• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

2018年まとめ

2018年まとめ


もう師走ですね。。。

これからの時期、仕事が忙しくなるので今のうちに今年の振り返りブログでも書いておこうかと思います。

では、1月から。





最初からこんな写真でなんですが、年はじめから駐車場で当てられました(^^;)

当て逃げはされなかったので、その後解決しましたが、割れたヘッドライトベゼルがなかなか見つからなかったりちょっと修理に苦労しました(^^;)



2月。





熱海梅園に梅を見に行きました。






3月。





季節はずれの台風かってくらい大雨と強風の日に、河津桜を見に行きましたw





桜見たあと白浜にも行ったんですが、海も大荒れでしたw



4月。





1月に当てられたプレの修理がやっと完了しました(^^)

いつも出してる板金屋さんが忙しかったからっていう。。。

それと、ディズニーランド行きましたw






5月。





山梨に温泉旅行。

泊まった旅館の料理がレベル高くてとても良かった。

また食べたいw





子供の時以来行ってなかった昇仙峡にも久しぶりに行けました。



6月。





ディズニーシーへ。





結構がんばっていっぱい乗ろうとするから疲れる・・・w

それから、この月の終わりに原付買いました。






7月。





プレリュードが18万kmになりました。

ここからプレの年間走行距離が伸びなくなりました。

原付買ったからw

それからこの月は稲取と下田に旅行しました。









8月。


車検。





古い車なんで2年ごとに車検が来るのが怖いです。。。





今回もなんとかなりました(^^;)

約22万でした。


9月。





読書の秋って訳でもありませんがw

マンガのブログをアップしただけですね。


10月。





二俣川へ免許の更新。





次回は必ず無違反で更新するっ!


11月。

ずっと続けてたポケモンGOの事をブログに書きましたw





↑最近捕まえた色違いポケモンw


ざっとですが一年を振り返りました。

急に寒くなりましたが皆さんも風邪にお気をつけて。


ではでは。

次のブログはたぶん来年です。。。
Posted at 2018/12/11 14:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年11月21日 イイね!

ポケモンGO

ポケモンGO

まだやってるの?扱いされる事も最近はありますがw

僕はまだやっています。

ポケモンGO。。。

2016年7月22日に日本で配信スタートした日にスマホにインストール、開始して以来、毎日続けてきましたw

ええ、一日もかかさずw

微課金なので、ガチ勢ほどはやれていませんが・・・

どのゲームもそうだと思いますがお金と時間がある人が有利かといえばそうですねw

ただこのゲームの場合はプレイヤーレベルを40でとりあえず止めてあり、最近始めた人でも長くやってる人に全く太刀打ちできないかというとそうでもなく、また一度限定で出したポケモンを再び登場させるなど、後発組も楽しめるように配慮されている気がします。

最近は次から次へとイベント、イベントで、長くやってる人でも飽きさせないように工夫している感がありますが、個人的にはここまでイベントが多いとついていくのに大変ですw

配信開始から2年以上経っているので、書こうと思えば書く事はいろいろありますが、今回は今までやってきた事の記録的なブログにしたいと思います。

全然みんから的ではありませんが許してください(^^;)


いままで捕まえたポケモンの数!





8万5560匹w

「2000匹捕まえた!」と上にあるのは、2000匹捕まえるとこのメダルがゴールドになるというだけですw


いままで歩いた距離!





5366km!


いままで回したポケストップの回数!





7万3629回w

ポケストップというのは、世界各所に設定されていて回すとゲーム内で使えるアイテムをもらえる場所の事です。

位置ゲーなので実際その場所まで歩いていかないとならないのでホント大変ですw


バトルに勝った回数!





1万1163回!

これはやはり各所に設定されているジムと呼ばれるポケモンの置かれている場所で自分以外のチームカラーがジムを占拠していた場合にバトルしてジムを奪い返すんですが、このバトルで勝った回数ですね。


フィールドリサーチをこなした数!





2860回!

フィールドリサーチと呼ばれる、なんていうかゲーム側から出されたミッションをこなす作業があるんですが、それを達成した回数ですねw


振り返ってみるとなんだガチ勢じゃないかと思われガチですがネットとかで見てると上には上がごろごろいて僕なんて全然ですねw

ただレベルが40に達しているというだけでガチだと一般的には思われてしまうようですが(^^;)


記録を振り返るのはこの辺にして、最後にポケモンGOの近況、というか今日の事を書きます。

今日はお休みで時間もあったので、沼津でポケ活してきました。

スペシャルリサーチ完了して、メルタンゲット!





それから、伝説ポケモンのレイドバトルして、クレセリアゲット!










スマホゲームって、プレイ人口が減ってくると急に配信終了したりするけど、ポケモンGOはまだまだ続きそうな気がします。。。w


Posted at 2018/11/21 20:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケモンGO | 日記
2018年10月20日 イイね!

運転免許の更新

運転免許の更新


免許の更新に行ってきました。


プレで行っても良かったのですが、なるべく電車でと葉書に書いてあったので電車にしましたw





三島から東海道線で小田原まで。





すっきりしない天気でしたがなんとか雨には降られずに小田原から小田急線で海老名、それから相鉄線で二俣川まで。





数年ぶりに相鉄線に乗ったのですが、海老名駅がすごく栄えていてびっくりしました(^^;)

二俣川駅から徒歩で運転免許センターに向かいます。





午前は11時に受付が終わってしまい、午後は13時からだったので、それに合わせて12時50分頃に到着したのですが、すごーく混んでいました・・・








とにかく長蛇の列で、視力検査や写真撮影だけでも30分以上はかかりました。

講習室に入ってから講習が始まるまでに20分以上もあるし(^^;)


2015年の6月のブログにも書きましたが違反があったので今回からゴールドではなくなってしまいました(^^;)

講習が長い・・・(^^;)





ゴールドで更新しなきゃですね、警察署で30分の講習で済みますし。

まあ全部自分が悪いんですが(^^;)

講習の内容は違反しないようにと言うよりは事故をしないようにというお話がほとんどでした。

講習開始5分で居眠りをして講師の方に注意されてる人がいましたw



講習を無事終えて、免許をもらってきました(^^)



次回は無違反で次の更新を迎えたいと思います。。。

Posted at 2018/10/21 00:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年09月21日 イイね!

最近読んだマンガの話。

最近読んだマンガの話。

特にネタもないので、最近読んだマンガの話でも。

と言っても少し前ですが。。。





「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」


原作はライトノベルらしいですが、読んでませんw

コミックスもまだ2巻までしか出てないですが、ア○ゾンで買って読みました。

前世で過労死したOL、相沢梓が不老不死の魔女となって異世界に転生し、生活のためにスライムを倒しながらスローライフを送っていたはずが、知らないうちにMAXまでレベルアップしていて、最強の魔力を持った魔女になっていたお話w

と、書きましたがここまでは全然ネタバレでもなんでもなく、そもそもタイトルにも書いてある事で、最初の第1話でもうここまで描かれますw

このお話は孤独にスローライフを続けるつもりだったアズサが最強の魔女の噂を聞きつけ色んな者たちが彼女の元へやって来る事でどんどんお話が広がっていきます。

ロールプレイングゲームの中の様な異世界が舞台なんですが、他の冒険者たちとパーティーを組んでドラゴン退治の様な旅に出るわけでもなく、実にほのぼのしていてまたかわいい感じの作画が世界観とすごくマッチしていて、とてもいい作品です!

それなりに魔法を使ったバトルシーンもありますが一番いいのはとんでもなく最強でどんなドラゴンでも他の魔女でも全く彼女に勝てないのにアズサはそれを全然鼻にかけていないというとこですねw

登場人物が全部女性でそれはちょっと男性読者を意識しすぎなんじゃないかとも思いましたがまあ仕方のないとこでもあるのかもしれませんね。。。

くりかえすようですがとてもほのぼのした作品なので気楽に読めてとてもいいお話です。



2つ目。





「恋は雨上がりのように」


2014年8月から今年の3月まで「月間!スピリッツ」と「ビッグコミックスピリッツ」に連載されたマンガで、単行本は全10巻で完結しています。

また今年の1月にはアニメも放送され、5月には実写映画も公開されたらしいです。

マンガしか読んでませんけど・・・

ネカフェで読みましたw

ファミレスでバイトする女子高生のあきらがそのバイト先の店長・近藤に片想いをするお話なんですが、それが・・・叙情的で、ものすごくいい!

あきらが一途すぎて、それがこのお話の魅力ではあるんですが彼女も、また店長の近藤も諦められない「夢」を持っていて、過去にそれに対して二人とも挫折した経験があるという共通点があるんですね。

これ以上書くとネタバレになりそうなので深くは書きませんがw

また二人をとりまく登場人物達のキャラクターや時には恋愛模様もしっかりと描かれていて、実写向きかな、とも思えますね。。。

個人的に良かったのはマンガの第76話、77話で、近藤の部屋でお互い傍にいながら、あきらと近藤がそれぞれ妄想をするシーンがあるんですが、二人とも全く同じ事を考えていて、それがもし二人が同級生だったら・・・という内容で、でもそれがそれぞれの視点で描かれていて、内容はちょっと違うけど同じ事を考えていたので、あきらが近藤に「学生時代、運動部と接点ありました?」って聞かれて、(妄想であきらは陸上部、近藤は新聞部?という設定)ドキッとするシーン。

二人とも同じ事を考えていたのがまるで恋人同士のようで、すごくいいシーンでした。

基本的にはあきらの片想いなのであきらが近藤にグイグイいくシーンはありましたが近藤の方はかなり終盤で少しあきらに傾いてきたかな?くらいの描写なのでどういうカタチで完結するのかドキドキしてしまいましたが・・・

具体的にはやはり書けませんが、僕はとってもいい終わり方だと思いました!

これまた書けませんが、最後の、彼女が近藤のクルマに乗らなかったシーンで、近藤のいうセリフがすごく切なくていいんですよね。

ネカフェで読んだので、買おうかな~と思ってまたア○ゾン見てたら、ものすごくレビューの評価がいいですね。

やはり終わり方は賛否両論あるような気もしますが。。。

う~ん、アニメと実写も見たいですね。。。

もし興味の出てきたまだ読んでない方いましたら良かったら読んでみてください。


ではでは。



















































Posted at 2018/09/21 23:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2018年08月07日 イイね!

車検2018

車検2018

プレリュードの車検でした。

実はもう終わってしまったので過去形ですw


2年前と同じ店に出しました。

代車も2年前と同じプレオ。





今回も修理箇所が色々ありましたので、たぶん他の店では受け付けてもらえなかったかと(^^;)





伊○市のコ○ックです。



今回は入庫日が7月31日で、引取りが8月7日。

一週間で済みました! 2年前は2ヶ月もかかったので大きな進歩ですw





今回の整備内容は


ブレーキオイル交換
フロントキャリパーシールキット左右交換
リヤキャリパーシールキット左右交換
リヤキャリパーピストン交換
フロントブレーキパッド 交換
リヤブレーキパッド 交換
パワステポンプ交換
パワステオイル補充
スロットルバルブウォーターホース 交換
LLC(冷却水)交換
ドライブシャフトブーツ(左/外側)交換
オートマチックオイル交換
オイルナイザー(漏れ止め剤)注入
メーター基盤脱着修理
センターパイプ曲がり修正

簡単にではありますが一つ一つ説明します。。。

ブレーキオイルは車検の度に交換(たぶんほとんどの方がそうではないでしょうか)

フロントキャリパーシールキット、リヤキャリパーシールキットに関しては、実はブレーキがフロントもリヤも引きずりを起こしていると指摘され、(確かフロントは右、リヤは左)交換が望ましいとの事で交換しました。リヤはピストンも交換しましたが、フロントは交換するほどでもなかったそうです。引きずりを起こしていた箇所がものすごくパッドが薄くなっていたのでブレーキパッドも全部交換しました。

パワステポンプなんですが、パワステオイル漏れがひどく、リビルト品に交換しました。部品は1万1000円でした。その流れでパワステオイルも補充。

スロットルバルブウォーターホースは名前の通りスロットルボディに冷却水を送ってるホースらしいですがこれの劣化がひどく交換必須という事でしたが、部品がない・・・
ですが、市販のホース(他車用?)を同じ長さにカットして、修理してくれました♪

LLC交換。これも僕は車検の度に交換しています。最近は6年もつとか長寿命の物もあるらしいですが前出のホースも交換していますし、まあ交換ですね。

左のドラシャブーツが割れていたそうです。分割式の物で交換してもらいました。

ATF交換。これも車検時に交換しています。古いオイルを抜いて新しいのを入れるだけだと一番安くできるらしいですが、本来は循環させて交換するらしく、今回はその一番お金のかかるやり方で交換してもらいました。1万4500円でした。

オイルナイザー(漏れ止め剤)はエンジンオイル漏れ対策です。メカニックの方によるとエンジンの腰上と腰下の間にあるパッキンからオイルが漏れているとの事で、これを交換するとエンジンオーバーホールに近いくらいの金額がかかってしまうので現実的ではない、との事で。。。漏れ止め剤での対応になりました(^^;)

メーター基盤脱着修理。実はこれ2年前にも修理しているんですが、キーをACCにした時に点灯しないランプが複数あったらしく、メーター修理専門の外部業者に出して直してくれたらしいです。自分で気付いていたのはサイドブレーキだけでしたがw

センターパイプに関しては、下回りをぶつけたりしてマフラーが歪んでいたらしく、段差などでボディに当たって異音が発生していました。本当はマフラー自体交換した方がいいらしいですが、炙って修正してくれたのだそうです。異音がしなくなりました。

このお店は普通の車検屋がやってくれない事をしてくれるので本当に助かっています。








固着したブレーキピストンとか、薄くなったブレーキパッドとか見せてもらいました。
ブレーキオイル等も交換した古い物を見せてくれます。

2年前と同じ整備士の方が担当してくれました。古い車は全部この方が診てくれているのかもしれませんが本当に感謝です。


帰りにABでエンジンオイル交換して帰りました。車検と同時にコ○ックで交換しても良かったんですが、全車統一でトヨタ純正オイルをこの店では入れられてしまうので・・・(ホンダ車にトヨタ純正オイルを入れても問題はないでしょうが気分の問題でw)





車検の費用に関しては、整備手帳に書こうかと思います。






Posted at 2018/08/07 23:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation