• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

ヘッドセット断線修理【追記あり】

息子のヘッドセット"HyperX Cloud Stinger"のプラグ付近が断線したので修理してみた。
ググっても同じ例が見つからなかったので、再修理に備え覚え書き。

リッツ線は[緑][赤][赤銅縞][銅][銅の中に白]の5本。
最初、[白]の存在に気付かなかった。
[緑]スピーカー左
[赤]スピーカー右
[白]マイク
[銅]GND
は何となくわかった。
でも[赤銅縞]はナ〜ニ?スピーカー左右共通?
断線したケーブルを分解してみてもよくわからない。
被せてある樹脂?が硬くて剥がせずよく見えないし。
尚、本来なら画像右側にあるはずのプラグ先端は折れてしまい写ってません。


と疑問を抱えつつ、各線の先端をライターで炙り被覆を剥がした後、[銅]を2本に分けて緑と赤に束ね[緑+銅][赤+銅][赤銅縞][白]の4本にする。


ミニプラグはAmazonにて購入[MG-M 3.5mm ミニプラグ ハンダ式 自作用 金メッキ 4極 L型 A ブラック]という製品。
おそらく中華製で¥980ナリ。
質感は悪くないが、ビニールだけの包装に説明書等の付属品は一切無いお決まりの仕様。
これを選んだ理由は
✳︎半田付けしやすい。
半田付け面が曲面の製品が多い中、これは平型でしかも穴付き。
✳︎L型の方が断線し難い。
プラグケースが金属製ならストレートでもいいんでない?と思ったが、ストレートで平型端子のタイプが見つからなかった。
と思ったから。
これにプラグ先端側から見て[赤銅縞][赤+銅][緑+銅][白]の順で半田付け。
予め、熱収縮チューブ(Φ5/長さ25mm位)と金属ケース(向き注意)をケーブルに通しておくのを忘れずに。


配線しては動作確認を繰り返し、何度もやり直したので見た目は汚い(言い訳
が、見えなくなってしまうのでヨシとする。
念の為、各半田付け箇所にアセテートテープを巻いて絶縁、その後全体を熱収縮チューブで保護。
ケーブルが細い為、黒い金属ケースとの間に隙間が出来るので、断線したプラグのゴムケースをカットしケーブルに巻きつけて隙間を埋めた。
しかし、今度はケースの根元で断線する可能性もあるので、ここは敢えて隙間を残し"遊び"を作っておく方が良いかもしれない。


尚、今のところPS4での動作は問題ないが、この方法で正しいという自信はないので、もし参考にされる場合はあしからず。
あと、L型だとコントローラーに繋いだ時やっぱりちょっと邪魔(^_^;)
でも、修理に出すとおそらく新品のヘッドセットが買えてしまう金額になるので、¥980で直り且つやり直しも利くメリットは大きいかなと。

【追記】
修理後、下記トラブルが発生。
✳︎右スピーカーからの音が若干小さい。
✳︎ハウリング、エコーが発生する。

配線間違いを疑い、リッツ線は[緑][赤][赤銅縞][白][銅]の5本に変更、[銅]を[赤銅縞]と同じ箇所に半田付け。
Google先生によると多分これが正解。


しかし改善せず、今度はプラグ不良を疑いプラグを下記に変更。
[NOBUNAGA Labs 自作用プラグ 3.5mm pro studio]
今回も購入はAmazon、日本製(シェルのみ海外製)のストレートタイプ、¥952ナリ。
こっちの方が安かった(^_^;)
これにプラグ先端側から一番近い所に[赤銅縞]と[銅]、その次に[赤][緑][白]の順で半田付け。
ウワサ通り半田付けの難易度は高いが、多少上達したのか一発で成功、美しくはないけど。


その後、前回同様全体を熱収縮チューブで保護し、金属製のシェルを嵌めて完成。
このシェルもケーブルとの間に隙間が出来るが僅かなので気にしない。


今のところ動作バッチリ。
見た目もよし。
やはりストレートの方が使い勝手も良い。
ブログ一覧 | etc.
Posted at 2019/03/18 14:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

Happy Day
nogizakaさん

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年3月18日 17:48
僕もこのような修理は好きですが、こんな細かい配線は無理かも。

もう見えません( >_<)

ハズキルーペが必須ですw
コメントへの返答
2019年3月18日 18:47
ハズキルーペが欲しいと思いながら作業していたのはナイショです。
さらに半田付けは苦手です(^▽^;)

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation