• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

2025 秋の東北旅② 国道347号鍋越峠越え

2025 秋の東北旅② 国道347号鍋越峠越え旅2日目


惰眠を貪り、チェックアウト10時の直前まで爆睡💤
朝食なしの素泊まりだからできる技?です


港近くのGS⛽で給油




朝めし兼ランチということで、多賀城の回っていない回転寿司店へ






茶を飲みながら待機




ランチセットにちょい追加



今宵は宿ごはんなので、昼は控えめにしておきました


多賀城から大和へ
内陸部をくねくねと進みます






しかし仙台から北側
道なりにまっすぐ進める道がすくないですね~
右に行ったり左にいったりで、なかなか道を覚えられない

主要国道の45号ですら塩釜の街中は右に左に
観光地のど真ん中の松島 観光船のりば前もクランク状態
バイパスが整備されていないものだから、観光客が渡る横断歩道を大型トレーラーがバンバン走る
国道4号以外も、もうちょっと整備してほしい感じです


国道457号から加美町で国道347号へ
鍋越峠越えで山形に向かいます














峠道の国道
一般道にもかかわらず、いたるところに非常電話が設置されています











宮城・山形県境の豪雪地帯
以前は冬期通行止めで12月から4月下旬まで約150日間も通行不可だった道
国道のおにぎり看板の曲がり具合からも、豪雪地帯というのがわかります

東日本大震災直後、緊急物資輸送路として利用できなかったことを契機に、道路拡張や除雪・防災対策などの通年通行可事業を実施し、2016年(平成28年)通年通行可能となりました

国道347号 通年通行可事業

その中で宮城県側11㎞がほとんど携帯電話の通話ができない地域であることから、1㎞おきに非常電話が設置されたとのことです

でも自分の携帯を見ると…電波立ってます


携帯の基地局の整備が進んだということですね


鍋越峠は旧道でも越えられますが




トンネルで一気に通過




ようこそ山形県へ




尾花沢の平地部に降りると、月山が正面に見えてきます




尾花沢から国道13号へ
距離案内標識は秋田まで168㎞を表示しています



みん友さんがこの距離標識の長いところを挙げており、この国道13号も福島市内に「秋田まで305㎞」の表示があるようです

最長は国道45号の「仙台まで388㎞」
理論上では国道4号などで「青森まで830㎞」という表示も可能ですが、都内で青森までと表示されてもねぇ(^-^;


尾花沢の道の駅でひと息入れて、無料高速(東北中央道)~(新庄酒田道路)で新庄市内をパスし、国道458号へ








林業も盛んなようで、あちこちで丸太が積み上げられていました





交差点を左折 今宵の宿がある温泉♨に向かいます



田んぼや雑木林を抜け





温泉街が見えてきました





羽根沢温泉に到着です



今宵の宿の紹介は続編にて
Posted at 2025/10/10 12:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年10月05日 イイね!

2025 秋の東北旅① 2025シーズン最終戦 楽天イーグルス-オリックスバファローズ

2025 秋の東北旅① 2025シーズン最終戦 楽天イーグルス-オリックスバファローズ
プロ野球 2025シーズン最終戦


仙台でのホームゲーム

行ってきました⚾


長いシーズン終了ということで、最終戦観戦後
私たちもちょっと東北の湯♨で癒されてきました


今回はそんな旅の記録です




最終戦は14時開始のデーゲーム
ちょっと早めのスタートです


朝7時 気温19度

さいたま市内は濃い霧に包まれていました






東北道を北上

曇り空は相変わらず



那須の山々も雲がかかっています






北上するにつれて、青空が広がってきました












宿のクルマを置いて、バス🚌で向かいます

仙台駅東口のこの景色 しばらくお別れです


バスでGo!




5分ほどで球場へ



今シーズン最後の決起集会


順位は決まってしまいましたが、最後はきっちり勝って終わりたい!



球場in 最終戦だけあって、この日のチケットはほぼ完売のようです
今日はレフト ホーム応援席上段からの観戦です





試合前の景色いろいろ























本日のスタメン




イーグルスは荘司






バファローズは仙台育英出身 高卒ルーキーの山口が先発です






山口は初回3人でピシャリ抑えたのい、1イニングだけで降板
無理はさせないでの凱旋登板だったのかな?

2回からはエース宮城






4回からはローテーションピッチャーの山下
CS進出に向けての調整登板のようです






この日も4番のボイト
シーズン途中から来日
67試合の出場で、打率.300 本塁打13本と文句なしの働き
最近、実績残す外国人野手が少なくなってるなか、大当たりの選手です
来季、イーグルスと契約できるかどうか
フロントは大仕事が待っています






最終戦ですので応援団も大集合
旗の本数が普段とは違います
10本出てたかな?



イニング間イベントでフライボールキャッチ
今日チャレンジするのはエンジェルスのお姉さん





あれ?下に見える丸いものは(笑)
取れなかった~😢



5回を終了 1-1の同点
荘司は球数それほど多くなく、1失点で投げ続けてます



6回表 ヒット・四球で1・2塁のピンチ
コーチ・内野陣がマウンドに集まります


後続をセンターフライ・三振に打ち取り、この回も無失点で続投


6回裏は山﨑が登板





ゴールデンルーキーの宗山
この日は5打数ノーヒット 3三振
シーズンを打率.260で終える
新人王は取れるかな?ライバルが多く、微妙なところです





7回裏 ラッキーセブン
この景色も来シーズンまでお別れです







バファローズは小刻みリレー

7回は椋木



8回は才木



9回は寺西



一方の荘司は9回119球を投げ切るも勝ち星つかず

1-1で延長戦に突入します




10回 イーグルスはクローザーの藤平





バファローズは山岡を投入





互いに無失点で11回に突入

イーグルスは西口を投入





その代わりっぱなの初球のストレート
狙われました
2番 太田涼に右中間にソロホームランを叩き込まれました😢

11回裏 片山がマウンドにあがります





あっさり三者凡退

1-2で負けほ~⤵🦅⚾




シーズン最後ですので、バファローズの選手もレフトスタンドに向けて挨拶





今シーズン終了で、村林選手の最多安打のタイトル確定です



そして藤平投手は球団新記録の29試合連続無失点



最終戦のセレモニー
三木監督の挨拶から始まります





なんか最後の挨拶のような雰囲気
お世話になりました~みたいな…
来季の監督、誰がなるのかは三〇谷さんしか知りません(^-^;
まぁ今季の三木さんの契約年数も明らかにしなかった球団ですから~


エンジェルスの皆さんも最後にレフトスタンドに向けて挨拶




こちらも来シーズンに向けて、オーディションの募集が始まっています
選手同様、今年エンジェルスになれたからといって、来シーズンも活動できるかはオーディション次第
厳しい選抜が待っています


今シーズンも楽しませてもらいまして、こちらこそありがとうございました
約半年間、プロ野球の試合がないと夜が暇だなぁ



最後の反省会は、ヨドバシの1階へ

大反省会とともに、ストーブリーグの主役に躍り出る楽天イーグルス
来季の監督は誰がやるのか
戦力外でチームを去るのはだれなのか
ボロボロの先発投手陣、どうやって立て直すのか
反省会の議題は尽きません
まぁ議題が多いぶん、呑む量も増えるんですけど…(^-^;












〆のアイスの話題では、ご賛同いただけた方が多くて~
みなさん、甘いもの好きねぇ~(^-^;



戦績備忘録






今日のお姉さん💓は、別記事にて~
(フォトアルバムにあげます)




Posted at 2025/10/09 17:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年10月02日 イイね!

王祿 出雲麹屋 純米 にごり

王祿 出雲麹屋 純米 にごり昨日は「王祿 出雲麹屋 純米 にごり」を飲みました
島根県松江市東出雲町 王祿酒造のお酒です

使用米は東出雲町上意東地区産山田錦 精米歩合は60%
にごりの生酒です

王祿のこのタイプのにごり 初めて呑みます

開栓が難しいらしい…



ある酒屋のHPには上級者は「キンキンに冷やして振動を与えずに一気に開ける」
なんて文言がありましたが…
家庭用の冷蔵庫に普通に保管
食卓まで持ってくる間に振動あり

これでは栓をひねると、一気に下から吹き上がってきます
ちょっと開けてまた閉めて

これを数度繰り返し、ようやく開栓です










それでは呑んでみます




辛口~
王祿は辛口より~というのがありますが、上澄みだけ飲むと余計辛さ感じられます
これが滓を混ぜた状態だと変わりますね~
甘さというかお酒の旨みも…滓(おり)の部分も含めてのにごり酒なんですかね~
上澄みだけじゃない、にごりの部分も含めての完成度ですかね
美味しいです♪
Posted at 2025/10/04 20:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2025年09月30日 イイね!

美馬投手 お疲れさまでした! 千葉ロッテマリーンズ-楽天イーグルス

美馬投手 お疲れさまでした! 千葉ロッテマリーンズ-楽天イーグルス長い一日 画像と文章多めですが、よろしかったらお付き合い下さいませ


ZOZOマリンスタジアムでの楽天イーグルス戦 最終戦へ行ってきました


このヤシの木とも来春までお別れです



そして、この山盛りのもつ煮込みともしばしのお別れです




この日は、先日引退発表した美馬学投手の引退試合
年間スケジュールには試合が組まれていなかったのですが、古巣 楽天との雨天中止の振替試合がシーズン最終盤に組み込まれました
美馬ちゃんのために、神様が用意してくれたのかな?


ここで美馬投手について

1986年9月19日生まれの今年39歳
茨城県出身で藤代高~中央大~東京ガスを経て
2010年 ドラフト2位で楽天イーグルスに入団します

2013年の楽天日本一になったシーズン
日本シリーズで2勝をあげMVPに輝いています
最後に田中将大が登板した第7戦
星野監督が「ピッチャー田中!」と交代を告げるシーンや、矢野を三振に切って取ったシーンが記憶にありますが、その試合 先発して6回無失点で投げ切ったのは美馬でした(美馬~則本~田中の豪華リレーだったなぁ)

2014年 アンナさんと結婚 アンナさんは結婚前はサントス・アンナの名義で歌手・タレントとして活動していました

2019年 FAでロッテへ移籍

決断に至ったのは、2019年に生まれた第1子 リタ君のことで…
先天性四肢欠損症で右手が無いことを公表しています
両親のサポートが受けられる育児環境を求めて、関東の球団への移籍を希望
金額だけでなく、故障の多かった美馬投手において医療サポートも申し出たロッテへの移籍となったそうです
なおインタビューで、このタイミングで息子が生まれてこなかったらFA移籍はしていなかったと語っています




この日の球場は美馬一色

球場正面のスクリーンも美馬ちゃん仕様に



入場者にはこの日の特別仕様の紙チケットと





記念ボードが配布されました





始球式は、美馬投手のご長男が行うようです



試合前の練習風景











センターの守備練習を吉野が


レフトの守備練習を伊藤裕が行っていたので、この2人は先発かな?



恒例の即席サイン会

泰くんも初参加?




地元 鎌ヶ谷出身の津留崎さん 大人気です



今日のボイトさん



他球団の外国人選手とも、積極的にコミュニケーションを取ります
この日はソト選手と




ソト&フランコ



スタメン発表


吉井さんも今季限りの退任が濃厚なようです





マリーンズの先発は美馬
引退試合をおそらく打者一人だけと思われます

そしてイーグルスの先頭打者は浅村
美馬の対戦相手にとの1番起用です

試合に先立ち始球式
長男 リタ君とともに登場です



無事投げ終えたリタ君はお母さんのもとに


最後の登板を見守ります















浅村との対戦
初球・2球目とストレートでストライクを取ったものの、3球目が抜け玉
ここで「ひじが飛んだ」らしい

そこから抑えが効かず、すべてインコースへの抜け玉
最後は頭の後ろを通過するボール
浅村は空振りで最後のバッターは三振という記録でした







吉井監督から最後のボールを受け取り



あとは中央大の後輩 澤村に託しました








澤村が入学したときの、同じ部屋の先輩が美馬だったそうです
卒業後、美馬は楽天 澤村は巨人と別チームに入団するも、晩年にこうして同じユニフォームを着てプレーする
不思議な巡りあわせですね



翌日のコメントで「昨日の3球目で肘の感覚がなくなりました。文字通り、本当に最後の最後までやり切って、投げられなくなるまで投げたと思います。あらためて15年間ありがとうございました」

都内の病院での診察を行った結果、右肘屈筋共同腱断裂と診断され、今後は手術を行い、完治を目指す方針とのことです




試合のほうに戻ります

1回表 澤村は無失点で投げ切りました

1回裏 イーグルスの先発は岸
前回はここZOZOマリンで7失点と大炎上
翌日、登録抹消で復帰後初戦です



マリーンズは2回からサモンズ
本来の先発予定だったと思われます



岸は4回に1点失うものの、6回まで投げてこの1点のみの好投

一方サモンズも2~7回の6イニングを無失点

締まった試合展開です


そんな中、マリーンズ 植田と



イーグルス 吉野にプロ初ヒットが生まれました



吉野は4回に大飛球を背面キャッチのファインプレーも飛び出しました



イーグルスは7回は泰を投入
今シーズン1軍初登板を果たしたプロ4年目 21歳の若武者です





友杉にヒットを許すも、石原が盗塁で刺し3人で終了


8回表 マリーンズはセットアッパー高野を投入



高野から村林 黒川の連続タイムリーで逆転 2-1


ここからは勝ちパターンを投入

8回裏は西口





9回表は負けていますが、クローザーの横山を投入





ともに無失点で


1点差の9回裏
イーグルスもクローザー藤平を投入します





緊迫の1点差
プレッシャーはやはりあるようで…

ヒット2本と内野ゴロで2死ながら2・3塁のサヨナラのピンチ
セカンドランナーを返さないため、外野は極端な前進守備
これ、ヤバいんだよなぁ
大きな外野フライで定位置ならば補球できたものが、前進守備で届かずサヨナラ~のシーンを何度も見ています


代打は上田



最後、インコース低めへのストレート 見逃し三振

2-1でわしほ~⤴🦅⚾






イーグルスは、ZOZOマリンでの今季最終戦
ファンに向かっての挨拶です





ヒーローインタビューはプロ初勝利の泰
受け答えが天然というか不思議ちゃんだなぁ





美馬ちゃんの引退セレモニーがあるので


本日の勝利の二次会はありません
万歳三唱だけ~



戦績備忘録






引退セレモニーが始まりました

これまでの美馬投手の軌跡と、昔の仲間からメッセージが届いていました

日本一のメンバー 田中将大投手からもメッセージ


この日に、田中投手は200勝を達成しました
これも巡り合わせというんですかねぇ


挨拶のあと…



イーグルス側 選手を代表して岸が花束贈呈



楽天時代からのトレーナーさんから



マリーンズ選手代表して澤村から



最後はご家族から



両チームの選手 スタッフからの胴上げです





両チームでの記念撮影



こんなかわいい写真がネットに上がっておりました



最後、場内一周のときには
マリーンズファンだけでなく、イーグルスファンからも「美馬コール」


そのコールのなかの一人だったことは幸せに思います


美馬投手 お疲れさまでした




セレモニーの様子はこちらで
























せっかく撮ったことだし、ZOZOマリン最後なので~
ちょっとだけ今日のお姉さん💓









Posted at 2025/10/03 17:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年09月29日 イイね!

玉旭 純米吟醸 SILVER

玉旭 純米吟醸 SILVER昨日は「玉旭 純米吟醸 SILVER」を飲みました
富山県富山市八尾 玉旭酒造のお酒です


今月初め、福島県の酒屋さんで出会った「玉旭」

いろんなタイプのお酒があり、どれも個性的で美味しい

ということで、今月だけで3本目の登場です


使用米はラベル表記されていませんが、蔵元HPによれば雄山錦を使用
精米歩合は55% 火入れの純米吟醸酒です

表にも裏にも「薔薇」・・・なぜ?


ある酒屋さんのHPによれば~
オペラ「薔薇の騎士」にインスピレーションを得た「銀の薔薇ラベル🌹」が目を引きます
だそうです

オペラ「薔薇の騎士」・・・よくわからない(^-^;












それでは呑んでみます



火入れならではの穏やかな味わい
甘さ・旨み・酸のバランスが良いです
尖ったところがなく、飲み口やさしい
辛さが目立つわけでもなく、また甘ったるいこともない
いろんな温度帯で楽しめそうですが、常温でも実力発揮です
いろんな食事にあわせられる万能のお酒です

玉旭にはこの「SILVER」の生酒バージョンの「BLACK」というのもあるそうで~
生酒らしいキレがあるのかな?
次回はこれも味わってみたいです
Posted at 2025/10/03 10:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@梟-296-さん 今月に入って、これ系の輩 3件目です

最初だけはフォローバックしましたが、あとはスルー
すぐにID消すみたいだし
何がしたいんでしょうか?

ヒマなことは確かなようです」
何シテル?   10/10 22:05
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation