• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

パンダと南紀のいで湯ツアー 3日目

パンダと南紀のいで湯ツアー 3日目 南紀ツアー3日目

今日もお天気はいいようです



朝の港は静かです



朝ごはんは質素に



ホテル内を散策
山の上にもホテルの宿泊棟があり、そこへ通じるエスカレーター



これぐらいの長さのエスカレーターなら東京の地下鉄にもあるわい!と思っていたのですが…
ナントこの長さのエスカレーターが折り返すことなく3連発
ビルの高さにして32階!
そりゃぁスゴイやぁ

下りもしたに人がいないと高さを感じて、ちょっと恐怖



そうは行ってもホテル内ですよ!



10時ギリギリにチェックアウト
お帰りも船です



ちなみに、隣にあるホテル中の島
建物をぶっ壊して、全面リニューアル中です



チェックアウトが遅かったので、駐車場にはクルマはほとんどありませんでした



勝浦から新宮へ
酒屋をちょっと?覗いたあと、熊野川沿いを上流方面へ



ここを左に曲がって



湯の峰温泉へ




世界遺産のつぼ湯へ












しかしこの日は週末土曜日
つぼ湯は30分ごとの貸切利用なので、待ち時間が2時間半

ということで、見学だけして次へ

R168に戻って北上
十津川村を走ります
山の中の国道ですが、高規格道路も



でも基本は狭い道路です



龍神温泉へは国道も通じていますが、超酷道のR425
一部では(しにごー・・・死にGO)などと言われてますので走らないほうが無難かと…



お風呂は十津川村の湯泉地温泉にある日帰り施設「泉湯」
役場近くの小さな施設です





ほんのり香る単純硫黄泉です



十津川村の温泉は「源泉かけ流し宣言」
こちらの温泉ももちろんかけ流し





川を見下ろす露天風呂



外にも洗い場がありました
でも冬場は寒い~



青空を眺めながら~



絶景ドボン♨



いいお湯でした♪

クルマをさらに北へ走らせ、谷瀬の吊り橋へ





こんな文字を見ると、ちょっと緊張します



さぁ渡るぞ!





金網でガードされているのでちょっと安心ですが、それでも高さがありますのでやっぱり怖い



でも遠くを見ると、景色がいいです



無事渡り終えました



こんな看板が・・・
地元の方はカブでこの橋を渡る、というのを記事で見たことがあるような



渡ったからにはもう一度渡って戻らなくては…



さて、帰路につきます
五條からは京奈和道で
夕陽を正面に見ながら走ります



晩御飯は空港に着く前に軽く



帰りも関空から



成田と違って、LCCでもメインターミナル内にカウンターはあります



帰りの機内は8~9割が異国の方々
まぁうるさいですわ~!



無事成田に到着~



よく遊びました。
紀伊半島は関東からは遠い場所
知らないところもいっぱい
また行ってみたいですな♪
ブログ一覧 | ふろ | 日記
Posted at 2019/01/29 10:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年1月29日 11:02
見慣れた場面が続くなか、中の島だけが新鮮でしたw
コメントへの返答
2019年1月29日 14:59
こんにちは~

中の島、絶賛解体中でした
小さな宿に生まれ変わるようです
2019年1月29日 12:41
まんけんさん、こんにちは~

朝ご飯、全然質素じゃないし^^;
(ここ、ツッコミどころですよね?)
それにしてもスゴイエスカレーターですね@@
東京駅のなんて全然たいしたことないですね、これ見ると。
思い出の中の島・・・壊されているのを見ると何だか切ないです。
でも、生まれ変わるんですものね。

湯の峰温泉のつぼ湯は、有名なのでテレビで見たことあります。
狭いところが苦手なので、あまりそそられないですが^^;
泉湯の露天風呂の方が魅力的です^^
最後に大好物の吊り橋・・・いつか渡ってみたいです。
コメントへの返答
2019年1月29日 15:08
澪さん、こんにちは~

朝はしっかり食べないと・・・(^^;
まぁ内容は小さな温泉宿のほうが良いですけどねぇ~

エスカレーターはビックリですね~
1個だけかと思ったら3連発!
まぁエレベーターもあるんですけどね

中の島・・・泊ったお宿が取り壊されるのはちょっと寂しいですね
まぁリニューアルですから・・・

つぼ湯は大混雑
あの状態では窓も開けられないのでパスかな?と嫁さんも行っておりました

吊り橋、大好物ですか~
静岡の大井川鉄道方面にもいい吊り橋ありますよ~
真下をSLが走るなんてスリル満点です!
2019年1月29日 19:47
こんばんは♫

つぼ湯のお預けは耐えられないですね〜。

十津川村、前から行ってみたいと思っております。なかなか良さげですね。
コメントへの返答
2019年1月30日 18:18
こんばんは~🌃

お風呂道さんは好きな温泉に「つぼ湯」入ってましたね~
遠いけど、今度はレヴォーグで平日にリベンジしに行きます

十津川村、静かでいいところですよ~
国道425も林道みたいなところらしいですし…
2019年1月29日 21:26
こんばんはー

泉湯は自分も入ったことあります
いい感じでしたね〜(^_^)

谷瀬の吊橋、ほんとにカブとかチャリとか通りますよ
初めて行ったときに遭遇して、人生観変わりました(笑)
コメントへの返答
2019年1月30日 18:22
こちらでも、こんばんは~🌃

おぉ~泉湯、入りましたかぁ~
ジモ専というほどローカル色濃くないですが、こじんまりしていて落ち着くいいお風呂ですね

カブ・チャリ見ましたか!
あの吊り橋を走っているところ、是非見てみたい!
揺れると歩くのでさえおっかないのに…(^^;
2019年1月30日 20:15
こんばんは。
(フォロー申請いただきましたので、こちらもフォローさせていただきました(  ̄▽ ̄))

いつか行ってみたいと思っていた所(南紀・アドベン)だったこともあり、興味深く拝見しました👀!

写真&動画もたっぷりありがとうございます(*^^*)
コメントへの返答
2019年1月30日 21:05
こんばんは~🌃

フォローありがとうございます

南紀、遠いですが…
関空からクルマなら楽々行けますね

パンダ可愛いです♪
是非一度、行ってみて下さい

プロフィール

「@とりぃ。さん 予告先発見て…😭

私の分も応援よろしくお願いします

とりあえず、戸田の勝ち運を送ります
はぁ~っ!」
何シテル?   08/17 17:40
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation