• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

FMM 2.23

前回に続き、行ってきましたFMM。

昨年は、クルマイベントやミュージアムへよく出掛け、結構な数の名車・珍車達を見てきたつもりだったので、滅多なことでは驚かないぞ!と思っていたのですが、今回も驚いちゃいました。


▲Tuscan!


▲Miura!!

2台とも初めて見るわけではないですが、ミュージアムに展示してあるそれと、エグゾーストノートを響かせながら動いている様を見るのとではやはり違います。

あと個人的にササったのは、下の画像でチラッと写っているジェミニイルムシャー。
コンパクトなスクエアボディがとても魅力的です。
かれこれ20年以上前のクルマになると思いますが、とてもキレイな個体で且つセンス良くモディファイされており、オーナーさんの愛を感じる1台でした。


それにしても、スーパーの駐車場などではいつも周りから浮いている我が愛車ですが、こういった錚々たるクルマ達の中では霞んで見え、寂しいような落ち着くような。
今回もたっぷり目の保養になったのでした。
Posted at 2014/02/24 10:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2013年10月31日 イイね!

「第14回渡良瀬遊水地TTD」へ

10/27(日)、CG-CLUB主催のオフ会「第14回渡良瀬遊水地TTD」へ行ってきました。
ちょいと寄り道しながら向かったので、現地到着は開始から約1時間後の11時頃。
ところが、集合場所の駐車場手前のゲートが閉まっており、入ることができない。
mixi仲間のBさん情報により、前日の台風の影響で急遽場所が変更になったことを知り、そこへ向かうもそれらしきクルマ達の姿は見つからず・・・。

この渡良瀬遊水地は駐車場がいくつかあるのですが、その進入ルートがどれも非常にわかり辛い。迷いながら目的地が同じであろうそれらしきクルマ達と何台もすれ違う中、クリオV6に乗るオーナーさんにお話しを伺ったところ「諦めて帰ろうと思ってたところでした」とのこと、そうですよね・・・。
「最後に1ヵ所残る駐車場に行ってみよう」と一緒に向かってようやくビンゴ!でした。
我々は何とか到着できましたが、辿り着けなかった方も結構いたのではないかと想像します。


最近のオフ会参加は「息子と二人で」「ラジコン持参」のパターンが多く、ざっと一通りのクルマを見終えると、そそくさとラジコンの準備を始める息子。
あの・・・もうちょっと見学したいのですが・・・写真も撮りたいのですけど・・・ということで、今回もろくな画像なし。
ジネッタやZ432R(今年2度目!の遭遇)、その他名前もわからないレアなクルマ(ウチのクルマもレア度では負けていない?!)が多数来場しておりました。


アバルトは、プントはおろかチンクも居なかったのが少し残念でしたが、久しぶりにBさん&BさんNewマシンにもお会いできたし、まぁ良しとしましょう。
主催者の方もお昼の差し入れをくださったりと親切にしていただき、台風一過も相まって和やかな一日となりました。
Posted at 2013/10/31 18:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2013年10月07日 イイね!

「さいたまイタフラミーティング2013」へ

9歳の息子と二人で、「さいたまイタフラミーティング2013」へ。
なんだかんだで出発が遅れ、会場周辺で道に迷ったこともあり到着は10時過ぎ、会場である草原の駐車場には入らず、隣の一般駐車場へ。


会場を見学。
前日の雨で、会場は泥んこ状態だったので、結果的には会場へ駐車せず正解だったかも。
皆さんタイヘンそうでした・・・。
でも、ラリーの似合うクルマ達は、跳ねた泥がそれらしくて、むしろカッコ良かったかも。


ランボルギーニ軍団が参戦。
アヴェンタドール大好きな息子は大喜びです。
このクルマを間近で見るのは今年で2回目。雑誌などで見るよりコンパクトな印象でステキです。
ガヤルドも数台おり、それを見ながらマイチェン前後の細かい違いを説明する我が息子。
なぜオトーサンより詳しいのだ・・・?


その後も息子のペースに振り回され、デジカメ撮影も会場にいらした方とのお話しもほとんどできず。
Alfa159にお乗りの方、お声掛けくださり、ありがとうございました。
プントも数台来ており、オーナーさんが戻るのを待っていたのですが、持参したお弁当を食べている間にお帰りになってしまいました・・・無念。
でも、ステキなクルマ達を眺めることができ、楽しいひと時でした。

これからの季節、クルマイベントが目白押しですね。
10/13の「富士トリコローレ」は都合により断念、これと日程が被るお台場の「モータースポーツフェスティバル」も同じく断念。どちらも楽しそうなのにorz
次は、10/27のCG CLUB主催「渡良瀬遊水地TTD」に行けたらいいな。
Posted at 2013/10/07 12:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation