• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaRuのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

あぁん♪やっぱり生が好き…♪

あぁん♪やっぱり生が好き…♪生ハムうめぇぇぇ~~~~!ホンマ酒の肴には最高やね♪


…って、やっぱりそ~ゆうオチなのかYO!(核爆)


あっ!あぁっ!(焦)
『戻る』クリックして前に閲覧してたサイトに戻っちゃイヤ~ン♪(w



まぁ、確かにロクなブログ更新してないけどさ…(汁)

さて、今夜の晩酌のお供に選んだのは画像のビール達デス(w

※注)生ハムサラダのレシピはこの時のブログに書いてあるので割愛しますね。


画像に写ってるDuvelってベルギー産ビールはこの御方がブログに紹介していたので試しに購入してみました。


んで、色々と飲み比べ…

(´∀`*)ウフフ


まずは「Duvel」から…

この御方が紹介されていたとおり泡がクリーミーです。
…って言うか泡立ちが異常に良いビールでなかなか泡が無くなりません(汁)
アルコール度数が8.5%と高いわりに飲みやすくて普通のビールのつもりで飲んじゃうと悪酔いしそうな希ガス(w


次に「むかし恵比寿」


特別限定醸造品のむかし恵比寿(非売品)はその名の通り昔の製法で作られてます。
味は現行のエビスより微妙に薄い感じで泡立ちはあまり良くないですね(汁)
でも、飲んでみると基本的な味はエビスなので美味しいですお(w


最後に定番の「エビス」 …
行き着くトコはやっぱコレですな(w
むかしエビスと比べても泡立ちが程良く味にも進化が伺えます(w

色々とビールを飲み比べてみると結構面白いですな♪





…結局、お酒飲めれば良いのね(核爆)
Posted at 2007/07/31 23:05:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年07月24日 イイね!

とりにくぅ~

とりにくぅ~またもやこの御方が美味しそうなものをブログにUPしていたので触発されて…

漢(をとこ)の料理をUP♪


今回の料理はネット上にあった美味しそうなレシピを参考に作りましたお(w


「手抜きぢゃね?」ってツッコミは要ら…(ry

「焼き鳥ねぎ塩山椒タレ」

材料
・鶏むね肉 1枚
・塩 適量
・胡椒 適量
・長ねぎ 25~30cm(たっぷりの方が美味しい♪)
★ごま油 大さじ1~1.5杯
★塩 適量
★レモン汁 大さじ1
★粉山椒 適量



1. 鶏むね肉は2cm角ぐらいの大きさに切る。(だいたい30切れぐらいになります)

2. 肉に塩胡椒をして下味をつけたら少し時間をおいて馴染ませます。

3.先にねぎ塩山椒だれを作ります。ねぎはみじん切りにして電子レンジで10数秒~30秒くらい火を通してしんなりさせます(辛みがとれます)
ねぎと★の材料を器に入れて混ぜたら少し時間をおいて馴染ませます。
(味見をしながら自分好みに微調整してください)

5. 鶏肉を中まで火を通しながら焦げ目が付くまで焼いてください。
 (油をひいてフライパンで焼いてもOK!)

☆ポイント
長ねぎは火を通さなくても良いですがちょっと辛すぎる場合(特に冬は辛い場合があります)は、水にさらすかレンジで加熱、調味料になじませる時間を長くすると良いと思います。
粉山椒の種類によっては少量で舌がしびれちゃったりするので味見は必ずして下さい。
粉山椒は基本的に多めが美味しいのでオススメです。



ねぎ塩山椒タレのお陰で鶏肉の油が多めの部位を使ってもサッパリとした感じで食べられます♪
とっても簡単だしキンキンに冷やしたビールと相性抜群なのでおつまみには超オススメですお(`・ω・´)シャキーン

(何回かおつまみで作ってお気に入りメニューになってるのは内緒の話だ…)



うぅ、こんなのばっか食べてるからお腹のプルプルが増…(ry


Posted at 2007/07/24 01:10:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月18日 イイね!

ん?

ん?漢の料理したりみんカラ徘徊しながらコメ書きしてたらこんな時間に…orz


今日は手抜き簡単に更新して寝よ(w



ついに愛車も50000km突破!


ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

たしか去年みんカラ始めた頃が40000Kmだったような?


時間が経つのは早いものです。


オイラのS2Kもこの世に出てから8年


まだまだこれからですね。


車の調子も良い感じだし楽しみながら乗っていきたいと思いますお♪




さて、寝よ…





やる気無い更新やなぁっていうツッコミは要りません(w



Posted at 2007/07/19 01:15:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車・ドライブ | 日記
2007年07月16日 イイね!

結婚しました。

結婚しました。お友達カップルが…










「もう釣りはいいよ」とか言うな!

   ∧_∧
 ⊂(#`・ω・)
  /  ノ∪
  し―-J |∥ ペシッ!
    /⌒/⌒/
    ⌒^⌒′




7/7の七夕にめでたくケコーン♪


印象に残る良い結婚式でした



Mさん&Rさんおめでと~♪


末永くお幸せにね。




そしてオイラの財布の中身は早くもピンチ!



まぢヤヴァくね?



なんだかオイラの財布の中身は寒くなる一方だわぁ(´;ω;`)ウッ…



まぁ、お祝い事だから目一杯祝ってあげなくちゃだよね(w




1ヶ月もブログお休みしてたから書くことが一杯あってアレもコレも書きたいけど書ききれそうにないや(汁)


あ、そうだ!
一ヶ月前のブログでは皆様の暖かいコメントを頂きほんと感謝感謝です♪
ありがとね~♪



みんなとビーナスライン走り行ったり平原綾香のコンサート行ったり人体の不思議展行ったりと色々あるんだけどまとめきれないや…orz


オフレポ全然書いてないぢゃん!とかいうツッコミは要りませんよ(w
(そのうち書きます…半年前から溜まってるけど)



日曜(7/15)は中島美嘉の「CONCERT TOUR 2007 ☆YES MY JOY」に行ってきました。
実際に聞くとホント良い声で歌う人ですね。

まぢ感動した。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「桜色舞うころ」で歌詞間違えて歌い直したのはナイショの話♪


また地元に来たらライブに行きたいと思いますたお。


あ、ちなみにライブ行ってもらった「毒キノコドコモ茸ストラップ」はこの御方のBBQオフに参加される方で欲しい人がいれば抽選で進呈致します(w
…と、どさくさに紛れてBBQオフの告知をしてみるテスト(w



あと何書こうかな~♪
この御方のブログ見てたら影響されて今夜作った漢(をとこ)の料理にしよう♪


んで、数ヶ月ぶりに久々に漢の料理うP(w
(漢の料理も随分と未更新メニューが溜まっちゃったなぁ…)



【漢の生ハムサラダ&ハーブウィンナー レシピ】

▽材料
・生ハム(大) 5枚
・ハーブウィンナー(今回は軽井沢産を使用しました) 4~5本
・水菜     適量(お好みで)
・サニーレタス 適量(お好みで)
・チェダーチーズ 適量(お好みで)
☆プチトマト  5~6個
☆オリーブオイル 大さじ2杯
☆ワインビネガー 大さじ1杯~1.5杯
☆バルサミコ酢 大さじ0.5杯
☆粒マスタード 大さじ0.5杯
☆岩塩  適量
☆ブラックペッパー 適量
☆バジル  適量
☆オレガノ 適量

【生ハムサラダ】
① ☆マークの材料を合わせてドレッシングを作ります。
  プチトマトは小さく切って加えます
    ※注)必ずドレッシングの味見をしないと失敗しますお(汁) 

②水菜を適度な大きさに切ってシャキシャキ感を出す為に暫く水に浸しておきます。

③サニーレタスも適度な大きさに切ってお皿に盛りつけます(水気は切っておく)

④水に浸した水菜を取り出して水気を切り生ハムで巻いてお皿に盛りつけます。

⑤ ①で作ったドレッシングをかけて3~4mm四方に切ったチェダーチーズを散らして出来上がり♪

◎ワンポイント&注意 
上の分量だと酸味が強いので好みで砂糖を適量入れたりワインビネガー&バルサミコ酢の量を調整すると良いカモ。
バルサミコ酢は酸味が強いので控えめに…
ドレッシングにピーマンや赤&黄色のパプリカを微塵切りにして加えても彩りも良く美味しいと思います。



【ハーブウィンナー】
① お皿にお好みの野菜と粒マスタードを盛りつけておきます(ケチャップなんかもあると良いですね)

② お湯を沸かして沸騰寸前の状態で3~4分間ウィンナーを茹でてお皿に盛りつけたら出来上がり♪



食べた換装感想は…
茹でたプリプリのウィンナー&粒マスタード(゚Д゚)ウマー!
生ハム&水菜の相性抜群で(゚Д゚)ウマー!


でもね、ドレッシングはまだまだ改善の余地有りデス。
漢(をとこ)の料理の道は遠く険しいのだ…



相変わらずgdgdブログでスマソ(汁)
Posted at 2007/07/17 01:24:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「おつまみ~󾠓 http://cvw.jp/b/199261/38861635/
何シテル?   11/16 01:18
何やっても三日坊主のオイラ。 ブログにお馬鹿なこと書きながらボチボチやってます(w (不定期更新)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ポチっておいたものが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 12:48:36

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
思い切って買った愛車です。 今はドップリその魅力に取り憑かれてます(w ホント運転するの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation