2018年06月09日
皆さんこんにちは~
暑い(;´д`)ゞ!
暑すぎる!
太陽のパワー凄まじいですね。
転職について
言った!
初めはあまり聞こうとしなかった母。
聞きたくないってのが本音だったのかな。
でもね、じっくりゆっくりと話していたら、少しずつ聞く耳持ってくれて。
心配でしょう。
不安でしょう。
社会人になってから1度も転職など考えもしてこなかったし、ずっとずっと働いてきた会社から飛び出そうとしているのだから。
けれどもこれまでの状況を考えた時に、というか事件があってから、ちょっとは覚悟をしていたみたい。
もしかしたら辞めるかもしれないってことをね。
父とは話してません。
だけど父も少しは覚悟をしていたみたいなこと母は言ってましたね。
そりゃそうよね。
性犯罪を犯した上司がいる職場にいたくないと思うのは当たり前のことだし、親の気持ち考えたら絶対に許せるはずがない。
今は別々の事務所にいるけれども、いつどこで遭遇するかわからないものね。
自分達が手塩にかけて育ててきた娘がそんな事件に巻き込まれ、事件がなかったとしてもキチッと評価をしてもらえない会社の体制や体質。
うちの子は無能なんかじゃない。
優秀な立派な自慢の娘だ。
なぜそれがわからないんだ。
きっとそんなもどかしさを抱えながらも、グッと堪えて辛抱強く働く私を見てきたから、敢えて口には出さなかったことかもしれません。
予想していたよりもハードルは高くなくて、私が好きで得意な講師の仕事に向かって頑張りたい気持ちを理解しようとしてくれた。
次の面接のお洋服も相談に乗ってくれたことや、この前受験した会社でやっている仕事内容とかお話ししたら、葛藤はあると思いますが応援してくれそうでホッといたしました。
まだその会社に決めた訳じゃないし、他の会社とかも視野に入れていることや、今すぐにでも辞めるってわけではないことなどお話しして、理解してもらえるよう一生懸命伝えました。
転職考えてることを相談した会社の人や先輩方からも惜しまれつつ、でもみんな思いは一つで、私にとっての幸せを1番に考えて応援してくれていることなども話したので、親としてもそこはわかろうとしてくれているのが見て取れて本当にホッとした。
さて!
これから同窓会です(^o^)
小学校以来なんでもう互いの顔は忘れてる( ̄▽ ̄;)
でも楽しい時間を過ごせたら良いなって思います。
では行って参る!!
Posted at 2018/06/09 17:09:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日
皆さんこんばんは~
昼間は強烈な暑さ、夕方から雨で蒸す蒸す(*_*;
クーラーつけました(*^^*)
実家戻ってきて母の繰り返しの猛烈な愚痴を聞き役に徹し、マシンガントークがひとしきり落ち着いたところで………
今度の説明会見に来てくれないかと打診するもバチっと行かないってよーー(T▽T)
もしも辞めるとなったら最後になるかもしれないから。
見てもらえたらなって思ったんだけど。
まだ転職の話してなくて…
まさか辞めることなど考えてると思ってないし、講師の仕事っても民間企業ですから間違いなく猛反対受けるのは目に見えています。
だから私が好きなことややりたいことってこんななんだよ、イキイキと頑張ってやってるよって姿を見せることが一番の近道かなと思ったんだけど…
バッサリだったんで、切り口が絶たれてしまいましたΣ(ノд<)
切り出せない……
何を言っても今の会社が1番良いところと信じて疑わない人ですから、民間にいくこと自体が絶対気に食わないはず。
虐げられ、たいした評価ももらえず、経営陣や上層部から嫌われ、適性シカトの部署に追いやられた挙げ句の休職を余儀なくされ、後から後から入ってくる人に抜かされ、更に身近な上司による刑事事件の被害者になっている現状を見ていても。
どこを切り取っても真っ黒な会社なのに、それでも辞めろとは言わないんだよね。。。
難関は両親。
でも人生は私のものだ。
やっぱり、
もし辞めることを決めたら、
転職先決まったら、
誰が何と言おうとも自分の人生においての仕事という部分の価値や考え方をキチッと話さなければいけない。
いつかはわかってくれるはず。
そう信じて……
先輩方含め一緒に働く仲間に少し話しましたが、引き留める人の多さに驚くと共に、みんなから愛されてきたことは大変嬉しく思っているし、それは自分の財産に変わりないです。
仲間たちにはなんの恨みもないどころか感謝しかないですね。
事件の当事者はもちろん会社に対しては恨み辛み多々ありますけどね((( ̄へ ̄井)
親にはじっくり話をじわじわしてくしかないんだろうね。
タイミングが難しいな(´・ω・`)
Posted at 2018/06/09 00:38:33 | |
トラックバック(0) | 日記