• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

FMM 11.23

11/23は、2ヶ月振りのレギュラー開催となるFMMでした。


秋晴れのもと、色とりどりのステキでスーパーなクルマ達で賑わいました。


NSX vs ノーブル、ペッタンコ対決。


何と、コブラが2台も!


やはりFMMの雰囲気は良いですね。
お馴染みの皆さんと久々にまったり楽しく過ごせました。
絡んでくださった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2014/11/24 17:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年10月10日 イイね!

三連休の予定

三連休の予定今週末の三連休は、クルマイベント続きます。

10/12(日)は、「マロニエオートストーリー秋ミーティング」と「FMM」同時開催です。
告知内容はこちら
マロニエは丸一日楽しめるクルマイベントとなっておりますので、お時間の許す方は是非。
ちなみに私は、FMMブースで終日お手伝い(←役に立つのか?(^_^;))の予定です。

翌10/13(月)は、第三回「STC」(蕎麦ツーリング)です。
告知内容はこちら
蕎麦とドライブにはうってつけのシーズン、みんなで旨い蕎麦食って楽しくツーリングしませんか。
参加ご希望の方は、私か幹事あなはいむさんまでメッセージください。

しかーし!心配なのが天気。
特に月曜日はかなーりビミョーな感じ・・・。
今日のような天気だったらサイコーですが、そうはいかないまでも雨が降らないことを切に祈ります(>_<)
Posted at 2014/10/10 12:13:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | Meeting | 日記
2014年09月29日 イイね!

FMM 9.28+α

9/28のFMMは、いつもと場所を変え「だいや川公園」で開催。
だいや川公園の近くには、お気に入りのワインディングスポット、霧降高原がある。
だいや川公園まで行くのなら、そこまで行かない手はない。
ってことで、ロータスヨーロッパのたぶはちさんとプジョー207GTのはやとちり君を誘って、FMMの前にツーリング。

途中、六方沢橋付近の駐車場で小休止の図。
長袖1枚では寒いくらいの陽気だが、とても清々しい。



続いて、大笹牧場到着の図。
我々と同じように走りに来ている人が居るかな?と思いきや、四輪は我々くらいしかおらず、二輪な方々が多かった。


その後、FMM会場へ。
今回は、お馬さんやお牛さんがおらず、2シーターなどライトウェイトな方々が多かったですね。
好天にも恵まれ、終始穏やかな雰囲気に包まれていました。



FMMの後は、朝の3台で主治医ガレージフクダさんへ寄り道。


ヨーロッパは初めての訪問ということもあり、ガレージに収まり主治医の入念な観察を受けます。
フルレストアを受けた個体とはいえ、その後14年も経つとは思えない素晴らしいコンディションに改めて驚愕します。



ここでも主治医を交えてのクルマ談義に華を咲かせ、楽しいひと時を過ごさせていただき、お開きとなりました。
お付き合いくださった方々、お疲れ様&ありがとうございました!
Posted at 2014/09/29 18:43:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年09月24日 イイね!

9月のFMM

9月のFMM この記事は、 第47回FMMイレギュラー開催のお知らせについて書いています。

今年から毎月参加しているミーティング「Free Motor Meeting」。
9月・10月は会場の都合によりお休みの予定でしたが、主催worksTKOさんが場所を変更してのイレギュラー開催を企画されました。
FMM発祥の地「だいや川公園」にて、9/28(日)9:00~開催です。

自分は近くのワインディングをひとっ走りしてからの参加を計画中。
ワインディングからのミーティング、楽しみだ♪
Posted at 2014/09/24 12:39:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年09月08日 イイね!

アルファ那須ミーティング2nd スタッフ日記

9/7(日)に行われた「第2回アルファ那須ミーティング」(以下ANM)にスタッフとして参加してきました。
主催Macottoさん、総督TOMUさん(Uさん)とご縁あり、Alfa乗りでもないのにちゃっかりスタッフの一員に(^_^;)
この日記は、そんなスタッフによるスタッフ目線の私的偏見独り言記録です。

自他共に認める「スーパー晴れ男」の息子の力に期待するも、残念ながら当日は朝から雨。
集合場所のツーリングスタート地点に到着すると、居るはずの先行チーム(メイン会場設営スタッフ)の姿が無い・・・。
悪天候により作業難航か?(後に正解と知る)と不安がよぎるも、1人で駐車場誘導を開始。
ほどなくして到着したスタッフの「若頭」malfaさん、Alfa155チームでご参加の皆さんのご協力(多謝!)も得て、約一時間後には見事なAlfaromeoの鮨詰めが出来上がりました。


Macottoさん含む先行チームも無事到着し、予定より少し遅れてブリーフィング開始。


その後、私はツーリングする皆さんを車種毎に順次送り出す役目を仰せつかるが、ここで失敗。
送り出すペースが早過ぎてしまった(>_<)
雨により観光客が少なく道路が空いていたため、思いのほか順調に流れてしまった様子。
それがゴール地点のメイン会場入口で渋滞を引き起こす原因に。
皆さん、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

全員を無事送り出すと、落し物などのチェックを済ませて会場入り。
僭越ながら私がデザインさせていただいたバナーが飾られたブースは、個人主催のミーティングとは思えない、我ながら立派なものとなっていました。


worksTKOさんのチンクと並んで、奥にひっそりと駐車するの図。
TKOさんは雨でなければジュリアスーパーでご参加のはずだったのに、残念。
そして、スタッフでもないのにお手伝いいただき感謝ですm(_ _)m


因みに、自分のクルマはABARTHであることがバレないよう完ぺきにカモフラージュ(^o^;)


MacottoさんからプレゼントされたANMオリジナルTシャツを着る我が息子も、マスコットとして?お役目開始。


ところで、AlfaGTVで参加するはずだったTOMU総督は、ワイパーがお亡くなりになったということで、代わりにトヨタにコレ↓を積んできて会場内を疾走。
Alfaromeo製20インチフォールディングバイク。さすが我らの総督!


自動車以外といえば、こんな↓ソソる参加車両もありました。
1/8と1/10スケール(かな?)のGPラジコン。カッコイイ!ほすぃ!


あっという間にランチ予約したビュッフェへの出発予定時刻となります。
その頃には雨も上がり、路面も乾き始める。やっと晴れ男パワーの炸裂か。


皆さんがランチへ出掛けている間、1人でまったりお留守番。
その間に天候はみるみる回復し、朝の雨が嘘のような暑いくらいの陽気に。


午後の会場の様子。
およそ80台のAlfaで埋め尽くされた会場は壮観です。
皆さん思い思いに楽しい時間を過ごされているようで、見ていて嬉しくなります。





そして、お楽しみのビンゴ大会。
景品は、協賛いただいたディーラーさんからの各種ノベルティグッズ、我らスタッフおよび関係者お手製のTシャツやステッカー等々。



景品の一番人気は嬉しいことに私デザインのANMオリジナルTシャツ。
若頭、後姿がキマってまっせ!


最後は参加者全員による記念撮影で幕を閉じました。


ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
規模だけ見ればもはや商業的「イベント」の様相ですが、ANMは営利とは無縁の(今回は泣く泣くワンコインをいただくことになってしまいましたが・・・)あくまでオフ会の延長としての「ミーティング」であり、参加者全員で分け隔てなく楽しんで作り上げるもの、と主催Macottoさんはいつも仰っていました。
そういう意味では、私が毎月参加させていただいているTKOさん主催の「Free Motor Meeting」(FMM)と根差すところは同じであり、成功のカギもFMMと同じくモラルやマナーにあると考えています。

このような観点から見て、今回は大成功だったと個人的に思っています。
それは、トラブルが起きなかったことは勿論のこと、ミーティング終了後の片付けで、場内にゴミ1つ吸殻1つとして落ちていなかったことが象徴していました。
スタッフとしては至らぬところもあったと思いますが、皆さんにとって思い出に残る一日になったとしたら幸いです。

最後に、主催Macottoさん、本当にお疲れ様でした!
1ヶ月以上前からの準備、1~2週間前はほぼ毎晩のように電話打合せ等々、自分には到底真似出来ないと感嘆すると同時に、いちスタッフとして参加させていただいたことに感謝致します。

ということで、長い日記になりましたが最後までお読みくださり、ありがとうございますm(_ _)m
最後はスタッフ全員(のクルマ)の記念撮影で締めたいと思います。


Posted at 2014/09/08 15:35:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation