• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月31日

おウチでドライブシステムアップデートその2

"おウチでドライブシステム"のアップデート第2弾。
T300RSのステアリングを交換。
"実車ステアリングMod"ってやつです。
Newステアリングは"NARDI Sports Type Rally"。


でもこれホンモノではなくレプリカ、大陸製のパチもんです。
実車にはゼッタイ使う気にならないけど、シムなら大丈夫っしょということで。安いし。
よーく見るとホーンボタンが残念なことになってますが、運転中は見えないし、全体的な質感は価格の割に悪くないです。
神経質な方にはオススメしませんが。


径は33φ。
35φにするか悩んだけど、T300オリジナルの28φと比べたらデカくなり過ぎかな?とか、大きくなるほどテコの原理でFFBが弱くなるし…ってことで。
比較するとひと回り大きくなっただけで大差無いように見えますが、操作感はかなり変化。
特に微小なステアリング操作が格段にしやすくなりました。
28を実車感覚で回すと舵を当て過ぎちゃうけど、33なら実車とほぼ変わらぬ感覚。
FFBは少し弱くなるけど、Assetto Corsaの場合は設定でカバーできる範囲なので気になりません。
強いて欠点をあげれば、ディープコーン(70mm)のため、パドルシフターに指が届かなくなります。
でも、パドルほとんど使わないし、割り切ってシーケンシャルシフターで代用しちゃえば問題なし。


ステアリングアダプターはヤフオクにて購入。
十字キーやボタンが継続使用でき、NARDIとMOMO両方の穴ピッチに対応するタイプ。
パチもんステアリングはNARDIなのにMOMOピッチ、なんてことがあるようですが、購入したものはちゃんとNARDIピッチ(74mm)でした。
製作者様曰く、よくある3Dプリンタ製ではなく、ポリアミド成形品を塗装したもの、ということで、質感、精度ともに素晴らしいです。
が、実はステアリングより高価っていう…。


それと、前回のアプデで導入したシフター。
化粧直しにとゲート面に貼ったカーボンシートが剥がれてきたので、代わりに1mm厚の革を貼ってみた。
そしたら見た目だけでなく、若干の防音効果もあり、テキトーに作った割にはなかなかの仕上がりになったかなと。


総じて満足度高し。
最近は仕事に追われてコソ練できなかったのだけど、その間に息子が峠をスイスイドリフトできるようになってやがったので、このアプデを機にコソ練再開して見返してやるぞぅ(無理
ブログ一覧 | etc.
Posted at 2022/05/31 02:22:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です。お昼にしましょ ...
skyipuさん

皆さん〜こんばんは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation