• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

津波警報による影響は長期化しそう

津波警報による影響は長期化しそう8:25ごろカムチャッカ半島付近で発生した地震
この地震により津波警報が発令されました

国内では地震の揺れを感じていないので、大事?
特に最初は津波注意報で発令されていたので、こんなに大変なことになるとは思いませんでした

地震の規模はM8.8 東日本大震災がM9.0ですから規模はかなり大きな地震です

津波の規模も最初に到達した津波の情報は検潮所の数値で30cmぐらいが多かったのですが、このブログを書いているこの時間、1mを超える波が到達したとの情報がどんどん入ってきています

1952年にも同じカムチャツカ半島付近でM9.0の巨大地震が発生
この時も第1波から数時間後に最大波を観測したと記録されています

このため津波による影響は日本近海で起きた地震より長期化が予想されます

この警報に伴い、交通にも支障が出ています
鉄道にも影響が出ていますが、みんカラなのでクルマ関連を

海沿いの道路に通行止め多数
高速道路も規制が
北海道の道央道 大沼公園~苫小牧中央が通行止め
神奈川の海沿いも西湘バイパスは通行止め
宮城の仙台東部道路も海に近いICは閉鎖されています


一番大変そうなのが、運行中のフェリー
警報・注意報が解除されないと着岸ができないため、船の上でまる一日以上過ごす可能性がありそうです
太平洋フェリーは仙台着10時 苫小牧着11時と警報発令直後の到着予定
また津軽海峡フェリーも函館着10時5分 青森着11時20分の船があり、こちらも長期待機が予想されます

各社からの情報

太平洋フェリー


商船三井さんふらわあ


シルバーフェリー



広い範囲に注意報・警報が出ているため、日本海側の新日本海フェリー(小樽に注意報 苫小牧東港に警報)
瀬戸内海を運行する航路も大阪湾に注意報 また東京湾や伊勢湾にも注意報が出ているため九州航路にも影響が出る可能性があります

夏休み期間中、特に北海道へ行かれる方多いと思います
影響はかなり大きそうです


そんななか、気象庁のデータがらみで~

津波報道が続く中、兵庫県丹波市で日本最高気温41.2℃を観測💦

避難されている方
暑い中、熱中症にもお気を付けください
Posted at 2025/07/30 15:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月27日 イイね!

早瀬浦 純米酒

早瀬浦 純米酒昨日は「早瀬浦 純米酒」を飲みました
福井県美浜町 三宅彦右衛門酒造のお酒です

早瀬浦は3年ぶりの出会いです
3年前の記事はこちら

気が付いたら同じ器で撮ってました

使用米はラベル表記ありませんが五百万石のようです
精米歩合は55% 火入れの純米酒です








それでは呑んでみます


やっぱり旨い!
キリッとした辛口 でも旨みがあり辛さだけではない
呑み飽きない漁師町のお酒です
ホント旨いですね~
Posted at 2025/07/28 18:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2025年07月25日 イイね!

灼熱地獄の競馬場🐎へ

灼熱地獄の競馬場🐎へプロ野球シーズンが始まって、しばらくご無沙汰していた地元の競馬場
オールスター休みということもあり、久しぶりに行ってきました

まぁ馬券勝負というよりは、こちらがメインですが(^-^;


場内散歩👣
さすがに日の当たるところには人影すくないです
冷房が効いた屋内観覧席もありますから


予想屋さんのところも人まばら


それでも呑み屋さんの前はほどほど賑わっています


1日に1レースだけ1300mの競走があります
スタートは正面スタンドの真ん前






見てるお客さんには臨場感が伝わるし、もっとこの距離のレース増やしてもいいのでは?と思います


パドック見学
屋根がない炎天下なので、散水してますが…
普段より周回回数を少なくしているようです




騎手のみなさんも暑そう💦




レースは1400m


そのまま⑤番が逃げ切り勝ち~


混雑も少ないし、気軽に行ける競馬場でした
Posted at 2025/07/26 11:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | うま | 日記
2025年07月25日 イイね!

あたごのまつ 特別純米

あたごのまつ 特別純米昨日は「あたごのまつ 特別純米」を飲みました
宮城県大崎市 新澤醸造店のお酒です

こちらの蔵元は「伯楽星」の銘柄のほうが酒飲みには有名?
私も「伯楽星」は飲んだことがありますが、「あたごのまつ」は家呑みではお初です

使用米は国産米表記 酒屋さんのHPには「ささにしき」「蔵の華」「ひより」などなど…年によって違うのか?情報が錯綜しているのか?
精米歩合は60% 新酒のラベルはありますが、生酒の表記はないので火入れかな?








それでは呑んでみます


伯楽星同様、比較的ドライな味わい
食中酒を目指しているのはこちらも同じようで、甘み・香りは控えめです
かといってキンキンな辛口ではなく、程よい旨みもあります
単独で味わうより食事と一緒に楽しむお酒ですね
Posted at 2025/07/27 15:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2025年07月23日 イイね!

一宮 しぼりたて生原酒

一宮 しぼりたて生原酒昨日は「一宮 しぼりたて生原酒」を飲みました
島根県大田市 一宮酒造のお酒です

使用米は改良八反流 精米歩合は麹米が65% 掛米が70%
火入れしていない純米の生原酒です

聞きなれない「改良八反流」とは・・・
「改良八反流」は、戦前に島根県で開発された酒米で、酒造好適米として有名な「八反錦」の祖先にあたる品種です
栽培が難しく、昭和50年代にはほとんど姿を消してしまいましたが、平成8年に復活栽培に成功しました。


造っているのは「石見銀山」などの銘柄が知られている一宮酒造
杜氏さんは浅野理可さんという女性
自分の名前を用いた「理可の実験」なんてネーミングのお酒も出してます
そしてこの「一宮」という銘柄
蔵元のHPに記載がなく、どうやら購入した益田市の酒販店「金吉屋酒店」のオリジナルみたいです












それでは呑んでみます


ほんのり甘く、華やかな味わい
しぼりたて生原酒らしく、フレッシュさいっぱい
きれいな味わいで日本酒らしくない(^-^;
美味しいですね~
Posted at 2025/07/26 09:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「ぬる湯でのんびり♨」
何シテル?   07/31 16:09
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6 7 8910 11 12
13 14 1516 1718 19
2021 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation