• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中やんのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

快適!!

20億人のわて中村 知弘ファンの皆様
ご機嫌いかがですかぁー?
暑さで機嫌斜めな方もおられるので
誠にきょーしゅくでありますが
わて中村 知弘は 夏が終盤になりつつある
残暑ってなシーズンに
ガレージの主が クーラーをつけちゃるわ
なんとまぁ こーゆー好意には
すかさず乗るわて 中村 知弘です
12馬力ですから
すっずすぃー
おーきに おーきに 主さん
これで 気兼ね無く 昼寝出来ますわ
クーラーがついたからって
仕事が捗るとはなりません 悪しからず(笑)
ほならば 皆様 涼はあげません
僕だけが涼だったらいいのだ
Posted at 2016/08/26 12:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月24日 イイね!

生存してまんねんけどやね

ごぶですね 皆様
相も変わらす わて中村あゆみ
翼の折れたエンジェルですの
ちゃうっちゅーねん
中村雅敏です
あっまちごーた 中村知弘です
中村つながりなら 中村アンちゃん
かわゆいなぁー
あの 近代トレンド 縦割れ腹筋はセクスィーでやんす
あんな 美女が嫁はんになってくれへんやろか?
そんなくだらん妄想を
宇宙より広大に思案しながら
毎日 暑さと戦い 日々惨敗しております
盆と題する夏休みが終わり
世間一般では 暇な28と言われる8月ですが
忙しい=ボロ儲けにならんくせに
忙しい日々な訳です
特殊性が多い わて中村知弘の仕事ですから
時間は無限大に欲しいのですが
無限大も存在したら 身体はもちません
よって これでいいのだ
深く考えるから時間が足りない
なら 浅く考えたらいいのだ
はぁーそないな お気楽性格に
憧れたりもしますわな
とにもかくにも 毎日々忙しくしております
今月の仕事を気張って終わらせ
来月は ひっさびさのホンダB型フルチューン
部品だけでも7桁仕様
ワクワクであります 新たな試みもしますから
ポテンシャルはかなりのエンジンにはなるんだな!
あとは 工場レーサーのロングホイルベース化です
50mmくらいは伸ばそうと企んでます
開発は楽しいですが 財布には厳しい
人の3倍働いて 人一倍使う人生ですから
今さら やめれまへん
散財万歳でございます
ほならば 皆様 ご機嫌よぉー
バイチャ
Posted at 2016/08/24 19:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

快晴が続きますね

昨日は 日曜日で
久々にゆっくり出来ました
心身ともにリフレッシュ
暑さ対策を万全にして 夏休みまで頑張りますか!!
と 突然発信
わて中やんは 周回レースが好物ですが
最近は 1周だけの タイムアタックが流行ですよね
ほいでもって 昨日はそのタイムアタック仕様の
サスペンションセッティングについて 考えていました
タイヤの選択は何かは解りませんが
思想の中では 結構まとまりました
しかし 空想 思想の世界なので
現実はどうかは やってみないと解りません
わて中やんは スポーツラジアルってカテゴリーのタイヤを
使用してきましたから
タイムを縮めるのは
如何にして 減速時間を短縮するかです
すなわち 少ない荷重移動でグリップを発揮するかです
わて中やんのZ33は 鈴鹿では2’26”の後半しか出ていません
ただ ド初期VQ35DEの ファインチューン
快適装備 満載でしたから
軽量化とエンジンチューンで5秒は短縮できる 根拠の無い自信はあります
タラレバを言う性格ではありませんが
それらが現実となっても 2’21”です
同じVQでも Z33でも380RSや Z34のVQ37なんてのは20秒を切り
19秒台へ 現実的に突入しています
いやはや アッパレですし 実力はマシン製作とドライビングともに認めます
わて中やんも仲間入りしたのではありますが
あと プラス1秒をどうして稼ぐか
これがまた 悩みの種です
以前の話ですが Z33のスーパー耐久車は 軽量化とスリックで
普通に走って 2’18”ですからねぇ
そう考えたら ラジアルで19秒ってのが どんだけ素晴らしいタイムか解るんですよね
まだ 種火ですが 強火になるまでは
もう少しです

Posted at 2016/08/08 10:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

暑いのは承知の上で暑い

暑いのは承知の上で暑いたまらんですなぁー
連日 わて中村 知弘 の作業場は 43度
たまったもんやない
年々 暑さが辛くなってきますねぇー
若い頃は 夏大好き人間でしたが
おっさん化に伴い 冬派になってしまってます
寒けりゃ 火を焚いて 着るもの増やせば 何とかなりますが
暑いと脱ぐに脱げません 脱いじゃったら 人間性すら疑われます(笑)
僕以外の社員達は クーラーギンギンの作業場で 汗すらかかず仕事しています
まぁ 従事してくれている人達のお陰で
毎日 餓える事なく ご飯が食べれているのは
間違いないので 僕は辛抱が仕事みたいなもんです
この暑さで へこたれていたら
戦後 焼け野原で 涼む木陰すらないのに
復興に励んでくれた 先人に申し訳ない
さぁ 半分乗り切った夏
あと半分 頑張りますか!
Posted at 2016/08/06 17:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月03日 イイね!

今年がスタートできたぞぉー

腰が痛くて 中々腰痛から脱却できない
単なるおっさん 中村 知弘です
さて わて中やん麗心愚は 先月末は岡山県美作市にあります
ピットの老朽化は見過ごせない 岡山国際サーキットに居りました
わて中村 知弘が初めて 岡山サーキットへ行ったのが
パシフィックグランプリだったはずですから 20年以上前ですね
そりゃ 仕方ないです 建造物はそのまんまですからね
と言いましても パシフィックGPが94年ですからして
わて中やん麗心愚の メインマシンは なんと93年型を基本にしていますから
なんとまぁって感じであります
国内フォーミュラー4で 最古シャーシに唯一のマツダエンジン
こんなパッケージで レースになってしまう 近代のマシンは遅いって
単純に結論を出してはいけません
間違いなく 近代のマシンの方が速いです
そして マージンもたっぷりあります
わて中やん麗心愚のマシンは 近代のマシンと一緒に走るためには
結構毛だらけの必死のパッチであります
で なぜに一緒に走れちゃうのか?
それは しっかりした規則があるから
その規則を エントラントが紳士的に守ってるからなんです
ここが チューニング界とは異なるところなんです
近代のマシンがコンプリートで1000万では買えません
なら チューン大好物のおっさん わて中やんは
1000万で どこまで出来るんだになっちゃいます
我ながら馬鹿丸出しですが それもいいんです
この前は トータルでは7位
クラスでは2位でしたが そんなんどうでもいいんです
心境は 今年初完走!!やっとスタートできました
あとは サマーブレークを挟んで 後半戦
いきまっせーと 意気込みだけは高圧縮です
レースなんぞ やっていたら 今現在のパフォーマンスに満足することはありません
欲が絶え間なく やってきます
またそれが 日々のモチベーションにもつながります
と かっこえぇこと言いながら
現実は 腰痛で動きが鈍いわて中やんでした
腰痛だけならまだしも 当の本人 鼻水ジュルジュルでマブタ腫らして
夏風邪ですわいさ
すんまへんけど 回復するまでおとなしくしときまっさ
もう これ以上 薬 飲みとぉーないし
Posted at 2016/08/03 19:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この歳で童貞無くなる!! http://cvw.jp/b/198807/44502219/
何シテル?   10/23 18:28
自己紹介します 〒614-8174 京都府八幡市上津屋八王子53 (075)204-6718 わて中やん麗心愚こと 中村 知弘です 宜しくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
7 8910111213
14151617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

進化論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 18:31:50

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
今は親戚が乗っている たいそうお金を使ったけど 最終的コンセプトが定まっていないため 終 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成17年5月登録に新車で購入 諸々事情があり 長らく冬眠中 一応 復帰計画はありまんね ...
日産 エルグランド カルガモくん (日産 エルグランド)
E51のカルガモくんを製作してみましたが 全く活躍する場がないため 忘れてくださいシリー ...
マツダ その他 46くん 51くん (マツダ その他)
JAF F4です 46くんが WEST/HONDA 51くんが FRD/MAZDA です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation