• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

カエルラTRG 草木ダムサンデー

カエルラさんが先日告知された「カエルラTRG」に参加してきました。
以前何度か参加したことのある毎月第3日曜日恒例のミーティング「草木ダムサンデー」に、今までと違うタイトなワインディングルートで行こうというもの。
ところで「TRG」は、「とっぱつ れーしんぐ ごーごー」の略で良いんでしたよね?カエルラさん?

参加といっても実は途中参加でした。
朝の天気がビミョーだったので、中止かな?止めといた方がいいかな?でも行きたいな…などと、犬の散歩をしながらダラダラ悩んでいるうちに出発時間を過ぎてしまいm(_ _)m、悩んだ末、後からひとりで行きゴール地点の草木ダムで合流することに。
カエルラさん達と一緒にツーリングしなきゃほとんど意味ないんですけどね(;´Д`)

カエルラさんが選んだルートは、途中から初めて走る道。
未知のワインディングをひとり走るのは久々で楽しい♪
若かりし頃を思い出します。
しかし、ワインディングの後半は道幅が狭いうえに霧が濃く、さらに落石落枝も多くてオッサンには少々ツラかった。


ダムサンデー会場で待っていてくれたのはこの2台。
白い悪魔(カエルラ号)とエロい黒い皇帝(エボ助☆号)。


そして自分の到着後まもなく、カエルラさんのお友達でお初にお目にかかりますピクシー@片羽の妖精さん登場。
何でしょう?この迫力は(◎o◎)
しかも内外装ともにビッカビカの極上コンディション。


ダムサンデーの参加台数は天気のせいか少なめでしたが、それでも普段滅多に見かけないステキなクルマ達ばかり。
画像はありませんが、初めてお目に掛かるアバルト500(現行型)のオーナーさんとお話しができたのも嬉しかった。



ひと通りクルマを眺めてメンバーの元へ戻ってくると、カエルラさんが何やらブーたれてます。
どうやら今回のコースがお気に召さなかったご様子。
カエルラ号のディフューザーに大量の砂利が。


我がプンちゃんも、よく見たら窓まで泥が跳ねてました。
所々ウェットだったとはいえターマックでこんだけ汚れる状況でしたからね、ブーたれたくもなります。
自分もこの道は当分走らなくていいです(^o^;)


余談ですが、この会場の片隅に自分が10数年前に躯体から表示内容まで全てをデザインしたサイン(案内板)があることに今更ながら気付きました。懐かしいなぁ。


最後にTRGメンバーで記念撮影。
解散するまで雨に降られることもなく、涼しい気候の中、楽しむことができました。
因みに帰りは言うまでもなく別ルートを走りましたw
カエルラさんをはじめ、皆さんありがとうございました。

ブログ一覧 | Touring | 日記
Posted at 2015/06/22 08:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

0804
どどまいやさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年6月22日 20:43
昨日はお疲れ様でした!

カエルラTRG
たしかにとっぱつレーシングかも知れません(笑)

ところで!BaBuさんも粕尾峠で来たのですか?
てっきり日光方面から高速使って来たものだと思っていました。

帰りはご一緒出来ましたが、やっぱカエルラ号が先頭だとつまらないですね(汗)
今更ですが、なんでみんなで昼飯食わなかったのだろうと思っています、、。

最後の集合写真はイギリスBBCで放送のトップギアっぽいですね♪

次回のツーリングはSTC? 又はBBM(BaBuMorning)ですかねw
コメントへの返答
2015年6月22日 21:52
昨日はお疲れ様でした。

あれ?TRG訳について、ツッコミ入ると期待してたのですがw

すみません、きちんと話してなかったですねm(_ _)m
自分もお二人と同じく粕尾峠を越えて来たのです。
なので、カエルラさんのブーたれてた内容は、自分も全くその通りだと思ったのです。

昼飯は食べても良かったのですが、午後息子との約束があったので、自分的にはあのまま帰って正解でしたよ(^.^)

トップギア、確かに似てるかもです。
STC幹部3人のオッサンもトップギアの司会メンバーそのままだったりしてw
2015年6月22日 21:39
こんばんは~
昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m

エロではないですよー(´д⊂)(もうこの際ステッカーも○ロペラーにしようかな・・・)
黒い皇帝です! 真っ黒です
松崎しげるをも超える黒さです

自分たちと同じ粕尾峠を通るルートで来られたのですか?
だとやっぱアバルトなら道幅とかもドンピシャだし一緒に走ってその姿見たかったです

その姿、次回のツーリングに期待します!
コメントへの返答
2015年6月22日 22:03
昨日はお疲れ様でした。

なんでエロになったのか、実はその理由を未だに知らないんですけどね(^o^;)
良かったらステッカー作りましょうか?w

カエルラさんと同じく説明不足ですみませんm(_ _)m
粕尾峠を走ってきました。
ひとりでのんびりとw

ここはランエボステージだな、と走りながら思いましたよ。
帰りのランデブーでも後ろ姿を見ていて、安定してんなー、乗ってみてーなーと改めて思いました。
2015年6月22日 22:36
昨日はお疲れ様でした!

とっても楽しい時間をありがとうございました!
今度は一緒にツーリングまぜてくださいww
コメントへの返答
2015年6月22日 23:51
日曜日はお疲れ様でした。

こちらこそ、ありがとうございました!
素晴らしいS2000、今後の進化も期待です。

STCも是非ご参加下さいませ(^.^)

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation