2018年07月12日
皆さん深夜にこんばんは。
近況報告になりましょうか。
会社辞めることにしました。
悩みました。
マジで悩んで悩んで凹んで追い詰められて逃げ場がなくて何も考えられなくなって…
電車に飛び込む人の気持ちが今ならわかる気がするという瞬間にまでなってしまった。
身心が壊されていってる自覚もありつつ、周りのみんなのたわいもない会話とかが救いになりもした今週でした。
民間だと3ヶ月前とかに退職することを言わないといけないらしいが、うちは1ヶ月前なので、明日あさって、若しくは来週にでも提出するつもりです。
ここにいちゃもうダメだと思った。
心が壊されても、正常な判断が出来る今のうちに決めようと考え、それでも考え考え悩んでました。
相談している青鬼先輩からいつもの尋問。
私『明日行きたくない(会社)』
青『なんで行きたくないの?』
私『また嫌味言われたり無視されたりするかもと思うから』
青『どうして無視されたりするんだと思う?』
私『私がミスしたから、怒ってるし、怖くて異が痛い』
青『なんで異が痛いの?』
私『会社に行かなきゃいけないし、来週始末書とか顛末書出せって言われてるから。だから死にたい。もう疲れた。』
青『それだよ。』
へ??
先輩曰く、会社辞めちゃえば解放されることでしょうと言います。
そりゃそーだ!
簡略化して書きましたけど、もう決意は固まりました。
辞めてきます。
今からだと8月一杯かな。
月曜日は叱責に終始し、お昼抜き。
午後からは昨年度の解決済みのミスまでほじくりかえされて『あなたほどのベテランが~』とか上にはあげないくせにこんなときばかりベテラン扱いして嫌味タラタラ。
夜遅くまで帰れず、昼食抜きなのもあり水分もお茶200ミリリットルくらいしか口にできずだったので、帰る頃にはもう思考は完全にフリーズ状態。
もうつかれた。
今ならわかる。電車に飛び込む人の気持ちが…
そんな状況に追い込まれていました。
その時に救われたのが一緒に働くみんな。
心配してメールがジャンジャン入るんで、返しながらまた違う人からメールきて返してをやり続けてまして、電車に飛び込み損ねました。
有り難かったですね。
だから頑張って昨日も仕事行けた。
昨日は副所長から呼ばれて所長に謝れとか言われたのですが、適当にやり過ごしました。
もちろん謝ってもいません。
朝から説教部屋に拘束され、先週の体調不良をズル休みと決め付けるかのような発言でまくし立て、『所長と副所長が何とかしてくれると思ってたんだろ』とか、とにかく反論出来ないくらいの叱責。
言葉を発することの出来なくなった私に『黙秘されても困るんだけど』と更なる追い討ち。
結局私は何も答えなかった。
いや答えられなかったんだ。
そして昨日、今日になって夕方また説教部屋に呼びつけられて、顛末書と始末書も出せと。
一人で行けと。
また役職員から叱責が待っている。
帰り道次の日があるという自信がないです。
自殺も選択肢にあるかもしれない。
衝動的に…ということもあるかもしれない。
身の危険を感じたから、私は会社を辞めることに決めました。
備忘録としての呟きなので、詳細わかってない方からの批判コメントいりません。
明日も会社行かないと。
おやすみなさい。
Posted at 2018/07/12 01:05:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日
皆さんこんにちは~
レッスン終わり、カラオケしてきました。
歌を歌ってる時が一番幸せだなぁ(#^.^#)
あとね、おともだちが出来ました♪
歌はおともだちなんだけど、人間のおともだちが出来た!
私キャラが濃いため退かれてしまうことが多々あるのですが、レッスンで一緒だった子にこのあと予定あるか尋ねて、カラオケとか行きますか?と質問したら一人カラオケも行くって話してたので、これからちょっと行かない?と言ったら快諾してくれて、二時間歌ってきました。
年齢少し下の子かと思っていたら同じ歳ということがわかり、更に意気投合(^o^)
世代一緒だと聞いてきた曲とか同じだったり流行ってたのとかも一緒だから違和感なく楽しく過ごせました☆
来週も同じ時間にレッスンで会うので、また来週ねって言ってさよならした。
退かれたかもしれないが友だち出来て良かったぁ~
誰彼構わず話しかけてしまうタイプなんで、ウザイ!と思われたかも…とかは考えません!!
普通に嬉しいな!
ちょいと遅くなってしまったが、楽しかったよ~
仕事のことを考えるとツ・ラ・イ!の一言しかないけれども。
また少しずつ1歩ずつ頑張るしかない。
さて帰りましょ~
帰ったらパソコン打ちや!
犯人並びに会社を叩きのめすべく、家族みんなで文書作成に勤しんでますのでね。
それではまた~
Posted at 2018/07/07 17:51:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日
皆さんこんにちは
今日はレッスンの日で向かい中です。
あっという間の1週間でした。
結局水曜から金曜まで仕事行けなくて休んじゃいました。
自分がやったミスから結構話が大きくなり、責任感じて重すぎて動けなくなった状態。
責めるところないっす。
完全に自分のせいです。
それなのに会社行けないなんて有り得ないし、最悪な自分だと責め続けた数日間でした。
私はスピードはあるけど確認漏れが多くてケアレスミスが結構あります。
それは自分でも自覚しているのに、そのちょっとした確認を怠ってしまったことによるミス。
これはについては自分以外の何者も悪くなく、全て私の責任です。
内定いただいた会社にはお断りの連絡しました。
別のところから面接来ませんかと言われてます。
他も候補あるけど、転職視野に入れてるけど、とにかく今はミスしたことを悔いるだけではなく、後処理をきちんと終えてから次のステップかなと思ってます。
私は逃げました。
それは確かに体調不良だったかもしれない。
けれど逃げてしまったことに変わりはないし言い訳は出来ないです。
こんな中途半端な自分が転職先でうまくやれるはずがない。
私はものすごく怒られるでしょう。
白い目で見られるでしょう。
それどころか誰も口をきいてくれないかもしれない。
でも逃げてちゃダメだって気付けた数日間でもありました。
起こしたミス、問題に真摯に向き合って受け止めて担当者としての責務を果す。
これが私のやるべきこと。
月曜は心して会社行きます。
さて歌です!
歌っている時は本当に楽しくて、だからって現実からは逃れられないけどでも胸を張ってやれる趣味でもあります。
実力もあることがわかってきた。
だから歌の時だけは楽しんで、とにかく楽しんでやりたいと思います。
曇り空ですが、『この青空の向こうに』を歌おうかな。
『青空』でも良いけどね!
では行ってきます!
Posted at 2018/07/07 12:27:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日
今から病院や~
心療内科ね。
原因のわからん鼻血についても聞いてみよう。。
あと事件のことも。
転職についても聞かれるかもわかんないな。
いろいろ話すことがありそうや。
では行って参る!
Posted at 2018/07/04 17:32:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日
皆さんおはようございます。
昨夜はベッドで眠ったにも関わらず身体が痛い(´・ω・`)
普通ならベッドで寝た方が疲れも取れるのかなーって思うけど。
リビングで眠ってた方が良かったかもねww
さてさて、そんな今朝でしたが…
顔を洗っていてパッと鏡を見ると流血!!
ビビりました。
しばらく水で洗い流しては様子見ていたのですが。
ぶつけたわけでも鼻をほじったりもしていない。
なのに流血。。。
どーにか顔をタオルで拭いて、鼻に詰め物しました。
赤く染まるティッシュ。
とりあえず安静にしながらブログ書いてます。
調べた記事を抜粋しました。
鼻血が出る直接の理由は、血圧が上がり鼻の中の毛細血管が切れてしまうことです。
血圧が上がる原因に多いのがストレスです。
私達の日常生活では人間関係、仕事関係などいろいろなストレスに晒されています。
普段の生活の中での不満などを認識していればそれを回避することも出来ますが、不満を自覚していない場合には無意識にそれを押さえつけストレスとなってしまいます。
自分でストレスの原因がわかっている場合は、それを出来るだけ回避するように心がけることです。
ものの見方を変える、自分が関わる範囲を定めそれ以外は関わらないなど、自分で自衛することが大切です。
ストレスを引き起こす原因は、現代社会において数え切れないほどに存在しています。
そんな中において、大事なのはまず冷静に、自分を襲っているストレスを突き止め、向き合う事です。
原因が分かれば、対処の方法も見えてくるというものです。
中には、認めたくないようなストレス要因もあるかと思います。
ですがそれを受け入れない限り、ストレスが要因となっているあなたの鼻血は、いつまでもあなたを悩ませ続けます。
しっかり問題を見極めましょう。
現代において、もっともストレスの要因となるのは、病気でも金銭面でもなく、人間関係だといわれています。
・悪口を言いふらす会社の同僚
・嫌みな上司
・彼女との関係が崩壊しそう
・旦那の不倫
・信じていた友人に裏切られた
こういった人間関係に起因するストレスの最もいい解決方法の一つは、すっぱりと関係性を断ち切ってしまう事です。
辛い悩みを抱えている限り、鼻血は止まらず、それどころか更に多くのストレスによる体調不良があなたを襲う事にもなるはずです。
以前紹介した咳とストレスに関連する記事でも書いたように、ストレスが引き起こす体調不良は本当に苦しいものです。
今あなたを苦しめている人間関係。
それは本当に、あなたの健康を損なってまでつなぎとめていなくてはならないものなのでしょうか・・・
もう一度、自分に問いかけてみて下さい。
ストレスかぁ。
職場でやってるストレスチェックに高ストレスに⚪ついてたんだよな。
昨日も仕事でミスったのもあり、すごいストレスに晒されながら仕事してたんで、その影響もあるのかなぁと思った。
暑さや疲れもあるんでしょうが。
急で申し訳ないとは思いましたが、今日は休養に当てることにしました。
ストレス耐性があまりないので、すぐ体調不良になる((T_T))
Posted at 2018/07/04 07:53:50 | |
トラックバック(0) | 日記