• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

ポタリング #1

チャリネタ続きます(^_^;)
自転車で散歩的にぶらつくことを「ポタリング」と言うそうです。
先日、ドッペル君を購入するまで知りませんでした。
路面に積もった先日の雪がやっと溶けてきたので、近くの「サイクルベースあさひ」まで防犯登録と初期調整(一式点検)の依頼を兼ねて初ポタリング。

スマフォをサイクルコンピュータ化してくれるアプリ「Runtastic Road Bike」(これスグレモノ!)をインストールして出発。このアプリによると、途中寄り道しながらの走行距離は8.44km。
わずかな距離でのインプレッションですが、久々にチャリに乗ったド素人の自分にとって、それは期待を裏切らないものでした。ドッペル君は拍子抜けするほど快調で、至ってフツーに乗れますし結構スピードも出ます。
但し、プロ整備士による初期調整はウワサ通り必須、というか絶対にやった方が良いです。
ブレーキの効きやディレイラーの作動は、明らかに点検後の方が良くなりました。


ネガな点を強いて上げれば、サスが無いのとタイヤが細いせいか?それとも小径車の宿命か?、段差などでの突き上げがチト大きく感じること。
ケツも少々イタイので、パッド入りのサドルカバーを買うか?サスペンションシートポストなんてのもイイな!・・・いやいや、ここは少し我慢して体とともにケツも鍛えよう。

あとは、安いだけに耐久性がどの程度のものか。これは様子を見るしかありませんね。
とりあえず当初の不安は払拭、お気に入りのチャリで走り回るのは想像以上に楽しす!
ブログ一覧 | Doppelganger | 日記
Posted at 2014/02/18 17:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年2月20日 5:01
巡回してたらコメント入れてないことに気づいた・・・
おかしいなぁ。イイねだけして寝てしまいましたかね(汗)

まるで私が中古車を買ったあとにすることを見ているようです。
第三者の目でチェック。案の定、ポロポロと出てきます。些細なことなんですけどね。それが後で大きくなるかもしれませんから不安要素は早めに無くします。
コメントへの返答
2014年2月20日 9:03
そうですね、些細なことでも不安要素はなるべく早く取り除いて、楽しく乗りたいですよね。

最初は気付かなくても、乗っていくうちに段々と不安要素が見えてくることもあると思いますし、実際、私は今そういう状況です(^_^;)

その不安要素が大きな出費になると痛いですが、自分でやれることなら逆に愛着も沸きますし、考え込まずにうまく楽しめればと思います。

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation