• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

みなさまよいお年を^^

みなさまよいお年を^^今、仕事が終わって家に帰ってきました(^o^)v 職場で年越しはまぬがれたあ~ww                                                                                                                                        職場で年越しソバをいただきました!(^o^)v お仕事は明日からが正念場ですが頑張ります!                                                                                                                                                                                                                         今年は僕はみんカラ元年でした!  3rdプレ乗りの皆様をはじめ、みん友さんになっていただいたみなさま、よくしていただきありがとうございました!                                                                                           来年もよろしくお願いいたします!                                                                                                                                                                                                                                                                                                    みなさまよいお年を! 
Posted at 2013/12/31 23:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

エンジンがかかりません(^_^;)

エンジンがかかりません(^_^;)年の瀬ですね。 僕は年末年始が休めないお仕事をしていまして、まったくクルマいじりができません。 
                     
どうやら1月10日までは仕事漬けになりそうです(^_^;)
三日ほど前に、買い物にいく時間がありまして、日用品の買いだめを、年越しに備えてスーパーに行った時の事。
 
                     

エンジンがかかりません(^_^;) 今度は、イグニッションコードがおかしかった時と違って、なんかセルが回ってないような・・・(^_^;)

キーをひねると、その度にカチ、カチと音がするだけで、うんともすんとも・・・
                                                                                                                                        

それでもなんとか粘ってずっとキーをひねると、何十回か目にかかって、帰ってきました。
                                                                                                                                 

バッテリー、イグニッションコード、プラグは新品。。。   やはり、燃料ポンプか、セルモーターか、イグナイターか、イグニッションコイルか・・・・・メインリレーか・・・(^_^;)
メインリレーも夏に換えたばかりだし・・・                                                                                                 


今日、昼間に少し様子を見てみました。                                                                                                  やっぱりエンジンがかかりません。今日は一回もかかりませんでした(^_^;)
個人的には、セルのブラシの摩耗が怪しいとか思ってるんですが、セルモーターも4年前にリビルトに交換してるんですよね(^_^;)




これがセルモーター? 上から抜けそうです、調べた限りでは、セルのブラシ交換は、DIYでもできそう。 セル自体を交換したら、リビルトでも2~4万くらいはするそうですが、ブラシだけで復活するなら、3~4000円くらいで直るらしい。
                                                                                                       燃料ポンプはまだ調べていませんが、交換は僕には無理かな(^_^;)
いずれにせよ、なんせもう12月30日ですから、部品調達も作業も(もちろんショップ作業も)ままならず、仕事も多忙で、修理は来年です。                                                                                                      不動車で年越しって(^_^;)
まあ徒歩通勤ですし、忙しくて乗れないから、大丈夫ですが。   
                                                                                   イグニッションコード交換してから、普通に始動してたのになあ・・・  
                                                                               あっちなみに、セルのブラシの摩耗が原因の時、カンカンとスパナなどで叩くとかかる事があるらしいですが、ダメでした。 でもこれも、最終的には叩いてもかからなくなるそうですね(^_^;) とりあえず来年最初の作業の予定ができました  笑    
Posted at 2013/12/30 01:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月17日 イイね!

再びウインカーがハイフラッシャーに(^_^;)

再びウインカーがハイフラッシャーに(^_^;)今日は、お休みでしたので、プラグ交換とバッテリーターミナル交換をしました。整備手帳にも書きましたが、バッテリーターミナル交換に手こずり、とりあえずプラス側だけ終わらせて、プレで晩ご飯を食べに&買い物に行こうと思ったのですが・・・                                                                                                   またウインカーがハイフラッシャーになっているじゃありませんか(^_^;) こないだPIAAのLEDレギュレーターをリセットしたばかりだとゆうのに。                                                                                でも、わかったんです。これで。何がわかったかっていうと。。。                                                                                    前回、ハイフラッシャーを起こしたのは、バッテリーを新品に交換した直後。                                                                              今回、もちろんバッテリーは新品に交換したりしていませんが(先月新品にしたばかり)バッテリーターミナルの交換作業後にハイフラッシャーが起きた。                                                                                                                                                          つまり、バッテリーのプラスとマイナス、両方を外すと、またそのまま付けるとハイフラッシャーが起きるんじゃないでしょうか(^_^;) ちなみに、PIAAのLEDレギュレーターの取説には、ハイフラッシャーになる事例として、LEDバルブを新しいLEDバルブに交換した時。  LEDバルブのLEDが切れた時。  システムの取り付け(装着)車両が変わった時。   などが書かれていますが、バッテリー交換時や、マイナスとプラスの両方のバッテリーターミナルを外した時、とは書かれていません。                                                                                            つまり、バッテリーターミナルを両方外すシチュエーションてゆうのが、取り付け車両が変わった時、という状況に含まれているっぽいですね(^_^;) でも、このレギュレーターを付けている人でバッテリー交換する人はいっぱいいると思うし、むしろ、取り付け車両を変える、て状況の方が少なそうじゃありませんか?(^_^;) もしこの仮説が正しければ、取説に書いておいてほしかった(^_^;) 以上、愚痴ブログでした 笑   
Posted at 2013/12/17 03:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月13日 イイね!

キリ番撮り損ねたw

キリ番撮り損ねたw自分のプレは、現在13万キロ程度です。                                                                                                                                                                                                                                                                                      もてぎに行った時に、ああもうすぐ13万キロだな~、ジャストで写真撮ろうかな~と思っていたのに忘れていて、気が付いたら23キロも過ぎていました (笑)                                                                                           逆算すると、アストロプロダクツにこないだ行った帰りあたりに13万キロになったっぽいです(^_^;)  平成元年車にしては、走ってない方ではないでしょうか?                                                                                       平成14年に中古で購入した時点での走行距離が、6万5000キロ前後だったような気がするので、この個体の総走行距離の半分以上は自分が乗れたかな?                                                                                      僕の所有期間が現在までで11年ですから、11年で6万5000キロって、年間あたり6000キロくらいだから、あまり走ってないですね(^_^;) 全体としては、25年で13万キロですから、単純に割り算すると、年間5200キロ。                                                                         少な~ (笑)                                                                                                                   僕の場合、徒歩通勤ていうのが、影響していますね。                                                                                          プレに乗り初めてから、ずっと同じ自動車保険に加入してきましたが、年間走行距離が少なければ安くなるタイプの保険を検討してみても良いのかな?なんて思ってみたり。                                                                                                                                           最も今でも十分安いですがw                                                                                                                                                                      ガソリン代対策で、近場の買い物用に、原付でも一台買おうかな?なんて考えた事もありますが、そしたらますますプレの走行距離は伸びませんねw                                                                                                                                                                                                                        3rdプレ乗りの方々の平均総走行距離はどのくらいなんでしょうか?                                                                                 タイミングベルトは、8万5000キロくらいで、交換しましたが、みなさんはどのくらいなんだろう・・・                                                                                                                             20万、30万キロ乗られている方々は複数回換えていらっしゃるでしょうし。                                                                                                                                          以前は、10万キロ越えたら、一度、エンジンオーバーホールに出そう!なんて思っていましたが、ホンダのエンジンが丈夫でノントラブルであるがゆえに、ついついのびのびに(^_^;) 2リッターのNAだと目安は30万くらい、なんて聞いた事がありますが、どうなんでしょうかね。                                                                                                                                今後の課題は、やはり燃費ですかね。街乗りメイン、チョイ乗りメインなので、リッター7キロくらいですね(^_^;) まあ、まだまだこのクルマと付き合っていこうと思います(^o^)/          
Posted at 2013/12/13 00:07:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月07日 イイね!

会社の食事会に出席しました(^O^)

会社の食事会に出席しました(^O^)昨日は休日で、昼まで寝てしまいましたが、午後はプレのエンジンオイルを交換し、夕方からは会社の食事会でした。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             食事は、和食です。素晴らしいお味でした^^                                                                                               洋食より、和食派なワタクシ。 パンよりもお米が好き。パスタより蕎麦が好き。                                                                                                                                                                                                                                                                たまにこういうキチンとしたお食事をいただくと、普段の適当な自分の食生活を正そうかな~って気にさせられますね(^_^;)                                                                                                                カップラーメンとおにぎり、なんかで夕飯を済ませてしまう事もあったりしますので・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     画像撮り忘れましたが、この後更に、メインが来て、ご飯、お椀が来て、デザート・・・                                                                                                                                      く、苦しい・・・汗  もっとお腹すかせてくるべきだった・・・                                                                      でも上品な味付けのおかげで完食できました♪                                                                                              できたら次はプライベートで来たいですね^^                                                                                                                                                             てな感じで特にオチもありませんがおしまいです  笑                  
Posted at 2013/12/07 02:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 56 7
89101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation