2018年06月10日
皆さんこんばんは!
雨降りで明日の朝は通勤大変そーだな。。
は~昨日は楽しかったなぁ(*´ω`*)
みんなそれぞれ生きてきた環境は様々で、どれが正解か、っていうかどれも正解だよね!
自分が1番苦労してるとも思わないけども、昨日会った同級生たちの中だと好奇心が旺盛なのか自分はいろんなことにチャレンジしているのはあるなと感じた。
地元の企業に就職して家庭を持って、子供たちを育てながらパパやって家族のために働くのも正解。
訳あって離婚したけど、起業したりして新しく何かを始めながら別れたけど子供たちにたまに会って成長を見守るのも正解。
それぞれみんなの生き方ぜーんぶ正解だよ(^^)
今日先輩と電話してたとき、私は仕事が好きなんでしょうって言われたからそんなことないと思うけどって答えた。
そうしたら、じゃあ仕事しないで毎月50万もらえるとしたらどう?俺はそれがいいと。
私はヤダなーって答えました。
働いたものの成果や能力に見合った金額を望むと。
何もしないで50万もらってもイヤだって答えたんですよ。
だから仕事好きなんでしょうと。
どうなんでしょうね。
やっぱり仕事好きってことになるのかな?
仕事における価値が恐らく大きいのでしょう。
であれば、なおさら転職先については慎重に選ばないとだねって話でね。
転職サイト見てると面白くて、議員の秘書もあれば社長秘書とか、中にはジャニ系のマネージャーまで募集してんのね。
先輩曰く、秘書は合っているのではないかというので調べてたんだけどさ。
確かに人のお世話係とかスケジュール管理とか向いてるだろうなと思います。
募集要件見ても当てはまるところが多々あり。
しかし!
致命的な要件が必ず付いて回る。
語学です( TДT)
確かに国内外への出張手配から同行、贈答品や御礼状など、日本語オンリーってわけには参りません。
ですから秘書はアウト!!
今のところ講師しかないっす。
あとは会社がどんなところなのかとかしっかりと見極めながら挑戦してくことが大切かな、と。
転職の話、親にもしたことで上記の話とかもできまして、親の存在はやっぱり無視はできないし、これからの人生においても欠かすことの出来ない1番身近な人生の先輩ですからね。
時にはうるさいなぁと思っても、アドバイスしてくれる言葉にもしっかり耳を傾ける気持ちで今後も相談に乗ってもらいたいなと思いました。
話せたことでスッキリ出来たし、やりたいことや好きなことの話もざっくばらんに出来たのが良かったな。
事件のあと、辞めちゃうかもって両親は両親で話していたらしく、その頃はもったいねーよなーって父は言っていたらしいですが、今回については特に何も言ってなかったな。
キチンとしたビジョンを持って自分の人生に責任持ってしっかり働こうとしていること、少しわかってもらえたのなら良かった。
久しぶりに実家に戻り、同窓会があったからなんだけどいろいろ充実した休日となりました(*^_^*)
明日は皆さんも通勤お気を付けて!
Posted at 2018/06/10 22:21:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日
皆さん夜更けにこんばんは!
今夜は久しぶりのプチプチ同窓会でした。
小学校から会ってなかったり、中1までしかいなかったから大人になってから会うみんなとは新鮮でありつつ、懐かしさや親しみもあり、とても楽しい時間でした。
みんなパパになってたり、×ついてて独身の子とかもいたけど、とにかく携帯なんてなかったあの頃の同級生とお酒を飲みながら談笑できる時間がとってもキラキラして見えました。
変わってない子もいたり、すっかり風貌が面影を残していない子もいたりしたけど、そこはやはり同級生ですからあっという間に時間が引き戻されて、わずかな時間では語り尽くせないものがありました。
みんなそれぞれの道を歩んできたけど、守るものがあったり、濃密な時間を過ごせて大満足でした(*^^*)
またやりたいねってことでメンツちょこちょこ変えつつ集まれたら良いな☆
楽しかったな~(о´∀`о)
みんなの印象はやっぱ運動神経良くて活発な子って感じだったみたいで、体育学部へ進んだことも納得って感じでした。
今はまったくスポーツとは無縁なところにいるけど、ボイトレやっていることや講師の仕事目指しての転職考えてる話とかも興味深く聞いててくれて、懐かしいのに新しい不思議な感覚でしたね。
とにかく楽しかった!
ずっとこの時間が続けば良いなぁって思いました。
またやりたいな(^○^)
おやすみなさいませ♪
Posted at 2018/06/10 02:06:16 | |
トラックバック(0) | 日記