• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaRuのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

今年初の漢(をとこ)の料理

今年初の漢(をとこ)の料理綺麗に洗車したのに1時間も経たないうちに雨降られちゃったNaRuです(血涙)

あの労力は一体なんだったんだ…orz

今日は昨夜作ったメタボ食漢(をとこ)の料理をうpします

良く考えてみると今年初だよね(汁)




漢の料理 パプリカと鶏肉のソテー 粒マスタードソース

【レシピ】

・鶏もも肉 150g~200g
・パプリカ 1/2個
・ニンニク 1欠片
・粒マスタード 大さじ2~3杯
・マヨネーズ 大さじ1~3杯
・ケチャップ 大さじ1~2杯
・お酒 大さじ1杯
・オリーブオイル 適量
・岩塩(塩でも可) 適量
・ブラックペッパー 適量
・塩 適量
・胡椒 適量
・ドライパセリ(パセリの微塵切りがあればそっちのが良いですね) 適量
・ブロッコリー 1~2房
※注)「アルミホイル」と「やかん(小さめの鍋)」があると鶏もも肉を炒める時便利です。

①付け合わせのブロッコリーを塩ゆでしておく。

②パプリカとニンニクを適当な大きさに切る。

③オリーブオイルをフライパンにひいてニンニクを投入(火はつけずしたごしらえしてる間に匂いをオイルに移す)

④鶏もも肉の筋を包丁で切り岩塩とブラックペッパーを両面にかけて下味をつける。

⑤粒マスタード、マヨネーズ、ケチャップ、お酒、塩、胡椒を混ぜてソースをつくる(必ず味見をして味のバランス自分好みに調整すること)

⑥オリーブオイルをひいてパプリカとニンニクを程良く炒めます(炒めてる間に塩、胡椒で味を調えてください)
 炒め終わったら一旦お皿に盛って取り除きます

⑦オリーブオイルをひいたら皮の方から鶏もも肉を炒めます。
 最初に強火で焦げ目をつけて程良く焦げ目が付いたら火力を弱め上手く調整しながら反対側を炒めていきます。
 ※注)鶏肉なのでしっかり中まで火を通してください。
 炒める時にアルミホイルを鶏もも肉の上にひいて水の入った「やかん」か「小さめの鍋」を乗せて炒めると重みで鶏もも肉がフライパンに押しつけられるので均等に火が通りますよ。

⑧鶏もも肉が程良く炒め終えたら取り除いておいたパプリカとニンニクとフライパンに戻し⑤で作ったソースを合わせて適度に炒めながらソースをまんべんなく絡めます。

⑨炒めて程良く馴染んだらお皿に①で茹でた付け合わせのブロッコリーと炒めたパプリカ&鶏もも肉を綺麗に盛り付けてドライパセリ(パセリの微塵切りでも可)をかけたら出来上がり♪




BEERのつまみに最適です♪
夕飯のおかずにもなりますお…っていうかホカホカ御飯と一緒に頬張ったらたまらんぞなもし(w




        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  コレ食べてみんなもメタボにな~れ♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
Posted at 2008/03/30 23:57:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年03月29日 イイね!

S2000純正オーディオリッド交換

S2000純正オーディオリッド交換休日出勤が途中で嫌になって仕事放棄してきたNaRuデス(w


また休み明けの仕事は遅くまで残業…


最近、睡眠不足だし疲れもとれないんだよね。



このままだと過老過労で倒れちゃうんぢゃね?


NaRu兄「いや、お前くらいの年代で過労による突然死とか多いって聞くぞ(w 」



ちょwwww

おまwwwwww



コレなんて死亡フラグ?




うん、死なない程度に頑張るよ(汁)




えっと、仕事を早く逃げてきた切り上げたので前から地味で気になっていた純正のオーディオリッドを交換しますた♪
作業内容は簡単だけどコチラを参照





久々に時間出来たし仕事が忙しくて出来なかった漢(をとこ)の料理を数ヶ月ぶりにやるとしますか♪

んっと、何を作ろうかな~?


鶏肉とか豚肉使ったBEERに良く合う料理が良いのぅ♪


( ゚∀゚)o彡°肉っ!肉っ!肉っ!肉っ!肉っ!


んで、今夜は漢(をとこ)の料理を貪りBEERをあおりつつみんカラ徘徊に決定♪




アレ?

先週ダイエットとか言ってなかったっけ?







…とかいうツッコミはいらんゾ(w





え?メタボ?




(∩゚д゚)あ゛~!あ゛~!
聞こえない!聞こえな~い!


Posted at 2008/03/29 19:29:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・ドライブ | 日記
2008年03月23日 イイね!

明けまして…

明けまして…おめでと~♪(遅っ!)

(もう3月下旬ぢゃん)

よ~やく冬眠から目覚めたNaRuデス♪

いや、本当は年末に友人が逝去して超凹んでてブログ更新する気にもなれない状態になってたり最近はずっと仕事が忙しいですお。



…ッテ言ウカ誰モ覚エテナインヂャネ?(爆)


まぁ、ボチボチ更新&みんカラ徘徊を再開しようかと思います。
無理しない程度に…



今月はいつも第2と第4の日曜日に開催している「おは諏訪」を覗いてきました。


この御方から9日(日)にプチオフ誘われたんだけど思いっきり寝坊してますた。

_ト ̄|○il||li 村長スマソ


23日(日)の「おは諏訪」についてはこの御方とかアノ御方とかこの御方がうpしてたりするので割愛致します(核爆)

…っていうか写真撮るの忘れて参加者の方々と車談義に夢中になってたのは君と僕とのナイショのHA☆NA☆SI☆


お昼になって「おは諏訪」に参加している方々とお別れして松本へ知り合いの方々と運動しに逝きました♪

運動不足ですっかりメタボ予備軍になりつつあるのでちょっとはダイエットしないとね♪

久々のソフトバレーでしたが試合中にラリーが続いたりネット際の攻防や珍プレー好プレーが続出でとっても楽しめました(w

んで、良く運動してお知り合いの方々と別れた後にお腹が空いたので久々にココへGO!


調子に乗ってボリューム満点の「炒飯セット」&「煮玉子」¥950を注文♪

やっぱココの炒飯セットは美味しいのぅ♪

んで、黄身がトロトロの煮玉子を食べたらワシは幸せぢゃ





ぢゃあの。







…アレ?






ラーメンと炒飯セットってメチャメチャ太りやすい組み合わせぢゃね?
しかも煮玉子付けたら完璧にメタボ食♪






〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒

   ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \








せっかく運動したのに意味無いぢゃん!




もうね、ふて寝してやる!






              NaRu 天ぷら残ってるよ!  \
   <⌒/ヽ-、___       エビ天と山菜の天ぷら! /
 /<_/____/                               
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



           …      ビールもあるよ!\
   <⌒/ヽ-、___        ビール!    /
 /<_/____/                               
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   エビス?      エビス!>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/




;;(⌒~            ∧∧     
 (⌒⌒;;(⌒~      ヽ( ゚∀゚)/   エビス!エビス!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒~    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     











我ながら意志弱すぎ…

_ト ̄|○il||li
Posted at 2008/03/24 00:45:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「おつまみ~󾠓 http://cvw.jp/b/199261/38861635/
何シテル?   11/16 01:18
何やっても三日坊主のオイラ。 ブログにお馬鹿なこと書きながらボチボチやってます(w (不定期更新)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ポチっておいたものが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 12:48:36

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
思い切って買った愛車です。 今はドップリその魅力に取り憑かれてます(w ホント運転するの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation