• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

洗車オフ

あ?めさんにお誘いいただき、アーモンドカステラさん主催の"栃木洗車オフ"に参加しました。


朝6時開始ですが、諸々の事情によりその時間には行けず、到着した頃には皆さんすっかり洗車を終えていました(^_^;)

ご挨拶もそこそこに、とっとと高圧洗浄機で汚れを洗い流し、拭き上げスペースへ。
すると皆さん、マイウェスを持って我がプント君を取り囲み拭き上げ開始、あっという間に洗車終了。
まるでF1のピット作業さながらの早業でした(≧∇≦)


gt30さんにはクリーナーまでかけていただきピカピカに。
でも、皆さんのクルマの輝きは自分とは比べ物にならないほど見事でため息…。
洗車はすっかり手抜きの今日この頃ですが、これを機に少しマジメに洗車しようかなと思うのでした。


アーモンドカステラさん、あ?めさん、gt30さん、lalakutさん、あざっしたっ!
次週は参加出来ませんが、またの機会があればよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/07/18 21:02:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Meeting
2015年07月12日 イイね!

ABARTHナイトミーティング

rukkieさん主催による初の「ABARTHナイトミーティング」が地元で行われ、参加しました。

rukkieさんの愛車はアバルトプントスーパースポーツ。
地元で初のプントオーナーさんとご対面!(^o^)/


自宅近辺には自分以外に2台のアバプン生息情報を得ていましたが、その内の1台とやっと会うことが出来ました。


その他参加車はチンクが大半だろうと予想しましたが…集まったアバルトは我々の2台だけでした。
でもいいんです。
rukkieさんはデミオなお友達を連れていらしたし、


自分も強力な助っ人をお二方お誘いしました。
白い悪魔の使い手と、


エメラルドグリーンに輝くMaxSpeedな方。
この2人が居れば、まず楽しくないはずがありません。


rukkieさんのお言葉に甘え、スーパースポーツ(以下SS)に試乗させていただきました。
SSとは、簡単に説明すると自分のエヴォを約20psアップするアバルト純正チューニングキット「esseesse(エッセエッセ)キット」がデフォルトで組み込まれたバージョン。
それに加えrukkieさんのSSは、スロコンやローダウンサスにクイックシフト等といった走りに直結するモディファイがなされています。

自分のクルマの加速には慣れているはずですが、SSの加速は思わず声を出して笑っちゃうほど痛快なものでした。
クイックシフトも好印象だったし、知らない方が良かったかも?ということを沢山知ってしまったような…(^o^;)


お相手してくださった皆様、ありがとうございました。
特にrukkieさんにおきましては、このような場を設けてくださったことへの多大なる感謝と同時に、今後地元でのアバルトの交流が益々発展することをお祈り致します。
Posted at 2015/07/12 22:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2015年06月28日 イイね!

FMM 6.28

今日は毎月恒例FMMでした。

今回も色鮮やかなステキクルマ達が沢山集まりました。


こんなスゴイのもいらしてました(◎o◎)


日伊空冷RRピッコロのコラボ(^.^)


このクビレ、堪りません(*´∀`*)


STCおやぢ〜ず(^_^;)


この方のクルマはいつ見てもエロいですね(≧∇≦)


まるでFMMに合わせたかのような梅雨の晴れ間のもと、楽しい時間を過ごすことができました。
お相手して下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

しかし、残念なことがひとつ…。
ミーティング会場内及び周辺道路は言うまでもなく無用な空吹かしは厳禁ですが、一部それを守れない方が居ました。
しかも、その行為を周囲で煽る人の姿も…(T_T)
この行為が及ぼす悪影響に早く気付いてくれることを節に願います。
Posted at 2015/06/28 21:02:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2015年05月24日 イイね!

FMM 5.24 + 蛇と蠍のデート

5/24は第4日曜日恒例のFMM。
今月は会場の都合により、いつもの道の駅「ろまんちっく村」ではなく「だいや川公園」での開催。

だいや川公園といえば、お気に入りコースである霧降高原元有料道路が目と鼻の先。
今年はまだ走っていないので、蛇使いな方をお誘いしてFMM前にひとっ走りすることに。

宇都宮IC近くで待ち合わせの図。
デートのお相手はMacottoさんと愛機Alfa155 Final Edition。


と、ここでナント!FMM常連のRyoさんと遭遇。
実は手前のバイパスで挨拶もせずにブチ抜いてきちゃったので「スルーしやがって!」と怒られちゃいました(^o^;)
だって、いつものカルマンじゃなく社用車だったから追い越してから気付いたんだモン…。


Ryoさんはお仕事のため残念ながらFMMは欠席とのこと。
わずかな時間でしたが楽しいお話しあざっしたm(_ _)m
さて、我々は一路日光方面を目指します。
バックミラーに映る、地を這うように走る155の姿がやたらエロカッコ良く、気になってしょーがない(^o^;)
何とか写真に撮りたかったけど撮れなかった(;´Д`)

高速を降りお待ちかねのワインディング!に入ると…コペンな方々の行列で思うように走れずorz


大笹牧場到着の図。
日差しはあるものの半袖では寒いくらいの気候。
ここの朝はいつ来ても気持ち良い。


この日、ここではコペンのミーティングがあったようで、次から次へとコペンが現れる。


お楽しみはデートだけではありません。
Macottoさんの155と我がプントを乗り比べつつ、互いの愛機の走行シーンを眺めて悦に入ろうwというもの。
大笹牧場から人気のない場所に移動します。


久々に握るAlfaのステアリング。
やはりAlfaのV6はサイコーです(^.^)
鋭いレスポンスと小節を回すようなフィーリングは人を病みつきにする正に蛇の毒。

対してプントは…見ていて迫力ないですな(>_<)
エキゾーストもノーマルじゃぁね…。
そして、Macottoさんドライブシーンを動画撮影したつもりが撮れていなかったという(T_T)


頃合いをみてFMM会場へ移動。
既に沢山のステキクルマ達が集まっていました。


カエルラさん、バイクに埋もれてますね(^o^;)
このポジションを取ったということは、早い会場入りの証。


会場が変わると雰囲気もちょっと変わって新鮮です。


チーム「地獄の軍団」もいます(^.^)
誰とは言いませんが、近々この車列に白ペッタン火噴きクルマ↑↑が加わるというウワサですw


ホリさんのダルマセリカは載せ換えた2TGをお披露目。


蛇との刺激的なデートからまったりのんびりなFMMと、充実した日曜の午前中でした。
Macottoさんをはじめ、お相手してくださった皆さん、いつもながらありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2015/05/25 22:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2015年04月21日 イイね!

アルファ那須ミーティング 3rd

アルファ那須ミーティング 3rd4/19(日)、Macottoさん主催によるアルファロメオオーナーズミーティング「第3回アルファ那須ミーティング」が、那須ハイランドパークで開催されました。

自分はアルファ乗りではない(一応、元アルファ乗り(^_^;))のですが、前回に引き続きスタッフとして参加させていただきました。

会場準備を行うべく、朝早くから那須インター近くの集合場所に、誰一人遅刻することなく集結するスタッフ達。
そして、1台たりとも同じでない濃い~アルファ達。
この時点で立派なオフ会状態で、既にお腹一杯です。


会場に到着するや、手際よく準備を行うスタッフの面々。
若干ドタバタはあったものの、スタッフ達(自分を除く(^o^;))は華麗な連携プレイで準備を進めます。


参加者の方々にもご協力いただき、とても個人主催のミーティングとは思えない見事な面構えのブースが完成。
恐るべし、Macottoさん。



ゲートオープンから2時間足らずの間に、100台近いアルファで埋め尽くされる会場。




最新アルファからオールドアルファまで豪華な顔触れ。



因みに、自分を含む非アルファなクルマは別枠に駐車です。
しかし今回は、カエルラさん(ACURA NSX)をスタッフに巻き込むことに成功したのでw淋しくありません。
しかも後から、あなはいむSTC特攻隊長(ALPINA B3)も来てくださいました(^o^)/


宴もたけなわ、締めは協賛各社様からご提供いただいた豪華景品の争奪を賭けたビンゴ大会。
Macottoさんの名司会振りと相まって盛り上がりましたね。
微力ながら自分も「当選者の愛車をイラストにする」という形でご協力させていただきました。


今回は会場周辺が別荘地ということもあり、当初は騒音問題が懸念されましたが、結果的にそのような苦情は一切なく、会場を提供してくださったハイランドパークさんからも好評をいただくという大成功に終わったのでした。
これもひとえに参加者の皆さんのマナーとモラルの賜物だと思います。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
そして参加者の皆さん、ありがとうございました。

帰路はカエルラさん、ダーティーハリーさん(Alfa GTV)とあえて高速を使わずワインディングをツーリング。
大成功の余韻に浸りつつ前を行く2台の快音を聞きながら、楽しく家路についたのでした。

Posted at 2015/04/21 20:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation