• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUN@8のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

シフトフィーリング悪化と対策

エイトのシフトフィーリングがなんかおかしい…
そう感じ始めたのが半年前。

ディーラーにてミッションオイル交換後、1→2速の間でシフトが引っかかるというか、

クラッチが切れていないと思うレベルでフィーリングが悪化し始める。

次第に2速シフトアップ時にギャリッとギア鳴りするようになり、やばいと思って対策をした

1.まずはオイル交換(クスコ75w-85)



→これでもギア鳴り解消せず。
ちょっと柔らかすぎる感触^^;

2.なら固めにしようということで、レッドライン75w-140に交換



→ギア鳴りはほぼなくなったが、オイルが温まるまでシフトチェンジが大変。
ダブルクラッチしないと2速に入らない事がほとんど。

3.なんか登り坂だと調子いいんだけど??笑。
エンジンマウントが怪しいと思い、レッグのセミリジットマウントに交換



→これはマジでおすすめです。
シフト剛性が格段に向上して、クラッチのフニャフニャ感も軽減される感じがした。

あと、シフトが以前にも増してスコスコ入る。
欠点は1500rpm辺りで振動があるが、なんかレーシーな感じになり、自分は気に入った(^^)

やっぱマツダ独自のppfはエンジンマウントとデフマウントの剛性があった方が
シフトフィールは良くなると思う(^-^)

4.サーキット走行を終え、ミッションオイルをもう一度レッドラインの75w-140に交換。

→そしたら、始動後1発目のシフトがマジで無理。汗


2回連続で同じ銘柄にしたことで、オイルの本領が発揮された模様…
ミッションが1速から抜けないんです…

5.ミッションオイルをBPの75w-90に交換



→ちょっと柔らかい感じするから、90と140の間がベストな模様。

アール魔のミッションオイルは高温特性が120だったから、よく考えられてるな〜と感心してしまった(^^)

番外編
シフターのグリスアップ

→シフターとシフトカラーをクレのシリコーングリースメイトでグリスアップ♪



これでなんとか戻ったような?

後は、シフトレバーをしっかりと倒して、丁寧に操作する事を心がければOKなり〜
Posted at 2015/05/16 00:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年04月08日 イイね!

懐かしのクレープアイス〜

懐かしのクレープアイス〜
これ懐かしい〜^^






CMは覚えてないけど^^;

久しぶりに食べたくなった♪



最近のクレープアイスじゃあ、満足できないんだよな〜

ロッテさん!ぜひ復刻して下さ〜いm(_ _)m
Posted at 2015/04/08 21:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイス | グルメ/料理
2015年04月03日 イイね!

TC2000を走行してみて

TC2000を走行してみて前回はTC1000の事を書きましたが、
今回はその続きです!

参加した走行会は30分×2枠での走行で、クラス分けなし!

よって、速い人からそうでない人まで同じ枠なので、結構周りに気を使う必要がありました^^;



TC1000ほど、狭くないので左右後方確認はしやすい!

けれど、ロータス乗りのめちゃ速な人(1分1秒台)が走ってて、
アタックの邪魔をしないよう、とりあえずバックミラーに写ったら脇に退散^^;
異次元の速さを目の当たりに、笑

はえーって感じです…

まあ、1秒台ってあの次元なのかと、
身近に感じれたのはいい経験かもしれない。

とりあえず、ロータスを先に行かせて、
その後アタックをかければOKだったので、
特に問題無かったです。

走った後のタイムは…

1分12秒297!



走った手応えとしては、1ヘア立ち上がりの3速へのシフトミスと1コーナー、2ヘアのアンダーさえ無くせば10秒台も行けたと思います!

まあ、集中力が持続しなかったので、自分次第だったのですがね。


それでは、反省点と今後の課題を

1コーナーで4→3→2のシフトダウンがまだへたっぴ

TC1000と違い、スピードレンジが高く連続してのシフトダウンの練習がまだ不十分でした。

そのせいでアンダー出た出た。
ブレーキングに集中出来るように練習あるのみです!

あと、今つけてる自作ペダルの位置調整やペダル形状も、
もしかしたら純正の状態でよかったのかも?

前日の走行後、エア抜きも怠ってしまい、それも影響したかも…反省。

ただ、プロミューのフルードはペダルタッチも安定してて、
いい感じでしたよー!

それ以外では、ヘアピンでちょいオーバー出るくらいで、
その後のダンロープコーナーは全開でいけるし、
最終も弱アンダーで、
セッティング的にはもうあまり弄る必要は無い
と感じましたね!

追記)ダンロープコーナーではなく、80Rでした!ダンロップ全開で行ったら、間違いなく逝きます^^;

とにかく、次は必ず10秒台、若しくは10秒切りを!
Posted at 2015/04/03 21:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月23日 イイね!

TC1000&TC2000 2日連続走行会in筑波

TC1000&TC2000 2日連続走行会in筑波3/21、22の2日連続で兄と筑波サーキットに行ってきましたよ〜!

正直、2日連続はアホだと思いますが、楽しむことができてよかった笑

さてさて、それではサーキット走行を振り返って思ったことをつらつらと書いていきます^^;

まずはTC1000
第1ヒートから第5ヒートまで15分×5のなんとも贅沢な走行会!

目標タイムは46秒台でしたが、走行後のタイムは…



第4ヒート目の46.055(^^)v

(間違えたタイムつぶやいてました汗)
安定して周回できたのも嬉しい!

最初のタイヤ圧は冷間1.9で、走行後は2.2。
あんまり上昇してない?まあ、タイヤ圧はこれでいいやと、そのままでずっと走ることに。

それ以降は、減衰をいじいじ。
第1ヒートから着々と減衰が上がっていき、それに伴いタイムも上昇。笑
やっぱ、ロールスピードは抑えたほうがコーナリング速度は上がるのか?

それでは反省点を

・アクセルオンでのオーバーが強すぎた…
1ヒート目では最終コーナーでスピン…その後も、オーバーでカウンター当てたら、タコ踊りしてスポンジブロックにinしそうになったりと、なかなかの恐怖体験をしました笑

実は、クスコの2wayのデフがリアに入ってるみたいで、イニシャルが強すぎな気がする。
追記)イニシャルではなく効きです。

アクセルで曲げていけるのは非力なエイトではかなりの武器ですが、効きが強すぎてもアクセル全開に出来なかったりと、なかなか難しい。

早く走るには、デフでくいっと向きを変えて、直線的に加速ですかね。
ただ、カウンターを滑らかにかけられないとタイムロスが多くなるので、練習が必要でしょう…

欲しくなったもの
・リアメンバーロック



1年前の走行会では、5年落ちのプレイズで走ってて気がつかなかったんだけど、
DZ102にしたら、減速しながらコーナーに入るときにリアの姿勢が乱れてると、ぐにゃぐにゃ感が半端ない。

これはテクニックでどうにかなりそうだけど、メンバーロックあったら良さそうだな〜って感じた。

・タイヤ



間違えた



色んな人の履いてるタイヤみて回ったんだけど、ZⅡ率が高い高い〜(^^)欲しくなってしまう…

・パッド



タイヤがいいのか、ベタぶみしてもABSが動かない。
パッドのほうがタイヤより勝ってるくらいが、コントロールのしがいがありそう。
HC+が欲しくなった…

・お馬さん



アクセルオーバーは出てましたが、それはデフのせいです。爆
あと20頭あれば足りるのか?分からない…

46秒の壁にぶち当たってますが、クリアをちゃんと取れれば45秒台は行けそうです!

近いうちにリベンジしたい(^^)

続きは次で〜
Posted at 2015/03/23 21:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年02月18日 イイね!

プラグにまさかの…

プラグにまさかの…プラグに緑色のものが乗っかってる…
い◯虫?

さて、緑といえば?

クーラント!(これが真っ先に出てきた方は…)

しかし、なぜにプラグにクーラントが…
(T ^ T)

レボリューションさん云く、
最初期の8(2003/〜2004/9)では、ローターハウジング、リーディングプラグホールの脇に割れが、なんと75%の確率でオーバーホールした際に見つかるらしい。


…4分の3とか

前期チタグレ好きなんです。

けど、2005/10から無いんですよね。
となると、対策されてるチタグレは2004/10〜2005/9までの1年だけ…

これはチタグレ8に乗りたいと思っていた時からの運命かな?

でも、今日も元気に走ってるエイトはやっぱり不思議ちゃんだなー^^

ミッションだけじゃなく、エンジンも労らねば。

対策は、水温を上げすぎないようにするくらいですかね?
Posted at 2015/02/18 22:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「そろそろいい時期になってきた
筑波10秒切りは早めに達成したいところ。」
何シテル?   09/22 23:54
なんだかんだ、 みんな自分の愛車が一番ですよね♪( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンチングと、燃調不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 12:43:43
LEG MOTOR SPORT レッドステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 00:40:54
ホンマに怖いですよぉ~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 13:52:00

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
RX-8 Ⅰ型 TYPE-Sに乗ってます! 2013/8/7水曜日 エイト納車。納車ワ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation