• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

モーニングクルーズ宇都宮

6/1、FMM幹事であるworksTKOさんからお誘い戴き、FIAT&ABARTHメインのオフ会「モーニングクルーズ宇都宮」に参加しました。

早朝、某カフェの駐車場に集合します。
私は早起きしたのにも関わらず、家事でドタバタしてしまい少々遅刻(^_^;)
残念ながら既に帰られてしまった方もいらっしゃった様子で、画像では台数が少ないですが、入れ替わりを含め延べ10台以上は集まったのではないでしょうか。


本オフ会の幹事であられる筋金入りのアバルトオーナーMさんの500。
他にも2台のアバルトと1台のフィアットをお持ちとか。
この500は、元はチンクエチェント博物館に保管されていた物で、TVドラマにも使われ、さらには珍しい逆ヒンジタイプのドアを持つ個体。もう見ているだけで癒されます。


FMMでもお馴染み、みん友あなはいむさんの教え子でもあるRyoさんのカルマンギア。
以前から気になっていたのですが、今回やっとまじまじ観察することが出来ました。
非常に大切にされていて、オーナー愛がひしひしと感じられる一台。
しかも、後で知ることになるのですが、これがトンデモなく速い!
聞けば、車重800kg台で150馬力位にチューンされているとか。そりゃ速いはずです。
クラシカルだけど、現代車に負けない速さ。くぅーっ、カッコ良すぎる!


この日は今までお話しすることが出来なかったアバルトオーナーさん達とお会いでき、とても有意義なひと時でした。
しかも皆さん案外ご近所さんだったりしてびっくり。
お相手してくださった皆様方、ありがとうございました。

いやしかし、先日NA欲しい病にかかったばかりですが、それに加えクラシカルなクルマ欲しい病も患ったようです。
500にしてもカルマンにしても、質素だけど味わいがあって、しかも飽きがこない。
こういったクルマなら一生乗れそうな気がします。
NAでクラシカルで手頃なクルマって無いかなぁ・・・ってあっても買えませんケドorz
Posted at 2014/06/02 13:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年05月26日 イイね!

FMM 5.25 + ツーリング

5/25は毎月第4日曜日恒例のFMM。
先月はお休みだったので2ヶ月振りの開催。
そして、今回初めて家族全員(ワンコ含む)での参加です。

現地へ向かう道中、前から快音が聞こえると思ったら、主治医ガレージフクダさん繋がりのTOMUさんアルファGTVを発見、会場へ仲良く入場してお隣に付けます。


開始時間は8時半で、入場したのは9時頃でしたが、既にこの盛況振り。
季節柄、集まる台数が増えてきている様子で、最終的にはこの時の3倍位集まったと思われます。
幹事のTKOさん、本当にお疲れ様です。


今回はクルマを見て周るより、TOMUさんのGTVを舐め回しながら、クルマ談義に花が咲いてしまいました。
アルファ純血最後のV6は、いつ見てもエロカッコイイっす。


少し遅れて、みん友あなはいむさんアルピナB3登場。(画像無し(^_^;))
アルピナは、あなはいむさん含め2台居ましたね。
フィアット&アバルトは今回も自分だけ・・・・羨ましす。
あなはいむさんが諸用により帰宅されると、入れ替わるようにみん友カエルラさんNSX登場。(画像無し(^_^;)(^_^;))
駐車するなり大勢の方に包囲されますw
その様子、画像撮っておけば良かったな。

クルマに見飽きた息子がしきりに「みんなを誘って走りに行きたい」と言います。
うむ、オトーサンもそれには賛成だぞ、ということで、TOMUさん、カエルラさんをお誘いして、3台で霧降高原は大笹牧場を目指してツーリングを開始!
あなはいむさん、ゴメンナサイ!m(_ _)mm(_ _)m


大笹牧場に着くや我らバカ親子は、TOMUさん・カエルラさんの助手席試乗を希望。
2台の3.0L6気筒NAを隣席で堪能させていただきました。
アルファV6はやはり艶っぽいフィーリングがサイコーに気持ちイイ!
元アルフィスタとしては、懐かしくもあります。
対して、6連スロットル化されたVTECはレスポンスが異常に鋭く、これは病みつきになりそう。
ヤバい、NAのクルマが欲しくなってきた。


それにしても、お二人とも運転がお上手で、操作と挙動が極めてスムーズ。
おそらくマージンをかなり取ってのドライブだったと思いますが、それでも自分にはちょっとマネ出来ないな、と。
私が先導したツーリング中はほとんどの時間、前をセーフティカーが走っていてペースを上げられなかったけど、むしろこの方がイイワケが立って良かったかも、とひそかに思ったりして(^_^;)
お付き合い下さったお二方、本当にありがとうございました!

Posted at 2014/05/26 10:45:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年05月06日 イイね!

ダムサンデー・フェスティバル

5/4はダムサンデー・フェスティバル。
普段と違い“フェスティバル”と付く今回は、この時期だけに行われる特別なダムサンデー。
そこへ、みん友の“あなはいむ”さん、“カエルラ”さんと共に、ツーリングを兼ねて参加した。

まずは、朝8:30にFMMでおなじみのろまんちっく村へ集合。
当初「8:00集合!」と自ら言ったにも関わらず、諸事情により急遽30分遅らせていただきました。
しょっぱなから大変申しわけありませんでしたm(_ _)mm(_ _)m

あなはいむさん号〈E36 M3〉
羊の皮を被った狼的で硬派な佇まいが何ともカッコイイ!


カエルラさん号〈ACURA NSX〉
どっからどー見ても速そうなカリカリチューンながらセンス良く纏まっていてGood!


こんなステキな2台を従えて、僭越ながらワタクシめが先導させていただきます。
途中、日光駅周辺で少々渋滞にハマり(←自分の遅刻のせい?m(_ _)m)つつ、ワインディングへ入ってペースアップ。
アクセル全開とまでいきませんが、新緑の中を3台で気持ち良く駆け抜ける。
「後ろの2台はやっぱ余裕で付いてくるね~」とは我が息子。
そりゃそうです。お友達じゃなかったらソッコーで道を譲ってますって。

そして、10時頃目的地へ到着。
既に入りきれないほどのクルマが集まっています。
主催関係と思われる方に親切に誘導していただいて何とか駐車できました。




ここで嬉しいサプライズ。
以前FMMで知り合ったアルファ乗りの方と再会。
前回は156SWでいらしていましたが、今回はとてもキレイなジュリアでご参加。
学生の頃憧れの1台だったこのクルマ、今見てもやっぱりイイ物はイイ!


もうひとつ。
主治医ガレージフクダさん繋がりのツーリング仲間であるTOMUさんご夫婦と久しぶりのご対面。
まだ走行30,000kmという相変わらず極上コンディションのアルファGTV。
センターライン、アルミホイール、ブラックアウトグリル・・・と知らぬ間にアップデートされています。


これら思いかげない再会に嬉しくてクルマ談義に夢中になってしまい、例によって画像は少なめ。
なので、その他多くのステキなクルマ達の紹介は、他の皆様にお任せ致します(^_^;)
そして息子(とカミさんとワンコ)も完全放置プレイ。
気が付くと、息子はあなはいむさんとカエルラさんを両脇に従え、ナニやらエラそうに語っています。
その3人の凸凹な姿が微笑ましく且つ可笑しかった(^^)
お二方、息子のお相手、誠にありがとうございました!

入場はタダ、フリードリンクのサービスまであって、こんなに多くの名車達でお腹一杯になれるなんて、なんてステキなイベントなのでしょう。
主催の方々には本当に頭が下がります。
惜しむらくは、今回ツーリングした3台並んでのショットを撮り逃したこと(>_<)
複数台でのツーリングは超久々でしたが、スローペースでも超楽しく、現地でも楽しく過ごすことが出来ました。
また機会を見つけて是非お供いただきたいと思います。
Posted at 2014/05/06 12:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年04月08日 イイね!

さくらモーニングクルーズ

4/6日曜日、以前から気になっていた「さくらモーニングクルーズ」というオフ会に参加してきた。
この日は別件の予定があり当初参加を諦めていたのだが、朝起きてみるとあらまぁイイ天気、辛抱堪らなくなり予定を無理やり変更してレッツラゴー。

このオフ会も、今年に入ってから毎月参加している「FMM」同様、勝手に集まって勝手に解散という、気ままなでもジェントルな皆さんの集まりです。
通常は埼玉県幸手市にある「権現堂桜堤駐車場」で行われるそうですが、この日この場所はさくら祭りで賑うことに配慮して近くの「カスリーン公園」に場所を変更とのこと。


初めての道に少々迷いながら到着したのは10時半頃、既に帰られた方も居たようですが、日・米・英・伊・独・仏・・・新旧様々なクルマ達が集まっていました。


Super7な方々。
この日一番多かったのがこのクルマ。皆さん元気ですねぇ。


ロータスチーム。
こちらのSuper7は、きちんと確認していませんが、おそらくケータハムでなくロータスかと。


その他、テキトーに何枚か。






帰り道は日が差しているのにみぞれが降ってくるむちゃくちゃな天気でしたが、オフ会の最中は快晴そのもの、利根川沿いのロケーションと相まってとても気持ちよく過ごせました。
現地でお気遣いいただいたヤッつぁんさん、その他お話し相手をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2014/04/08 18:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2014年03月23日 イイね!

FMM 3.23

FMM 3.23 毎月第4日曜日恒例のFMMへ息子とともに行ってきました。
暖かくなってきたせいか、集まる台数が増えたような気がします。

今回で連続3回目の参加ですが、毎回違ったクルマに出会え飽きることがありません。今回もステキにカッコイイクルマ達にお目に掛かることができました。

諸事情につき早めの撤収で、画像も1枚だけ(´Д`)
でも、みん友あなはいむさんとご挨拶もでき、満足満足。
Posted at 2014/03/23 17:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation