• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.838

ラーメン探訪 Vol.838シリーズ『ラーメン探訪』第838弾(今年14杯目)は、練馬区と隣接する杉並区は上井草の人気店の登場・・・宅配弁当のバイトでこの近辺は毎週走り回っています(^.^)
場所は西武新宿線上井草駅から歩いて3分位でしょうか・・・お店の名前は【麺や 麟子鳳雛】(りんしほうすう)ですね!







注文したのは【特製中華そば(醤油)】(1450円)・・・未だこれ位の値段にはちょっと抵抗があります(^-^;






先ずはスープから・・・鶏ガラ・鴨・豚(ミンチ?)辺りの動物系に煮干し・鰹節・サバ節・貝出汁辺りを合わせたスープは旨味は感じられながら、ややコクが控えめ、軽い甘さとしょっぱさを感じる熟成醤油とアクセントのおろし生姜でまずまずの美味さ!






麺は手もみ麺でやや柔さは気になりますがつるつるとしたのど越しがいい麺・・・






多めのネギは新鮮ながら相性は今一歩か・・・海苔は香りが良く、シナチクは味とボリュームがいいですね!






鶏団子は柔らかく、ワンタンは肉がしっかりでジューシーで美味い






味玉は薄めながら仕上げ&味付け良し・・・たっぷり入ったチャーシューは炙りと炙りなしがありますがややカスっとした感じはあるものの、味付けは良かったですね( ̄▽ ̄)






スープの味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★☆   総 合 ★★★★☆





ややパンチに欠けるスープ、やや柔い麺ながら全体的なまとまりとしては総合★4つ・・・これでもかという具材の数々もあって満足できる一杯であるのは間違いないですね(*^^)v
多くの素材で作られたスープは優しい味わいで飲みやすいのですが何か際立つ素材があればパンチが出てくるはず・・・私的には少量添えられた生姜を今の2~3倍増量した方が麻薬性が出るような気がしますし、手もみ麺により合う気がしたのです!
もう一つあるとすれば煮干しの一番出汁を加えるとか、鶏油でもイイかな・・・★5つに近いレベルならではのあれこれでしたね(^。^)y-.。o○


Posted at 2024/03/21 18:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2024年03月21日 イイね!

世界の名車 Vol.109

世界の名車 Vol.109シリーズ『世界の名車』第109弾は、ポルシェが80年代に当初911の後継として発売した928が大き過ぎることもあって924以上928未満の市場開拓を狙って開発したスポーツカーの登場・・・その名車とは1981年のフランクフルトショーで発表され、1983年に発売された【ポルシェ944】ですね(^.^)






ポルシェ944はフロントミッドシップのFRレイアウトらしいスタイリング・・・当時のスポーツカーアイコンであるリトラクタブルヘッドライトと大きなガラスハッチゲートが特徴ですかね(#^.^#)






944のスタイルを見ていると思い浮かぶのがサバンナRX-7・・・(初代+2代目)/2で944完成といった雰囲気もあり、広島製ポルシェとも呼ばれましたね!






フロントミッドに収まるエンジンは928のV8の片バンクをベースとした直4SOHC2.5L・・・95年にはターボが追加され、944S2では排気量が3.0Lまで拡大されました(*^^)v
バランスシャフトは元々は独自開発したものながら、特許の絡みで最終的には三菱のサイレントシャフトの技術供与という形になったとか・・・代わりに三菱はポルシェが特許を持つトランスアクスル技術を利用できたそうですφ(..)メモメモ







インテリアは2+2のレイアウトでスポーティなもの・・・ポルシェ伝統レイアウトのメーターがやっぱ素敵です!






1983年の発売から数々の改良を受け、パワーでは155psから250psまでアップ・・・中でも944ターボは他社のスポーツカーのベンチマークにもなり、販売面では911を上回った年もあり、当時のポルシェの経営に大きく貢献!
世界一ハンドリングが良い自動車(Best Handling Car In The World )と称された名車は1998年後継の968とバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)
Posted at 2024/03/21 07:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世界の名車 | クルマ
2024年03月20日 イイね!

セブンイレブン【香ばしもちっとカヌレ】を食す!

セブンイレブン【香ばしもちっとカヌレ】を食す!ここ2~3週間いつものセブンではチルドスイーツコーナーで目立ったスイーツはなかった・・・基本カップ系やホイップクリームの多いもの、300円を超えるものはパスしていることが一番の要因です(^-^;
さてそんな中、上記の条件に合うスイーツ発見・・・フランスの伝統的な焼菓子ですね!






今回購入したのは【香ばしもちっとカヌレ】・・・カロリーは220kcalとまあ普通ですかね(p_-)






袋の中身はまさに普通のカヌレが・・・






さて実食ですが外のカリッと感は至って普通の感じですがこの香ばしさは今まで食べたカヌレの中でもトップクラス・・・






中はぐにゅっモチっとした独特の感覚ですが軽い甘い味わいがとにかく美味い( ̄▽ ̄)
正直なとこと十数回はカヌレを食べてはいますが3本の指に入るほどの逸品でしたよ(^_-)-☆
Posted at 2024/03/20 17:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2024年03月20日 イイね!

第25回自動車盗難事故実態調査結果・・・盗難車NO.1は?

第25回自動車盗難事故実態調査結果・・・盗難車NO.1は?日本損害保険協会は3月12日『第25回自動車盗難事故実態調査結果』を公表・・・自動車盗難のピークは2003年の64,223件でしたがその後は年々減少し10分の1以下になったものの、現在でも年間5000件以上の盗難被害が発生しているそうです(+_+)
さて調査結果ですがベスト10をラストから挙げていきます!






先ずは同率9位でメルセデスベンツ(合計)とハリアーで37件・・・






8位はレクサスRXで42件・・・






7位はヴェルファイアで43件・・・






6位はクラウンで53件・・・






5位はハイエースで60件・・・






4位はレクサスLXで120件・・・






3位はプリウスで307件・・・






2位はアルファードで364件・・・






最も盗難被害にあった1位はランドクルーザーで383件・・・全体の14.7%を占めていました!







ここ3年間を見てもランドクルーザーがトップでトヨタ&レクサス車ばかり・・・アルファードの伸びが凄まじく、今年は最も被害にあいそうな勢いですね(^-^;







盗難被害にあう時間帯はやはり深夜から朝が半数以上を占めていますが日中から夜間が増加してるのがまた不思議・・・何れにしても盗難防止装置、防犯灯、防犯カメラ等の設置が有効なのは間違いないところですね!
Posted at 2024/03/20 07:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | クルマ
2024年03月19日 イイね!

20240211 FC-WORKSオフ会レポート Vol.24最終章

20240211 FC-WORKSオフ会レポート Vol.24最終章2/11日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートは第24弾で最終章・・・前回はおまけ画像集のラストとしてワンポイントを取り上げました(^.^)
タイトル画像はハコスカのサイドオーナメントですがGTバッチがスポーツモデルの証だった・・・TIながらこれを付けるのが流行ったようですね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15   Vol.16   Vol.17   Vol.18   Vol.19   Vol.20   Vol.21   Vol.22   Vol.23






楽しい時間はあっという間に過ぎいよいよ・・・






隊長の号令で終礼がスタート・・・






ここで義援金担当部長より1~2月の義援金集計結果発表・・・合計76,405円と過去最高の善意が集まりました(#^.^#)
因みに後日担当部長の手によって全額日本赤十字社へ送金されました!






最後に3月の開催は諸事情で第4日曜日開催のアナウンスがあり、メンバーさんの賛同でオフ会は終了・・・積雪もあって凄い環境下での2月オフ会でしたがやはり楽しいひと時でしたね( ̄▽ ̄)






オフ会終了後はGRヤリスのパワーユニットを拝見して直ぐに退散・・・






少数精鋭でとっとと山を下って入間市のRamen611へ・・・






味玉付蛤の塩そばを頂きましたが期待以上の美味さだった・・・塩の使い方が巧みで出汁の効いたベースといいマッチングでしたね!






女性陣には沢山のバレンタインチョコを頂いたので3月オフ会はお返しが怖いところですがまた奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2024/03/19 07:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「セブンイレブン【揚げない胡麻団子 かぼちゃあん】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48738793/
何シテル?   11/04 17:56
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation