• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

日本の名車 Vol.219

日本の名車 Vol.219シリーズ『日本の名車』第219弾は、トヨタが80年代後半に投入した2BOXの大衆車の2代目の登場・・・対抗馬はモータースポーツも含め、ホンダ・シビックでした(^.^)
初代はホワイトのフルカラーが人気だった・・・もうお判りでしょうが1987年5月発売の2代目【カローラFX】(E90~2型)ですね!







2代目カローラFXは初代のイメージを持たせながら、全体を丸めたシルエット・・・エッジを丸めるのはこの頃のデザイントレンドでしたね(#^.^#)





搭載エンジンは直4SOHC1.3Lキャブ、1.5LDOHCキャブ&EFI、1.6LDOHC(4A-GELU)と多彩・・・1.3Lの3E以外は全車DOHC16バルブでした!






インテリアは当時の大衆車クラスでもトヨタの質感は高かった・・・居住空間もライバル車に引けを取らないものでしたね(p_-)







欧州ではそこそこ健闘したカローラFXでしたがレビン/トレノのFF化によりツーリングレースへの参戦もなくスポーツ系ユーザーの人気がなく、やや苦戦・・・ 1992年5月他のカローラシリーズから遅れること約1年にE100系とバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)

ボディサイズ 3,995×1,655×1,365mm ホイールベース 2,430mm






それでは懐かしいTVCMをどうぞ・・・






Posted at 2024/03/24 05:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2024年03月23日 イイね!

【ファミマ×ブラックサンダー】コラボ3種を食す!其の2

【ファミマ×ブラックサンダー】コラボ3種を食す!其の2ファミリーマートで今売られているあの『ブラックサンダー』とのコラボ商品3種を食すブログの第2弾・・・前回はチョコエクレアを食しました(^.^)
ファミマの得意なエクレアのノウハウとブラックサンダーの食感が巧くかみ合ってなかなかの出来栄えだった・・・最近食べたコンビニスイーツの中ではセブンのカヌレと並ぶものでした!






今回食したのは【ブラックサンダー フロランタン】・・・カロリーは309kcalとサイズを考えるとかなり高いですね(p_-)






名前通りホントブラックな色合い・・・






さて実食ですがカカオクッキーにチョコチップ、ナッツが載り、そこにキャラメルの組み合わせ・・・






素材そのものはほろ苦く、カリカリした食感もイイ感じ・・・ただ残念なのはキャラメルがあまりに甘すぎる(-.-)
もう少しキャラメルの甘さを抑えていれば結構良かったのですがね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2024/03/23 18:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | クルマ
2024年03月23日 イイね!

これまでの愛車とライバル達 Vol.31

これまでの愛車とライバル達 Vol.31シリーズ『これまでの愛車とライバル達』は第31弾・・・前回は長年の想いが叶って購入したプジョー405ブレークSRI-EXの走行性能思い出をお送りしました(^.^)
子供が小さく、使い勝手のいいワゴン故、車中泊が最も多い愛車だった・・・静寂性もそこそこ高く、ソフトかつ粘りのある猫足とシートで家族うけも最高でした!






猫足の乗り味に大満足の愛車でしたが3年半を経過し、リアピラーのコーティング剥がれが起き出した頃から悪い虫が騒ぎ出した・・・これまで大半の愛車が3年を待たずして乗り換えていたのでそろそろという思いになったのですね(^-^;






ドイツ車→ドイツ車→フランス車と来たこともあって頭に浮かぶのは輸入車ばかり・・・LE VOLANTやCAR and DRIVERを隅から隅まで読んで悩みに悩んで取り敢えずリストアップした候補は下記でした!






先ずは正常進化を遂げたプジョー406ブレーク・・・全長が25cm程大きくなったのはややマイナスながら、エンジンがDOHCなのがプラス(^.^)






続いては同じシリーズのプジョー406クーペ・・・ピニンファリーナ作の美しいクーペのスタイルにぞっこんですがやや値段が高いので高値引きが必要で居住性のチェックも必要ですね!






デザイン面でもう1つ惚れていたのがシトロエンBXブレーク・・・こちらはガンディーニ作ですが問題は設計の古さとハイドロニューマチックの信頼性ですかね(^-^;






続いてはサイズダウンながら気になっていたフィアットウーノ・・・こちらはジウジアーロ作ですが欲しいターボは3ドアだけなのでさてどうか???






こちらもイタリアのアルファ164・・・こちらはピニンファリーナ作の格好イイセダンですがやはり信頼性がどうなのでしょうか???






候補リスト前半ラストは前回も候補だったボルボ740エステート・・・モデル末期でグレードも限られていますが赤レンガはやっぱ素敵です( ̄▽ ̄)







リスト車はまだ6台ありますがこの続きはVol.32で(^_-)-☆
Posted at 2024/03/23 08:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車とライバル達 | クルマ
2024年03月22日 イイね!

【ファミマ×ブラックサンダー】コラボ3種を食す!

【ファミマ×ブラックサンダー】コラボ3種を食す!コンビニ徘徊と言えば圧倒的に家から数分のセブンイレブンですがマンネリ防止に行くのが徒歩10分弱のファミリーマート・・・とは言え目ぼしいものがなければそのまま帰ってきます(^-^;
さて今回は超目立つ商品が乱立・・・そう【ファミマ×ブラックサンダー】のコラボ商品が相当数出ていたのです!






今回のコラボ商品は全部で7つですがその中から選んだ3品はチョコクッキーエクレア・フロランタン・真っ黒なブロックサンダー・・・






初回は【チョコクッキーエクレア】から・・・カロリーは175kcalと意外に低めです(p_-)






やや丸い形状ですがザクザククッキー入りチョコのゴツゴツ感が・・・






さて実食ですがココア入りで焼き目がしっかりしているのでシュー生地が香ばしくほろ苦い!






中のクリームは程よい甘さでコクのあるチョコクリーム・・・濃厚なチョコとザクザクで軽い苦さを持ったクッキーが相まってコイツは美味い( ̄▽ ̄)
コラボ商品お試し第一弾は大正解でしたね!
Posted at 2024/03/22 17:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2024年03月22日 イイね!

『これって名車?迷車?』Vol.69

『これって名車?迷車?』Vol.69シリーズ『これって名車?迷車?』は第69弾・・・久しぶりだった前回は驚きのグラスキャノピーとバタフライドアで登場したトヨタ・セラを取り上げました(^.^)
あのドアには興味津々で直ぐにDで実車を見に行った・・・試乗車が来たら連絡するとセールスが言ってたの待っていたら、連絡が来たのは真夏で超汗だくで試乗した記憶があります(^-^;






今回登場はマツダとフォードの協業で展開されたオートラマで1992年7月に発売された【フェスティバβ】・・・1986年からマツダ開発の3ドアHBがフォード・フェスティバの名前で売られていましたがその4ドアセダンですね(#^.^#)






フェスティバ3ドアHBはマツダ製でしたが4ドアセダンのフェスティバβは韓国起亜製・・・韓国ではプライドという名前で売られていましたがそれを輸入する形で展開したのですね!






エンジンは直4SOHC1.3L(64ps)のB3型・・・当時起亜は基幹部品は輸入し、その他は韓国製造という形でマツダのライセンス生産的なものだったので信頼性は高かったはずです(^-^;
※小生韓国駐在員時代に起亜セピアという名前の基本ファミリア姉妹車に2年程乗りましたがパンク修理以外ノントラブルでした!







インテリアは3ドアのフェスティバまんまですが何と左ハンドル・・・つまり韓国仕様をそのまま輸入し、起亜オーナメントをフォードに変更して販売してたということですね"(-""-)"






安易な形で展開しただけに当然ながら販売はさっぱり・・・3ドアHBは1997年まで販売されたもののβは1992年12月と販売期間6ヶ月でその生涯を終えました(T_T)





流石に売る気があったのか分からないフェスティバβのCMは国内では製作されなかったようなのでyoutubeで見つけた台湾のCMをどうぞ(^_-)-☆





Posted at 2024/03/22 07:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | これって名車?迷車? | クルマ

プロフィール

「セブンイレブン【揚げない胡麻団子 かぼちゃあん】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48738793/
何シテル?   11/04 17:56
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation