紹介からスタートですがめちゃくちゃおNewの一台を・・・







今月のオフ会レポートではお披露目となったNewヤリスを2回に分けてアップしましたがその派生車であるヤリスクロスがまさかの登場(^-^;








ワンサイズアップのSUVスタイルのクロスはヤリスとはやや異なるテイスト・・・







RAV4以降怒涛のヒット作が続くトヨタのクロスオーバーSUVですがやっぱスタイリッシュなので人気ぶりも分かる・・・







後席はヤリス同様に足元の狭さが気になるのも事実ですが値段も手軽で使いやすいサイズのスタイリッシュSUV・・・高齢運転者標識(クローバーマーク)が付いていたのですがなかなかお洒落なお年寄りですね(*^-^*)








いつもならとっくにやっている奥多摩に集結したメンバーさんの愛車紹介もまだですがネタはまだまだ・・・この続きはVol.9で(^_-)-☆
Posted at 2020/11/15 08:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年11月14日 イイね!

クリート【低糖質アーモンドチョコレート】を食す!

クリート【低糖質アーモンドチョコレート】を食す!甘いものの中でも特に好きなのはケーキとチョコレート・・・チョコは適度なビタータイプが好きですが昔から手放せないのがアーモンドチョコですね(^.^)
学生時代まではアーモンドチョコといえばやはりグリコ・・・最近は明治やロッテが幅を利かしている感じですね!







今回ご近所のセブンで購入したのは【低糖質アーモンドチョコレート】・・・クリートという全く知らない会社の製品です(^-^;
表示を見るとカロリーは209kcalというからやや低めという感じでしょうか・・・










袋から取り出した感じはやや小ぶりですが普通のチョコ・・・







食べて見るとややビターな感じでアーモンドも香ばしくて糖質46%カットにしてはしっかりとしたチョコ感があってまずまずかな(*^-^*)
カロリーは気にしているけどやっぱチョコは食べたいという人には悪くない選択かもしれませんね(^_-)-☆
Posted at 2020/11/14 18:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2020年11月14日 イイね!

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.7

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.711/8日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみ、FC-WORKS11月オフ会レポートは第7弾・・・前回はフィアット・バルケッタ&ベルトーネX1/9というイタリアのコンパクト2シーター2台をレポートしました(^.^)
E89型BMW Z4をこよなく愛する小生ですがやっぱ2シーターが未だネック・・・何時になったら2シーターに乗れるのでしょうか???






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6






今回も目立っていた名車紹介からスタート・・・







今回は何となく似てるんだけど違う往年の名車2台にフォーカス・・・








こちらは60・70年代のアルファロメオの主力車であったジュリア・・・4ドアセダンのベルリーナですね(#^.^#)








フロント・リア共に切り立ったピラーが特徴・・・デザインはベルトーネですね!








この1台は1970年発売のスーパー1.3でDOHCツインキャブエンジン搭載・・・街で見かけることはまずない希少車だけに更に長く乗り続けて頂きたいですね( ̄▽ ̄)








ぱっと見は似てますがこちらはご存知いすゞの名車ベレット・・・和製アルファロメオと呼ばれていました!(^^)!








ベレットはなだらかなラインがホント美しい・・・四輪独立懸架に加え、日本初ディスクブレーキ装着の走りを意識した名車でした!







奥多摩では比較的多く出没しるベレットですが今回はイタリア製和製が並んでいた姿が印象的・・・年式的にもほぼ同じと思しき2台の名車でしたね(*^-^*)








紅葉シーズン真っ盛りで駐車場が溢れるばかりの盛況の奥多摩は紹介したい名車が尽きない・・・どこまでやるの状態ですがこの続きはVol.8で(^_-)-☆
Posted at 2020/11/14 09:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年11月13日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.584

ラーメン探訪 Vol.584シリーズ『ラーメン探訪』第584弾(今年63杯目)は、野暮用で訪れた渋谷区は桜丘の人気店の登場・・・行ってみてびっくりしたのは昨年絶賛したお店の目の前だったのです(^-^;
場所は渋谷駅から5~6分でしょうか・・・お店の名前は【Renge no Gotoku】(レンゲノゴトク)ですね!








注文したのはこちらの看板メニューである【排骨担々麺】(980円)を・・・








先ずはスープから・・・鶏ガラベースのスープは辛さの感じも悪くないのですが擦られたゴマが少なく、変わって塩味が強く、しょっぱい(^-^;








小麦感の強い麺はのど越しがいいのですがコシが弱く、後半はかなり伸びてしまった(-.-)








青梗菜は火の入れ方がちょうどよく歯ごたえ良し・・・肝心の排骨は衣が薄く、味付けもちょっと甘めでもう少しカリッと感と肉の旨味が欲しかったですね!








スープの味を確認してここでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>







<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★☆☆☆
具 材 ★★★☆☆   総 合 ★★★☆☆







正直なところかなり期待していったお店の分辛めの評価に・・・サービスでライスが付くのですがこのしょっぱさは確かにご飯を食べるにはいいのかもしれません(^-^;
ただ練りごまが効いた濃厚さを期待しただけに残念無念・・・しかも肝心のメイン具材の排骨までが評判程ではなかったのです!
麺も肉もご飯もという大食いの方にはいいかもしれませんが食の細い私にはちと厳しかった・・・本来であれば女性客がいてもいいロケーションでありながら男ばっかりだったのもうなずけた味でしたね(-。-)y-゜゜゜










因みに去年2回行って部門賞を受賞した櫻坂が向かいに・・・なんか失敗した気になったランチでした(^-^;
Posted at 2020/11/13 17:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2020年11月13日 イイね!

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.6

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.611/8日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみ、FC-WORKS11月オフ会レポートは第6弾・・・前回は日本のレトロカーの潮流を作った名車日産Be-1を中心にレポートしました(^.^)
Be-1は歴代日産車の中でも特に好きな1台・・・今からでも所有してみたい旧車の1台でもありますが私的にはパンプキンイエローのカラーがいいですね!







<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5







さて今回も目立っていた名車紹介からスタート・・・








今回は1995年に発売された2シーターオープンのフィアット・バルケッタの登場・・・小型車プントベースの横置きFF駆動ですね(#^.^#)








丸みを帯びたボディは軽量化とエアロダイナミクスの徹底されたもの・・・プッシュボタンで出てくるドアハンドルがユニークですね!








エンジンは130psのNAエンジンですが1090kgの車重で走りは高性能・・・4m弱のコンパクトボディの俊足オープンはなかなか魅力的ですよね( ̄▽ ̄)








続いては2シーターミッドシップスパイダーのベルトーネX1/9・・・奥多摩ではよく出没する個体ですね!








マルチェロ・ガンディーニデザインのボディスタイルはペキペキ感が最高・・・当時真剣に購入を考えた名車でした(*^-^*)








今回はコンパクトなイタリアの2シーターオープン2台を取り上げましたがやはり魅力的・・・日本ではマツダが唯一頑張ってはいますがこういうニッチな車にもう少し力を入れてもらいたい日本メーカーですね(-。-)y-゜゜゜








いつもならそろそろ後半戦というところですがまだ中盤に差し掛かったレポート・・・この続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2020/11/13 09:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「ラーメン探訪 Vol.956 http://cvw.jp/b/1946481/48649231/
何シテル?   09/15 17:45
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation