• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

クラウン👑ナイト 千葉ロッテマリーンズ-楽天イーグルス

クラウン👑ナイト 千葉ロッテマリーンズ-楽天イーグルス対マリーンズ3連戦の最終日

マリーンズ夏祭も最高潮

この日は球場外周でのイベントを楽しんでから~


桜林高等学校 和太鼓部のパフォーマンス





М☆Splash!!ダンスショー










М☆Splash!!のコスチュームは白と黒
可愛さというより、キレ・シャープさ・カッコよさの方向です
パフォーマンスも各球団によって方向性様々ですね

この試合のスポンサーは「千葉トヨタ CROWN 70th プレミアムナイト」
球場正面では初代クラウンとの撮影会が行われていました




試合前練習
前日に先発した古謝がレフトの守備位置について、体を動かしていました







スタメン発表時のМ☆Splash!!フラッグパフォーマンス











今日のボイトさん
バンダナはお気に入りの星条旗柄のようです





みんカラらしく~
試合前に千葉トヨタ提供のトヨタ車が球場内を走ります
展示してあった初代クラウンも走ります


































ボイトさん 轢かれないでね~(^-^;



メンバー表最終確認を終え


守備につくマリーンズの選手入場です









先発ピッチャー マリーンズはプロ初先発
埼玉県吉川市出身の吉川君




2022年ドラフト育成1位
今シーズン ファームで先発ローテを回し、5勝3敗の成績で7月に支配下登録を勝ち取り、この日プロ初先発(一度雨で流れたので仕切り直しです)
ちなみに出身高校はウチの近くの浦和麗明高
昔から埼玉にいる人は元 小松原女子高といえばわかりやすいかも
今年の夏、甲子園にでた埼玉代表の叡明高は同じ系列です


一方のイーグルス先発は瀧中




まぁ瀧中はロッテに相性が悪いこと悪いこと…
ロッテ戦は7試合に登板して0勝5敗、防御率10・54
さらにZOZOマリンで登板した5試合の防御率は14.29

瀧中に「瞬き10点」という皮肉を込めたあだ名をつけていますが
その元となったのはZOZOマリンで行われたこの試合


2回途中で降板していますが、あっという間の10失点
打たれ出したら止まらない
気が付いたら大量失点という、一気に試合を壊すタイプ


まぁ悪い予感は当たるもので…

スタメンのボードを撮り忘れて、途中で気が付けば8失点
さらにランナー2人残して4回途中で降板



リリーフに出た2番手 柴田が~




山口にこの回2本目のホームランを浴び、1-11の10点ビハインド

瀧中~またやってくれたな🤬


この日のマリーンズのリリーフ陣
初戦でクローザー益田を抹消しており、勝ちパターンの高野・横山は2連投
この日に使える勝ちパターンピッチャーはいないので、5回ぐらいまで接戦ならば楽に勝てる試合でした
相性の悪い瀧中とはいえ、相手はプロ初先発の20歳のピッチャー
分があるのはこちらでしょうと思ったのですが、まさか試合前半で10点ビハインドとは😢


試合途中で切り上げて帰っても、酒呑んで寝るだけなので

浴衣のお姉さん💓見ながら、もうちょっと見ていきます



大量得点で攻撃時間が長い場合、そこでピッチャーがリズムを崩すケースはよくあります
吉川もやはりそうなったようで、5回表の攻撃
1四球3安打で1点失い、さらに満塁
ファーストゴロでダブルプレーチェンジの場面で、ファースト ソトがタイムリーエラーでこの回3点
なんとかこの回を投げ切り、吉川は勝ち投手の権利を手にして降板


ZOZOマリンにしては珍しく、旗🏴がだら~んと垂れ下がるくらいに風が無い
海沿いということもあり、めちゃめちゃ蒸し暑いです



6回表 抹消された益田に代わって昇格した八木が登板


ランナー2人溜めて中島にライトへの3ランホームランを浴びる
これで7-11 4点差 ちょっとわからなくなってきたぞ~!



ホームランを打ち、レフトスタンドからの声援に応える中島くん





6回裏 ビハインドの場面で則本が登板


流れを引き寄せる、わずか8球2奪三振でピシャリ!

7回表は小野が登板


ゴンザレスのタイムリーで8-11 さらに1死1・2塁

イケイケの場面で辰己は5-4-3のダブルプレー😢 辰己ぃ~!


7回裏 浴衣のお姉さんの後ろを通る、チリチリ頭の人は~?


加治屋でした




この回の先頭は…
ここまで3打席連続 前の試合の最終打席から3打席連続ホームランの山口



落ちる球で空振り三振!

この回を無失点で切り抜ける


8回表はゲレーロが登板


160㎞超えの剛速球をバンバン投げ込み。この回は3人で終了
反撃もここまでか?

8回裏は逆転を信じて、勝ちパターンの鈴木翔をマウンドに


ところが2アウトをとったあと、藤原にライトへのソロホームランを浴びる
8-12 4点差…終わった😢


9回表 ゲレーロがイニング跨ぎで登板

ところが…
村林 ヒットのあと ボイトが2ランホームラン!
10-12
さらにストライクが全く入らなくなり、黒川に四球を与えたところでたまらず澤田にスイッチ


ホームランが出れば同点の場面でフランコ・ゴンザレスと続きます

しかしフランコは力が入ったのか?ショートフライ
ゴンザレスは6-4-3のダブルプレーで試合終了


10-12で負けほ~⤵🦅⚾



負けたらさっさと帰る🚙
ヒーローインタビューも見ないで帰りました


戦績備忘録





「瀧中 火だるま」 まったくだよ~


でも追い上げて点がどんどん入っていくという、ちょっと期待感ある展開

1-11の場面で「10点取るぞイーグルス!」って叫んでましたが
追加点9点とあと一歩及ばずでした
でもなんかワクワクする感じ
負けはしましたが、後半は見ていて楽しかったです
Posted at 2025/08/24 14:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年08月20日 イイね!

亀の海 純米吟醸 無濾過生原酒

亀の海 純米吟醸 無濾過生原酒昨日は「亀の海 純米吟醸 無濾過生原酒」を飲みました
長野県佐久市 土屋酒造店のお酒です

使用米は長野県産の酒米 ひとごこち
精米歩合は59% 無濾過生原酒です

こちらの蔵元のお酒は初めて飲みます

千葉の酒屋さんで見かけない銘柄
店員さんに聞いたらおススメで美味しいですよ~とのこと
さっそくGETしてきました








それでは呑んでみます


旨みたっぷりのジューシー系
無濾過生原酒ならではのフレッシュさあります
お初のお酒でしたが、美味しいお酒ですね
Posted at 2025/08/23 13:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2025年08月19日 イイね!

夏祭り🏮 千葉ロッテマリーンズ-楽天イーグルス

夏祭り🏮 千葉ロッテマリーンズ-楽天イーグルスプロ野球もいよいよ終盤戦
そろそろ各チームの順位が見えてきて…

我が楽天イーグルスは毎年お決まりのポジションに
CS進出がかかる3位争いの真っ只中におります

ここから下位チームには落とせない戦い
(言い換えれば上位チームには歯が立たない😢)
ということで、千葉 ZOZOマリンスタジアムに乗り込んできました


35℃超えの猛暑日ですが~




スタジアムや樹木の影の長さがシーズン中盤とは違って長くなってきており、やっぱり秋は近づいているのを感じます


夏の終わりを楽しむように、ZOZOマリンスタジアムで8月中「マリーンズ夏祭」ということで、縁日やイベントなどがおこなわれています








球場内へ

イーグルスの試合前練習が見られるのは、ビジター球場ならではです
(ホームチームは先に練習するので、開場前に終了してしまいます)








この日は「セコムまもってナイト」


防犯の寸劇があったり






始球式のボール⚾は…
ヘリコプターから投下されました







本日のボイトさん


外国人選手3人でウォーミングアップです



メンバー表の最終確認


本日のスタメン


マリーンズの先発は木村





イーグルスの先発は岸です




ちなみに選手紹介画像は、パワプロのイラストが使われてました


試合のほうは~

2回表 ゴンザレスの2ランホームランでイーグルス先制!

レフトスタンドからの歓声に応えるゴンちゃん


しかし岸はあっさりお返ししてしまう

2回裏 山口に2ランホームランを被弾で2点

3回裏 1・2塁から高部に3盗決められたあと、ダブルプレー崩れの間に1点で逆転
2-3

岸は球数多く、テンポも悪い


ピッチャー変えずにキャッチャーを太田から堀内にチェンジ
同じことが去年、早川の乱のときにもあったなぁ



5回終了時のグラウンド整備時

M☆Splash!! のお姉さん方も浴衣に着替えて~








花火🎇が打ちあがりました!


6回終了時 ダッシュマンレース


挑戦者が僅差で逃げ切りました


7回裏 マリーンズラッキーセブンの時
M☆Splash!! のダンスも盆踊り風に








試合のほうに戻ります

岸はキャッチャーを堀内に代えても立ち直らず…
爪が割れた影響もあるのか、コントロールが定まらず


5回途中で加治屋にスイッチ



6回は則本


7回表 マリーンズは木村から高野にスイッチ


ZOZOマリンのリリーフカー
8月 メルセデス・ベンツからHyundai IONIQ5に変わりました

ホーム側は白




ビジター側は黒です





7回裏 イーグルスは西垣を投入


8回表 マリーンズは横山
1点差の逃げ切りを図るため、勝ちパターン投手投入です


8回裏 ここでイーグルスはビハインドピッチャーの柴田を投入
7月にプロ初勝利をあげたあと抹消
8月に再昇格に、先週のファイターズ戦に0-6のビハインドの場面で登場
2回2/3を投げて1失点したものの、清宮・レイエスから連続三振と見どころある内容
それを受けての、この1点ビハインドの終盤
結構難しい場面での登板です


しかし先頭打者をヒットで出塁させると、四球・ヒットで満塁のピンチ


高部をショートゴロに打ち取り、なんとか無失点で切り抜けました


9回表 マリーンズはクローザーの益田を投入

ライトスタンドからは悲鳴
イーグルス側レフトスタンドからは大歓声(^-^;







年齢的な衰えや勤続疲労もあるのか?
ここ数年はピシャリと抑える場面が少なくなっています

実際今シーズンもクローザーのポジションを鈴木や中森に明け渡しています

ところがここへきて、その2人が故障で登録抹消
押し出される形でクローザーを務めていますが、おとといのホークス戦
0-0の場面で登板しサヨナラ負けで敗戦投手に

他がいないのもありますが、なかなか厳しい状況です

逆にイーグルスサイドからいえば、益田なら打てるんじゃねぇ?という期待感


先頭フランコを四球で出塁させてしまい~
ワイルドピッチ・ライトフライでランナー3塁まで進塁し、辰己がレフトへのタイムリーで同点
さらに続く堀内に四球を与えたところで益田は降板



小野にスイッチ この回は1点止まり


辰己~!辰己~!


9回裏 サヨナラを狙うマリーンズの前に立ちはだかるのは藤平


三振・三振・レフトフライで3人でピシャリ

3-3で延長戦突入です


時刻は9時半前
終バスのお知らせが出てきました
海浜幕張へは歩いて15分ですが、総武線・京成線沿いの人はシャトルバスなくなると遠回りですからねぇ



10回表 マリーンズはルーキー廣池を投入してきました
同点のシチュエーションでルーキー登板は荷が重いなぁ


ヒット・ヒット・四球で無死満塁!


しかしバッターは打率.171の小郷


代打出さないんだぁ・・・見逃し三振🤬
バット振らなきゃ何も起こらんだろう

まぁそのあと代打 渡邊佳明がレフトへの犠牲フライで1点勝ち越し!



10回裏 マウンドで立ちはだかるのは防御率0.72の西口



3人でピシャリ!


4-3でわしほ~⤴🦅⚾






ヒーローインタビューは決勝の犠牲フライを打った渡邊佳明


勝利の2次会!
ZOZOマリンは鳴り物22時終了のルールが無いらしく、延長戦終了後も普通にラッパ・太鼓もありでの2次会でした


戦績備忘録





西口プロ初セーブっての意外~!
Posted at 2025/08/22 17:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年08月17日 イイね!

灼熱☀の2軍戦⚾ ヤクルトスワローズ-楽天イーグルス

灼熱☀の2軍戦⚾ ヤクルトスワローズ-楽天イーグルスお盆休み最後の休日
ヤクルトスワローズ-楽天イーグルスの2軍戦⚾を見に行ってきました


ヤクルトの2軍施設は埼玉県戸田市にあります
球場は荒川河川敷の彩湖・道満グリーンパーク内にあり
選手寮と屋内練習場は戸田球場から歩いて行ける住宅街の中にあります




戸田球場は河川敷ということもあり、2019年の台風襲来時には完全に水没し、長期間使用できなかったという過去があります


施設も老朽化しておりヤクルトの2軍施設は2027年シーズンに向けて、茨城県守谷市への移転が決まっており、施設の工事も先々週に始まったようです



そんなわけで、河川敷でのプロ野球観戦ができるのもあとわずか
ということで熱中症警戒アラームが出ている中、灼熱の戸田球場へと出向いたわけであります

アクセスは武蔵浦和駅からバスですが、河川敷の公園ということなので駐車場完備されており、我が家からは30分ちょっとでの到着です



土手にあがります




左手に見えるのが、美女木ジャンクションです




戸田球場には仮設っぽい観覧席がバックネット裏と1塁側、ライト側に設置されています(有料)



前回行ったときはライト側の席で観覧したのですが、鳥小屋のなかで見ているみたいで…
スコアボードも見にくく有料なのに(^-^;


これは1塁側座席




そのとき土手から見てる人がいたので、あそこならちょっと遠いけど見やすいかなと…
というわけで、今回は3塁側後方の土手の上から試合観戦です
椅子がないので、折り畳みのミニチェア持参です


お盆休みの日曜日ということもあり、ご近所さんが散歩がてらの観戦者多数








両監督によるメンバー表交換
ヤクルト 池山監督  楽天 渡辺直監督
2軍戦は審判は3人で行います


本日のスタメン


ヤクルトはメジャー帰りの青柳
ファームでは2試合目の先発です




楽天は育成の王(ワン) 支配下登録を目指す台湾出身の選手です
今季ファームでは先発ローテをまわし、8勝4敗と好成績です




ファーストは女子人気の高い伊藤裕季也


センターには守備職人の田中和
中島の成長でファーム暮らしが多くなりました


島内御大はDHで出場です


のどかな雰囲気のなか、試合が始まります
こう見ると河川敷でやってる草野球みたい(^-^;



しかし試合のほうは、序盤から大荒れ

初回、楽天は3人で簡単に終わったものの
ヤクルトは1番山野辺がいきなり3ベースヒット
犠牲フライで1点失い、さらに四球・死球で1・2塁
初回からコーチ・内野陣はマウンドへ集合😢


王君、立ち上がり悪すぎだろう

このあとタイムリー・犠牲フライで3点失う

2回もヒットと2つの四球で満塁に…
なんとかこの回は無失点

一方の青柳も初回は良かったものの、2回にヒット・四球で1・2塁から青野にタイムリーで1失点
さらに3回はヒット・エラーでランナー2人溜めて吉納に3ランホームラン被弾
そのあとも連続四球からタイムリー2ベースでこの回だけで5失点


2021・22年に連続2桁勝利でメジャー帰り
即戦力として期待して獲得したのでしょうが、2軍戦でこの調子では…
調整期間とはいっても昨年までは日本で、シーズン途中までは向こうで投げていたわけだし~
そもそも、メジャーへ行く前のとしは2勝3敗と不振なのか衰えなのか?
藤波同様、古巣阪神が獲得に乗り出さなかったというのは・・・


王も青柳もグッダグダでともに3回で降板

4回からヤクルトは竹山が2イニング


楽天は林が登板
1軍に3回昇格も、なぜか1回も登板機会与えられず…謎


5回は小孫
27歳 今季1軍登板なし そろそろ・・・


6回 ヤクルトは宮川
リリースの時、こんな視線が下向きなんだぁ


楽天は松井
今シーズン、飛躍が期待された一人
低めのストレートに磨きをかけ、一瞬輝いたが…
決め球がそれだけ
ファールとかで逃げられ打ち取る球が他になく
結局根負けで四球連発で1軍定着できず


7回 ヤクルトは左腕の山本


途中から1塁の守備に入った元気印 山田のハルキチ


山本から気合の一発 レフトへのソロホームラン


今季1軍未昇格だけど、ショート含むどこでも守れる汎用性あるし打撃もパンチ力ある
見限ってしまうのはもったいないです


島内に代わって途中出場のマスター阿部ちゃん


ショートゴロ2つ、うちひとつはゲッツー😢
ファーム調整が続いていますが、一向に調子上向きになりません

途中からセカンドに入った辰見


7/31期限ギリギリでターリーをウェイバー公示→自由契約にして支配下登録したものの、8月以降1軍昇格なし
なぜ無理やり支配下登録したの?・・・謎

まぁ監督人事や故障者の情報等、の多い球団ですから(^-^;


7回裏 楽天はルーキー中込が登板


8回・9回のヤクルトは豪華リレー

まず8回は田口


9回は石山


ともに1軍経験豊富な投手
こんなところにいていいの?
1軍のピッチャー足りないんだから早く上に行ってよ~

まぁそんなところがパ・リーグ最下位のロッテにも言えそう
石川・美馬・二木・岩下…1軍経験豊富なのに、今季1軍登板がない投手😢


楽天は8回はルーキー江原


9回は宮森が登板


宮森はこのまえ1軍で炎上
この日も1失点
いいものは持ってるんだけど、ルーキーイヤーからの成長が乏しいかな?
年々進化していかないと生き残れない世界です


試合結果
9-5でわしほ~⤴🦅⚾










試合結果は良かったですが、1軍でぜひ見てみたいという若手が少ないのが…
特に投手は育成の王と2番手の林以外は1軍経験ありの、なかなか戦力にならずの選手
悪く言えば頭打ち
ルーキー2人と林はまだ伸びしろありそうですが、3人とも社会人・独立リーグあがり
高卒とは違って即戦力としての獲得なので、早く1軍の戦力として活躍してほしいものです


楽天サイドの選手の出待ちです
このフェンス越しにサインとかもらえるみたいです


戦績備忘録


大量発汗につき塩分補給
水は1ℓ消費しましたが、足りなかったかも…
喉カラカラでした




<閲覧注意>



























まぁ足がこんなかたちでサンダル焼けするぐらいですから
Posted at 2025/08/20 15:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年08月16日 イイね!

磐城壽 純米酒 大漁祝 山吹 生酒

磐城壽 純米酒 大漁祝 山吹 生酒昨日は「磐城壽 純米酒 大漁祝 山吹 生酒」を飲みました
福島県浪江町 鈴木酒造店のお酒です

「道の駅なみえ」内にある鈴木酒造店浪江蔵で造られたもの

もともと浪江町請戸にあった鈴木酒造店
震災から10年後の2021年3月、浪江町での酒造りを再開しました
ここ浪江蔵で生産されたものは蔵に隣接する「SakeKuraゆい」で購入することができます







さて、お酒の話に戻ります

使用米は浪江町産コシヒカリ 精米歩合は65%
火入れしていない生酒です
(生酒は酒販店にほとんど出回っていないようで、ここの浪江蔵直販限定?)








それでは呑んでみます


旨みたっぷりの味わいのなかに、生酒らしいフレッシュさというかキレ
磐城壽は海の男酒と名乗っているように、華やかよりはしっかり系
そのしっかり系にキレが加わったことで、重くないバランスの良い味わいに
華やか過ぎないので、飲み飽きない 食事に合わせやすい美味しいお酒です
Posted at 2025/08/19 10:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@とりぃ。さん この「秋味」を見ると、シーズン終盤だなぁと…

イーグルスも、ここ踏ん張りどころ

順位争いも秋味?にならないように…」
何シテル?   08/24 15:32
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation