• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

〆張鶴 純米吟醸 越淡麗原酒

〆張鶴 純米吟醸 越淡麗原酒
昨日は「〆張鶴 純米吟醸 越淡麗原酒」を飲みました 新潟県村上市 宮尾酒造のお酒です こちらのお酒、蔵元のHPには載っておりません 宮尾酒造の田んぼで栽培された越淡麗 この田植え、稲刈りに参加した酒販店限定19店舗限定販売です 使用米は自社栽培の越淡麗 精米歩合は50% 純米吟醸 火入れの原酒 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/05 17:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2022年10月28日 イイね!

大洋盛 辛口純米おりがらみ生原酒 無想 散憂

大洋盛 辛口純米おりがらみ生原酒 無想 散憂
昨日は「大洋盛 辛口純米おりがらみ生原酒 無想 散憂」を飲みました 新潟県村上市 大洋酒造のお酒です こちらの蔵元のお酒は初めて飲みます この「無想」は別路線のお酒 全国で18店舗限定販売です 使用米は岩船産越淡麗 精米歩合は55% おりがらみの生原酒です それでは呑んでみます ...
続きを読む
Posted at 2022/11/02 13:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2022年10月26日 イイね!

奥只見の紅葉を愛でる③ 酷道の奥は絶景が山盛りだった 国道352号線樹海ライン

奥只見の紅葉を愛でる③ 酷道の奥は絶景が山盛りだった 国道352号線樹海ライン
銀山平の駐車場に戻ってきて、奥只見湖の懐へ いよいよ酷道区間 R352樹海ラインを走ります ここでご注意 銀山平を出ると、コンビニ・食堂・GSは一切ありません トイレも尾瀬口船着場に仮設っぽいのがあるだけで、道の駅なんぞはありません トイレとガソリン・食事は酷道に入る前に… 実際、昼飯 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 22:34:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年10月26日 イイね!

奥只見の紅葉を愛でる② 奥只見湖遊覧船

奥只見の紅葉を愛でる② 奥只見湖遊覧船
お天気もいいし風も無く♪ 遊覧船で船から紅葉を楽しみます 銀山平の船着場へ ひゃぁ~ コロナが落ち着いてて旅行支援も始まったこともあり、バスツアーのお客さんがいっぱい 観光地にとってはいいことですが、のんびり人の少ないほうが好みの私にとっては…😢 船に乗り込みます 新米はこちらで ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 10:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年10月26日 イイね!

奥只見の紅葉を愛でる① 銀山平~枝折峠

奥只見の紅葉を愛でる① 銀山平~枝折峠
紅葉前線が徐々に南下してきました 天気予報は全国的に晴れ☀ 休みと好天が一致したチャンス これを逃す手はないと車中泊で出撃します 関越道を北へ 県境を越えてホテル レヴォーグへ 翌朝、予報通りの青空です 新米の季節です そう、ここは米どころ あとでGETします クルマを北上させると ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 23:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年10月25日 イイね!

乾坤一 手造り純米酒

乾坤一 手造り純米酒
昨日は「乾坤一 手造り純米酒」を飲みました 宮城県村田町 大沼酒造店のお酒です 使用米は??? こちらのお酒は蔵元のHPに載っていない限定品のようで… 定番のササニシキか?純米吟醸で使われている美山錦か? 酒屋さんのHPにも記載されているものがなく不明です 精米歩合は60% 火入れの純米酒です ...
続きを読む
Posted at 2022/11/02 12:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2022年10月22日 イイね!

信濃鶴 純米吟醸60 田皐

信濃鶴 純米吟醸60 田皐
昨日は「信濃鶴 純米吟醸60 田皐」を飲みました 長野県駒ケ根市 長生社のお酒です 使用米は表記されていませんが美山錦 精米歩合は60% 通年販売されている火入れの純米吟醸酒 信濃鶴のスタンダードです 特筆すべきはお値段 美山錦使用で精米歩合60%の純米吟醸 これが一升瓶で税込み2000円以下 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 13:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2022年10月20日 イイね!

会津中将 純米吟醸 夢の香

会津中将 純米吟醸 夢の香
昨日は「会津中将 純米吟醸 夢の香」を飲みました 福島県会津若松市 鶴乃江酒造のお酒です 使用米は福島県の酒米 夢の香 精米歩合は55% 火入れの純米吟醸です こちらの蔵元のお酒は4本目 「会津中将」のほか「ゆり」を飲んでます それでは呑んでみます 香りは控えめ 辛口で ...
続きを読む
Posted at 2022/10/20 21:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2022年10月19日 イイね!

正しい休日の過ごし方🐴

正しい休日の過ごし方🐴
お天気のいい休日 ビール抱えて近くの競馬場へ 馬券もちょっと これはネタですね 青空が気持ちいいです 地方の小さな競馬場ですが、ライブで見るとやはり迫力満点 今日のメインは埼玉新聞栄冠賞(SⅢ) ⑪ランリョウオーが単勝1.5倍の圧倒的一番 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/21 00:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | うま | 日記
2022年10月18日 イイね!

十口万(とろまん) 純米吟醸 一回火入れ

十口万(とろまん) 純米吟醸 一回火入れ
昨日は「十口万(とろまん) 純米吟醸 一回火入れ」を飲みました 福島県南会津町 花泉酒造のお酒です こちらの蔵のお酒は2年ぶり3本目 先月の東北ツアーの際に、郡山のお店で仕入れてきました 使用米は麹米が五百万石 掛米が夢の香・ヒメノモチを使用 精米歩合は50% 一回火入れの秋あがりのお酒です ...
続きを読む
Posted at 2022/10/19 12:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「傘とカッパ、両方持ってきたらこの青空😆」
何シテル?   08/07 18:02
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45 6 7 8
91011 12 1314 15
1617 18 19 2021 22
2324 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation