• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

プチオフ×2

8月最後の土日はプチオフ2連チャン。

まずは土曜日の夜、幹事あなはいむさん(&息子さん)と副会長カエルラさんとで、次回STC(蕎麦ツーリング)の打ち合わせを兼ねたプチオフ。

今度の目的地は那須方面に決定とだけ、ここではお伝えしておきましょう。
そして開催日は諸事情により少し先になり、10/13以降とだけ決定。
いつもご参加下さる皆さんは、祝日ってお休みなのかなぁ?
出来れば日曜日が良いけど、祝日開催も視野に入れて日程を詰めたいと思っています。

STC打ち合わせ終了後、すんなりと帰れない約2名はプチオフ&プチツーリング続行。

そして、お互いのクルマの試乗会。
いやー、カエルラ号の何と楽しいことよ!
見た目とは裏腹にとても運転しやすく、且つドライブしていてすんごく気持ち良い!
NSX、益々気に入りました。

翌日曜日は朝から那須へ。
こちらは、主催Macottoさん、総督TOMUさん、シルヴァさん、な~さん、malfaさん(&彼女さん)とで、9/7に行われる「アルファ那須ミーティング」会場の草刈り&打ち合わせを兼ねたプチオフ。

参加申込台数が80台を越える事もあり、色々と心配事もありましたが、現場を見ながら皆さんと話しているうちに「大丈夫だっぺ!」という気持ちに(^_^;)
この日の天気は見事な草刈り日和でしたが、本番当日もこの様な天気に恵まれますように!

というわけで、それぞれにお付き合いしていただいた皆様、お疲れ様&ありがとうございました!
Posted at 2014/09/01 22:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年08月25日 イイね!

FMM 8.24+プチオフ

8/24日曜日は、毎月恒例のFMMへ。

会場である「ろまんちっく村」へ向かう道中は、意外や清々しい陽気でエアコン要らず。
でも、到着して日差しの下にいると、やはりアチィです。
にも関わらず、今回も沢山のステキなクルマが集まりました。



今回は初顔の方が多くいらっしゃった様子。
以前、「モーニングクルーズ宇都宮」でお会いしたアバルト595乗りさんとも再会。
アバルト同士「お尻合い」の図。


みん友のあなはいむさんは欠席でしたが、ご子息がカワサキで来場。
ヘンタイの血は見事に受け継がれているようです(^_^;)


その後、アルファGTのMacottoさんと所用のため某所へ移動。
すると、道中でFMMへ向かうカエルラさんと遭遇!、素早く拉致して3台でランデブー。
到着すると、なんとそこにランボルギーニ「ウラカン」が居るではあーりませんか。
思いがけずイイ物見させていただいちゃいました。


所用を済ませた後は、3人でランチを取りながら、まったりとプチオフ。
相変わらず飽きもせず、クルマ談義に花を咲かせ、楽しいひと時となりました。


今回も、絡んでくださった皆様、ありがとうございました。
9月・10月のFMMは、会場の都合によりお休みです。
その間は、STC(蕎麦ツーリング)やダムサンデーツーリングを企画して、皆様とお会いする機会を持ちたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/08/25 12:54:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年07月28日 イイね!

FMM 7.27


7/27(日)、ロータスヨーロッパ乗りのだぶはちさんを誘って、毎月恒例のFMMへ参加してきました。

いつ見てもカッコイイ、JPSカラーが美しいだぶはち号。
こうしてみると「これにヒト入れるの?」と思うほど、車高(全高)が低い!


今回はアバルトも居ました♪
生粋のアバルト乗りMさんの750。
めちゃくちゃキレイです。


久々の友人にも再会出来ました。
いつのまにかプジョー106からアルファ159に乗り換えていたT君とそのお仲間のアルファチーム。
それぞれ個性的なモディファイがされており、カッコ良し!
奥には草木ダムサンデーチームの姿も見えます。


嬉しいことに、主治医ガレージフクダさんも参加して下さいました♪
真夏の日差しに鮮やかなブルーが映えます。


最後に登場は、TOMUさんゴルフ6GTI「NEUSPEED STAGE1 Tuning」コンプリートカー。
いつもはアルファGTVでの参加ですが、自分の「ゴルフ見たい!」という我がままリクエストに応えて下さいました♪
270馬力のモンスターマシンで、コンプリートカーだけあって纏まりの良さが際立ってます。


この暑さにも関わらず、自分が到着した9時頃で既にこんな感じ↓の台数だったのが、


最終的にはこんな感じ↓にまで増えて、奥のクルマが見えないほどの盛況振りでした。
皆さん気持ちも熱い!


酷暑の中、ヒトもクルマもトラブルことなく、大勢の方々と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
絡んで下さった皆様、お疲れ様&ありがとうございました!
Posted at 2014/07/28 12:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年06月22日 イイね!

FMM 6.22

FMM 6.22本日第4日曜日は月恒例のFMM。
目覚めると、窓の外は生憎の小雨だけど、晴れることを期待して行ってみる。
到着して雨は多少弱まったものの、やはり参加車両は少なめで、当たり前だけど旧車はほぼ皆無。
でも、常連の仲間達と会うことは出来たし、初めてお話し出来た方もいたし、雨の中こじんまりしっとりと行うFMMもこれはこれで良いものだなぁと、しみじみ思うのでした
Posted at 2014/06/22 15:01:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年06月09日 イイね!

プント大集合! FIAT FESTA 2014

6/8(日)、群馬県水上は宝台樹スキー場で開かれた「FIAT FESTA 2014」へ行ってきた。
ここでは、さきもり@さそり印さん呼びかけによるフィアット&アバルトプントオーナーの集い「Un punto è connesso」(イタリア語で「点(punto)を繋ぐ」の意)も行われるとのことで、これに参加するのが最大の目的。
これまでも何回か行われているこの集い、遠かったり都合が合わなかったりで参加出来ずにいました。


雨が降ったり止んだりの生憎の空模様でしたが、現地に到着すると既に20台近いプント達が勢揃い!
普段、滅多に見ることのないクルマがこんなにも揃うと不思議な気持ちになります(^_^;)



こちらは、ジムカーナに出場する方々のクルマ。
往年の名車から最近のクルマまで色とりどり。目の保養になります。


家族連れ(ワンコ含む)だったので思うように動けず、プントオーナーさんとのお話しや集合写真に参加出来なかったのが少々残念でしたが、十分楽しめました。
幹事のさきもり@さそり印さん、お疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2014/06/09 16:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation