• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

フタ飛んだ

プントエヴォには、インパネ上部にメガネケース?らしき小物入れがある。
このケースのフタはボタンを押すと跳ね上がるのだか、これが開くと同時にフッタんだ、もといフッ飛んだ(^_^;)
正確には、フタの「カバー」が飛んだと言うべきか。


原因はバネを留めるプラパーツが折れたため。
これぞイタリア品質。
一応、接着して直したが、またすぐに飛びそうだし、もともと利用価値が低いので、いっそのこと封印することに。
そして、その上にポータブルナビを移設。

▼Before


▼After


丸見えの配線が美しくないけど、気にしない気にしない。
以前より前傾になったことにより画面の反射が減り、見易くなったので良しとする。

ブログ一覧 | Punto | 日記
Posted at 2014/05/20 18:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 18:51
フタ使わないなら穴あけて配線スッキリさせましょう。
A型のあなはいむより(笑)
コメントへの返答
2014年5月20日 19:12
私もこれでもA型なんで穴あけ考えましが、AO型なのでOの人格が表に出てやめましたw
後日、Aが表に出たらやるかもしれません(^_^;)
2014年5月20日 19:53
配線をどうするか以前に、今時ナビがないけど別にいいやの
O型カエルラです。( ´∀`)
コメントへの返答
2014年5月20日 21:28
今のご時世はスマホナビの進化が凄くて、スマホがあればいわゆるナビは要らないですよね。
スマホなら配線も要らないですし。
(ACケーブルは必要ですが使う時だけですし)
もともと地図派だったんで、自分も車買ってしばらくはナビ別にいいやでしたよ。
2014年5月20日 20:04
あっ(笑)

自分の車も両方ついてません(笑)
コメントへの返答
2014年5月20日 21:29
清い!w
2014年5月20日 22:06
どうせなら蓋に穴を開けてケーブルは中を通すとか。
復活させる時はASSYで小物入れを買うことになりますよね?
配線はプント専用で、違う車で使う時はもう1本(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月21日 7:14
フタを取り払って中に穴あけ配線、とか色々考えたのですが、ナビの設置向きなど諸々の問題があって面倒臭くなっちゃっいまして、もういいや!ってことでこうなっちゃいました(^_^;)
また気が向いたら手を加えるかもしれません。
くどいようですが、こう見えてもA型ですw

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation