• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

2022秋 東北旅4日目② 微温湯温泉

2022秋 東北旅4日目② 微温湯温泉 福島西ICで降りて宿へ向かいます
フルーツラインからK126 微温湯街道を駆け上がり?ます



ナビ検索すると県道優先なので、このルートを示します
ところが道幅広いのは山の麓まで
山に入ると一気に道幅狭くなります


たぶんいままで温泉旅館へ向かう道で最怖路
すれ違いスペースほとんどなし
対向車への視界不良
いままで一番キビシイとおもったのは大平温泉 滝見屋への道でしたが、それを上回る最恐路でした

この木立を抜けると宿に到着


あんな道の奥なので人の少ない秘湯と思いきや、結構クルマがいっぱい(^^;


微温湯温泉 旅館二階堂です


フロント?


日帰り入浴もやってます


館内はレトロなものがいっぱい




お部屋~湯治宿っぽいです


さっそくお風呂へまいりましょう
母屋とは別棟にあるので、渡り廊下を歩いていきます






夕方は日帰りのお客さんもいましたので、浴室の様子はのちほど~

廊下の途中には自炊用のキッチンもありました




宴の始まり~
少人数の家族経営なので、時間には一気にスタンバイ済みです








🍺のあとはお酒🍶を 栄川の生貯蔵酒を頂きました


さて、こちらの宿
ぬる湯が評判の温泉宿ですが、もうひとつ特徴が

「ネコの宿」

風呂上りに玄関先で見かけたコイツ






まぁこのあたりはよくある猫のいる温泉宿の光景です

しかし…






9時過ぎ?夜のパトロールが始まります

部屋の前でにゃ~にゃ~
障子を開けると、部屋の内部を偵察にきます






(嫁さん撮影)

そして寝静まった2時間後、2度目のパトロール
電気を消して寝ていたときにまたも部屋のそとでにゃ~にゃ~
寝ていたので無視していると…
ネコパンチで障子に穴開けやがった(^^;

再び障子を開けると、今度は布団の上にズカズカと…
なんちゅう人懐こいネコなんじゃ!

こちらのブログにはもっと荒々しい様子が描かれております

ネコ嫌いの人にはキビシイかなぁ?



夜中、無人のお風呂へ


31.8℃の極上のぬる湯です


山の上は9月といえども冷えます
このぬる湯だけではキビシイ~
暖かい浴槽(この蓋のかかっているところ)もあります




夜中なのにドバドバ投入されて、ザブザブ流されています
暑~い真夏ならトドっても気持ちよさそうです





極上の湯を堪能しました♪

ブログ一覧 | ふろ | 日記
Posted at 2022/09/28 18:17:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年9月28日 19:29
いいですねえ この温泉
部屋に猫が入って来たら なでなでしたいです。
(私は犬派ですが)
コメントへの返答
2022年9月29日 9:14
おはようございます☀️

猫がいる宿というのはありますか、部屋まで入ってくるというのは…
2回目のパトロールのときは枕元に座ってましたので、布団に入りながらなでなでしてました🎵
2022年9月28日 20:09
微温湯二階堂は10年位前に泊まりました。
猫の記憶は無いなぁ~
お風呂は冴えない塩ビパイプから結構な勢いでぬる湯が注がれていましたね。沸かし湯も温泉にしてくれればと思った記憶はあります。

猫害と言えば、栃木の北温泉ですかね。
やはり部屋にパトロールに来て、ちょっと遊んでやろうと思ったら噛みつかれました。(苦笑)
コメントへの返答
2022年9月29日 9:20
おはようございます☀️

母猫は3年ぐらい前に亡くなったみたいですが、10年前だと居なかったのかも、ですね

お湯の量はどばどば~
1軒宿なので、贅沢な湯使いでさぶざぶ掛け流しでした
確かに加温のほうも温泉のほうが嬉しいですね

北温泉の猫、ロビーで見たことがあります
あちらも部屋までパトロールにくるんですね🎵

2022年9月28日 20:44
微温湯えーーーのーーーーー orz

十何年も前にわたしら夫婦が泊まったときは、微温湯街道が途中で崩落してて、南側からアプローチするもっとすごいとこを通らされました ^^;
コメントへの返答
2022年9月29日 13:37
こんにちは☀

ぬる湯浸かりたい病、発病しましたか😅

帰り道は南側の広域農道からでした
ソーラー発電施設が多く建設されていて、大型車でも一応通れるような道幅がありました
入口とか分かりにくいですが、農道のほうが走りやすかったです🚙
2022年9月29日 6:21
まさかの猫襲来宿とは…(*ΦωΦ*)
猫まみれいいなぁと思いつつ、ちゃんと寝たいが上かなぁ💦

微温湯、夏によく行きます😊道は知らなきゃただの登山道かという道ですよね(笑)
あの湯温は夏しか行けない…いわきに鉱泉湯で水かってとこありますが、このふたつだけは夏限定💦
コメントへの返答
2022年9月29日 13:44
こんにちは☀

情報は得ていたのですが、明るい時間は白黒の子一匹だけしかいなくて、まさか部屋へ入れろと猫パンチしてくるとは‼️
寝てしまうと部屋から出ていってしまうみたいなので安眠は確保できます😅

9月上旬だったので、ぬる湯最高😃⤴️⤴️と余裕かましてましてが、山の上は気温低く明け方に入ったときは加温浴槽で暖まらなければ出られませんでした
夏限定に同意です🎵
2022年9月29日 8:00
部屋にやってくる猫…わらいました!

男子一人宿泊なら…猫耳のゐナグが…自粛
コメントへの返答
2022年9月29日 13:47
こんにちは☀

部屋まで侵入してくる猫
嫁さんが寝ている私の布団をめくって
「ほら、行きな❗」とやったそうですが、酒臭かったのか?布団の中までは入ってきませんでした😅
2022年9月29日 21:34
おばんです~夜
暖かめの上がり湯があっても、ぬる湯から出た瞬間にブルッと来そうだし、それが嫌で永遠にぬる湯に入ってしまいそう(^^;

深夜のネコパトロールは凄いですね!安心して眠れない!?
あ、酒飲んで寝れば寄ってこないんですねー笑
コメントへの返答
2022年9月29日 23:19
おばんです~🌃

ぬる湯は気持ちいいんですが、外気温が20℃そこそこで湯温31℃では出ると寒~
夏場の昼間30℃超えの日がいいですね

ネコパトロールは楽しいですよ
寝てりゃネコパンチも気が付かず
酒臭いと寄ってこない…はずでしたが、2度目のパトロールの時はスリスリしてきました
ネコ嫌いではキビシイですが、人懐っこくて可愛かったですよ♪
2022年10月2日 16:44
こんにちは♫

夏の暑い時期に行こう行こう(日帰りで)と思っていましたがタイミングを逸してました。

このブログで行った気になれたのが救いです。

来年には行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年10月2日 21:49
こんばんは~🌃

このぬる湯は夏がいいですね
9月だとちょっと寒い
7~8月に是非!

しかし福島までは距離ありますし~
デカいクルマではあの道はちょっとキビシイですし~

南側の農道から行った方が絶対いいですよ~

プロフィール

「@海老ふらいさん 木村ピーナッツ、館山まで行かなくてもお店あるんですね」
何シテル?   08/20 17:42
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation