• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

バトリング

「バトリング」と聞いて、何の事だかわからない人は華麗にスルーして下さい。
クルマとは全く関係ありません(^_^;)

「バトリング」とは、ガンダム(1st)と並ぶ名作ロボットアニメだと個人的に思っている「装甲騎兵ボトムズ」に登場する「AT」と呼ばれる人型戦闘マシンでレスリングをする事。
それが何と!おもちゃで実現したのである!

息子の遅い誕生日プレゼントとして、ジジババから貰ったタカラトミー製「バトロボーグ20」がソレ。
ヌンチャク型リモコンを左右の手に持ち振ると、それに合わせてパンチを繰り出す、全長9cmのロボットラジコン。
因みに、バトロボーグシリーズは既に後継機が発売されており「20」は初代モデル。
しかし、息子の入念な?調査(ネットサーフィン)により、あえてシンプルな初代モデルを選んだ。


で、遊んでみると面白い!
レスポンスも良好で、ローラーダッシュでアームパンチを繰り出す様は正にバトリング。
余りに良く出来ているので思わず手を加えたくなり、塗装を施し、説明書を全く無視したステッカーワークで自分なりにカッコ良さをアップ。
フェイス部分は、好きな絵を挿入できるようになっているので、ATのようにも再現出来る。


しかし、息子はモビルスーツに似せたいというので、仕方なく1台を連邦MS風のツインアイに。


それに合わせて、もう1台をジオンMS風モノアイにしてみた。


専用リングも発売されているが、ここは経費削減でダンボールを使って自作。
うーん、我ながらアフォーですな(^_^;)


勝敗は、頭部センサーに5回ダメージを与えてKOするか、スリップダウン、リングアウトで決まる。
が、なぜか息子の操る白い悪魔にはなかなか勝てずorz
でも、最近のハイテクおもちゃはホントにスゲーっす。

Posted at 2014/08/07 23:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年07月25日 イイね!

メタリックなステッカー

メタリックなステッカー今日はフリーな時間が出来たので、友人に依頼されたり自分が作りたかったステッカーを、実際に印刷までして作ってみた。

自分がイメージしたデザインに合わせるべく、素材にメタリックシートをチョイスしたのだが、これがイイ感じ。
ブラック以外はインクが透けて地のメタリック感が保たれるため、絵柄に関係なく高品質に見える。
画像じゃちょっとわかり辛いけど。

おかげで、メタリックにする予定じゃなかった物までメタリックにしちゃったり、メタリックがより効果的になりそうなデザインを考えたりと、ちょっとハマりそう。
Posted at 2014/07/25 22:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年07月20日 イイね!

「朝奥」ステッカー

只今、カミさんの実家に帰省ちう。
することなくて、グダグダしてます(^_^;)
んなわけで、独り言&備忘録的な日記なぞ書いてみる。

みん友の栗某さんに依頼され、ステッカーをデザインした。
私も帰省の折りに時々参加させていただいている、早朝の奥多摩ドライブを楽しむステキな面々のクルマに貼るための物。

右側を朝靄に煙る奥多摩の山をイメージしつつ、チェッカーフラッグとダブらせたデザインにし、そこから左に行くにつれ「朝奥」の文字が浮かび上がるようにしてみた。
メンバーはルノー乗りの方が多いので、ちょっとだけルノースポールをイメージさせる物にも。


これをシルバー地のステッカー用紙に印刷したら、カッコイイかな?と。
画像はそれをイメージしてシルバーっぽくしてみた。
朝奥メンバーの皆さんに気に入っていただけると良いのですが。
Posted at 2014/07/20 21:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年02月12日 イイね!

RIVAL #2

先日紹介したPS3レーシングゲーム「Need For Speed Rivals」が面白い。
現実のドライブが出来ずに悶々としている時は、これで憂さ晴らししてますw
少しは腕前も上達したようで、息子から「ドリフトしながらアウトインアウト出来てるじゃん」などとお褒めの言葉もいただけるようになりました(^_^;)

ミッションコンプリート、全車種アンロック後も、コンピューターの操るレーサーやパトカーを相手に延々とバトルを続けることが出来ますが、それでは物足らず、オンライン上の有人レーサー達に次々とバトルを挑む我が息子。
先日のブログで、世の中の厳しさを教えてやろうとオンライン対戦をそそのかした、と書きましたが、かえって味を占めてしまった様子。

ここからは親バカな話しとなりますが・・・。
息子を完膚無きまで叩きのめしてくれる人が現れてくれません。10回に1~2回負けるかどうか。
どうやら、息子の頭にはゲーム内のMAPが全て叩き込まれているようで、ミスって相手との差が開いても、そんな所に道あったんかい!というようなショートカットを使って一気に差を詰める。
ズルい!とも思うが、これもテクニックの内か?
そして、レーサーに飽きてくると、今度はパトカーで有人レーサーを狩りまくり。3人同時相手でも何のその。仕舞いには、通常逃げる側のレーサーで有人パトカーを追い回してボコボコにし、パトカーの方が逃げ出す始末・・・。

▲最近お気に入りの「McLaren F1 LM」(パトカー)見かけたら要注意です(^_^;)

また、このゲームは海外に世界ランキングサイトがあり、複数設定された区間での最高速度やジャンプ飛距離といったものが項目別に記録され、項目別や総合点による順位が見れるようになっています。
最近のゲームってすげぇなぁ。
そして、現在世界中約37,000人のプレイヤーの中で、息子の順位は総合200位以内、項目別では最高20位以内に入っているではありませんか(((( ;゚Д゚))))
決してウチの子だけが凄いと思っているわけではないんです。きっと子供ってみんな似たようなもんなんだろうなと、子供の能力って凄いなと。そして、この能力をもっと有効に使うよう、親が仕向けなアカンなと(^_^;)

▲最近はいざという時のみ使う「F12berlinetta」と「Agera R」カッコイイ!実車見たい!

あと、見ていて面白かったのが、レーサー・パトカーに関わらず、勝ったり負けたりの熱いバトルを繰り広げた相手からは、たいてい後日フレンド申請が来る。正に良きライバルとなっちゃうんですね。
それでふと思ったのが、みん友さん同士でバトル出来たら楽しいのではないかとw
興味のある方、いかかですか?

▲お友達同士でこんな風に走れたら面白そうじゃないですか?

以上、すこぶるアホな内容でしたが、最後までお読み下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/02/12 20:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年01月08日 イイね!

RIVAL

何やら意味ありげなタイトルに思えるかもですが、しょーもない内容です(^_^;)

先日の冬休みに遊ぶようにと、久しぶりにPS3ソフトを買った。
「Need For Speed Rivals」というカーレースものである。
同時期に発売された「Gran Turismo 6」の方がみんカラ的だと思いますが、GTシリーズはそのリアル過ぎる?挙動にどうしても馴染めず、過去に途中で「詰んで」以来、敬遠しておりまして。
一方NFSシリーズは、いわゆるアーケードライクな挙動で、クルマのカスタマイズやレースをせずただ街を流すだけといったことも可能な自由度、そして、いかにもアメリカスポコン的な世界観が妙にツボにハマってしまいました。


この最新作である「Rivals」は、超ド級スーパースポーツカーを駆って公道最速レーサーを目指すか、あるいは、これまたスーパーなトンデモパトカーを駆ってレーサー達を取り締まるポリスとなり、それぞれに与えられた目標をクリアしていきます。
シリーズの特徴である「ドライブするだけ」も健在。但し、レーサーは速度に関わらずパトカーに見つかると追跡されますので、常に用心が必要です。



レーサーでは、カスタマイズの自由度は減ったものの、生涯所有することはないであろうスーパースポーツに乗りカッ飛ぶさまは、リアルな画像・サウンドと相まってなかなか爽快です。


パトカーでの追跡も、警察同士の無線通話などが雰囲気を盛り上げ、臨場感があって楽しす。
オンラインにすれば、世界中の人達と「ドロケイ」が楽しめます。


とても楽しい良く出来たゲームだと思いますが、惜しむらくはオフライン対戦が出来ないこと。
息子と二人でレースやドロケイで熱きライバル対決が出来れば尚良かったなぁと。
しかし、試しに息子と代わりばんこにタイムアタックレースをしてみると、ドリフト中でも対向車を華麗にかわす9歳のガキと、コーナリングの度に壁などにぶつかりまくるオサーン・・・。
結果、30秒もの大差でオサーン惨敗、ライバルにならんがな(´Д`)

調子に乗るガキに世の中の厳しさを教えるべく、オンライン上に居るであろう見知らぬ強者に勝利を託して対戦をそそのかします。我ながら大人げない・・・しかも他力本願だし。
だがしかし、対戦を受けて下さった方はたまたまお上手じゃなかったのか、息子は途中で停車して相手が追いつくのを待つほどの余裕で圧勝・・・。
どなたか、赤にシルバーラインのFerrari F12berlinettaを見かけたら、やっつけて下さいまし(^_^;)
Posted at 2014/01/08 15:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc. | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation